天気も良く、気温もまずまずであるので、そろそろ外に出していた鉢物を入れる。出窓の場所に台を置いているのに、鉢の大きさを考えながら並べていく。安定もあって、無闇に乗せるとひっくり返る。すばるが悪戯をするので、用心していないと大惨事になる。本箱も綺麗にしていかねばならず、休日には用事が多い。
で。県立図書館への登録が出来ていなかったのを、漸くしたのだが、これが意外とめんどくさいのだ。?????が幾つも頭に付くのだが、さてさてと進まないのである。そうこうしている内にどうにか達成するが、どういう訳かフェイスブックに移ってしまう。今度はメールが押し寄せて来る羽目に。浜さんに遇えた。
調子づいたまでは好かったが、操作方法に手間取り、次第に迷路に入り込んでしまう。もおぐちゃぐちゃ!リエさんやサンタさんも登録しているので、友達の承認をしてもらう。しーちゃんや、りささんにも強引にチェックする。然し、時間が経つと今後の対策が分らない。ため息をつきつつ、ジュリー祭りを観るが。
昨日、Aさんちに行って水を分けてもらったので、勤務を変更する。弁当の支度もしておかねば、と昨日の内に済ませる。機械に疎い者が、新しいことを始めるのは、相当の心痛が伴うものである。趣味の範囲内をちょろちょろしていれば、何とか出来ると高を括る。これがいけない。楽観してやっていると落とし穴が。
枇杷葉を見回っていると、葉が硬くなってきており、その中心に塊が見える。苞ができているのだ。来月の下旬には咲いてくる。品種にも依るんだが、早いのや遅いのや様々で、年末年始の頃を見事に咲く。冷凍庫に入れているのも、きちんと整理しなくちゃ。と思う日々でもある。身体が動かないのは、年齢だけでは。
垣根も焚火も消えてしまったが、山茶花は忘れずに咲く。元は夏椿で、接ぎ木したのが戻ったらしい。