枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

月は、兎の都か?

2019年09月13日 | Weblog

 少しく気温も下がり、ほっとする気分での十五夜だが、空は曇っている。仕事場の者と食事に出かけ、奮発しての握り鮨。そこで思い出すのが築地の鮨。時期も好かったのだが、抜群に旨かった。まあ、何度も行くことはないので、しっかりと舌が覚えているようである。ネタが違うんだろうか…

 足湯をしてほしいと連絡があり、食事後でよければと返事する。あ・いかん!拭き掃除をしていない。慌てて帰宅して行い、迎えに図書館まで出かける。足湯をして、枇杷葉エキスでのマッサージを遣り、肩を温めて終了する。長時間の治療に満足して帰る。送って行って、図書館への返却をする。

 然しながら、休日の手当てには心底疲れる。事実、足が悲鳴を上げてきたので、蒟蒻を温め、枇杷葉の生葉を当てる。加えて、疲労から眠いじゃない。でも、こうして頼って来てくれるのだから、放っておく訳にもいかずで、黙って治療をしておく。眠いのは仕方ないが、ジュリー祭りを聴きながら。

 明日は休みたい心境でもある。然し、休むと給料が消えるので、我慢しよう。年金だけでは暮らせない現状として、辛抱あるのみである。枇杷葉の成長を見ながらだが、生きる支えになってくれているのも有難い。たくさんの幸いに囲まれて、枇杷葉と暮らせることの有難さである。しんどいなぁ。

 ネットでの買い物は、ヤフーもあるんだと知る。楽天やアマゾンだけではなく、他にもあるんですね。それでも、あちこちにアクセスすると、情報が漏れる危惧も有、拙い展開になる気がする。詐欺と気づかないことが、最悪恐ろしいのである。責任は全て自分で負う、ということにも自覚が必要ね。

 消費税が上がるからと、先買いを五月蠅く言うが、いいことは余りない。自然のままに、ありきたりの日常が送れればいいので、他所を見ないことも大切。隣の芝生は青いのです。我が家の経済事情では、到底買い物は出来ません。今月一杯で終わりです。カードでの支払い等、狂気の沙汰も金次第。

 既に、夜も深くなり、就寝時間に近づいているので、生理現象で瞼が重くなる。帰りたいよぉ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする