しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

新井薬師と哲学堂公園

2012-03-20 16:49:02 | Weblog

 4月の桜の開花にあわせて新井薬師あたりを歩きましょう、という話があります。そういうわけで、19日と20日の両日、下調べに行って来ました。町内の行事に積極的に参加される方で、高齢のため少し歩行困難になった方がいます。参加されるのは大いに結構なのですが、参加者が多い場合、大変困ることがあります。歩くのが極端に遅い方がいると、スケジュール通りに行事が進行出来ず、他の方たちのいらいらが募ります。他の方に迷惑をかけているという自覚があればまだいいのですが、歳をとったせいか、そのあたりがどうも理解出来てないようなので困ります。「人のふり見て我がふり直せ」ですね。私は体力が落ちて他の方に迷惑がかかるようなら、さっさとリタィヤしたいと思いますが・・・。しかし、痴呆が進むとそんなことも理解できなくなるかもしれません。

 妻と二人で歩きながら、この道歩いたらとか、あっちの道の方がいいのでは、などといろいろ相談していました。しかし、足の遅い人のことばかり考慮に入れていたら、さっぱり予定が組めないです。と言うわけで、今日はとうとう言い合いになってしまいました。やれやれ・・・。情けない!

(近所の方の親戚が出している「おそば」の店。ここの店は鶏そばが絶品。鶏は大山鶏を使っている)

 

 

 

 ともあれ、哲学堂公園の桜(約200本)、中野駅から哲学堂までの1.8キロの中野通りも桜で彩られるとか、今から楽しみです。