体調の変化も、月の満ち欠けや潮の満干潮と遇うことも少なくない。枇杷葉への袋掛けもそういった意味では大切で、昨日までにし終えたのも有難い。今朝は、熟睡から覚めればAM9時過ぎであった。目覚ましにも気づかぬ疲労度だったらしく、頭はすっきりなのが救いでもある。まあ、脚立から落ちなかったのは幸いなことだ。
ブログ訪問での気になる方が三人居て、せっせと波動を送ってはいるが捗々しくない。一度に三人には無理のようで、感知してくれればいいのだがそれも心許ない。今直ぐに生命の危険度は視えないのだが、心の中に杞憂があるのも確かで取り去れない。このままの状態で続けるしかなく無力を感じる。悪しき物が取れるよう祈。
昨夜は、何時ものことだがPM8時を回った頃からPCが不調となって切断される。一昨日には突然電源が切れてしまい、暫く放って於いたら自然に電源が入った。あれは何だったのだろう?こういう余りにも信じ難い現象に遭遇すると、自分でも厭になってため息が出てくる。電気製品への不具合に、わたくしの異様な体質も影響。
今朝は、曇りから雨の心算でいたのが晴れでどぴかーんとした青空。布団を干して洗濯機も回して庭も見廻るが、酢を散布するのが効いていて薔薇は無事。小さな殿様バッタが紫陽花の花芽を齧っていて、散布しながら捕獲もした。風が強かった為に鉢や地面が乾燥で、水遣りに精出す。然し、枇杷葉の樹も袋を掛けて圧巻です!
枇杷葉の初生りが3本と二年目のが2本、従来のが7本程あり生り年と相まって枝に鈴生りである。未だ青い実が小さいので上を向いているが、これが5月下旬から6月に掛けては垂れ下がる。1枝に1粒のもあれば10粒のやそれ以内のも、熟れて来ての収穫時には独りでは食べ切れない。リエさん始めとして、りささんにも送るが。
水を分けて貰うAさんへは無論持って行くが、弁当配達時での差し入れにも更に余るだろう。近場では専門に作っておいでの方も居るので、そこが悩みで枇杷葉を活用出来ないものか思案中でも有…年金暮らしの泣き所は送料負担という申し訳なさだが、来年は枝も剪定して少なくしよう。裏年になるが糠と塩が効いているからね。
朝の不調時から生葉を炙って当てており、数回繰り返して少しは楽になって落ち着いて来た。背中と言うか腰と腹部に2枚づつ貼っている。あっという間に真っ黒になるので、それを取り換えては施行しているのだ。昨日、強風であったのも身体が冷えた?気温は今日の方が低いのに微風で、自然を相手だと巧く行かぬこともある。
スイトピーのロイヤルパープルが次々に咲き、次いで紅が見えてきた。ドイツスズランも繁殖力が凄いので、少しばかり花瓶に挿した。木香バラの新芽を土に差し芽にし、通草の蔓を下に誘引しておく。これにも酢を薄めた液を散布して傍のブルーベリーにも。農薬は身体に危険であるし、口にする物には避けたい。木村方式で。
ブログ訪問での気になる方が三人居て、せっせと波動を送ってはいるが捗々しくない。一度に三人には無理のようで、感知してくれればいいのだがそれも心許ない。今直ぐに生命の危険度は視えないのだが、心の中に杞憂があるのも確かで取り去れない。このままの状態で続けるしかなく無力を感じる。悪しき物が取れるよう祈。
昨夜は、何時ものことだがPM8時を回った頃からPCが不調となって切断される。一昨日には突然電源が切れてしまい、暫く放って於いたら自然に電源が入った。あれは何だったのだろう?こういう余りにも信じ難い現象に遭遇すると、自分でも厭になってため息が出てくる。電気製品への不具合に、わたくしの異様な体質も影響。
今朝は、曇りから雨の心算でいたのが晴れでどぴかーんとした青空。布団を干して洗濯機も回して庭も見廻るが、酢を散布するのが効いていて薔薇は無事。小さな殿様バッタが紫陽花の花芽を齧っていて、散布しながら捕獲もした。風が強かった為に鉢や地面が乾燥で、水遣りに精出す。然し、枇杷葉の樹も袋を掛けて圧巻です!
枇杷葉の初生りが3本と二年目のが2本、従来のが7本程あり生り年と相まって枝に鈴生りである。未だ青い実が小さいので上を向いているが、これが5月下旬から6月に掛けては垂れ下がる。1枝に1粒のもあれば10粒のやそれ以内のも、熟れて来ての収穫時には独りでは食べ切れない。リエさん始めとして、りささんにも送るが。
水を分けて貰うAさんへは無論持って行くが、弁当配達時での差し入れにも更に余るだろう。近場では専門に作っておいでの方も居るので、そこが悩みで枇杷葉を活用出来ないものか思案中でも有…年金暮らしの泣き所は送料負担という申し訳なさだが、来年は枝も剪定して少なくしよう。裏年になるが糠と塩が効いているからね。
朝の不調時から生葉を炙って当てており、数回繰り返して少しは楽になって落ち着いて来た。背中と言うか腰と腹部に2枚づつ貼っている。あっという間に真っ黒になるので、それを取り換えては施行しているのだ。昨日、強風であったのも身体が冷えた?気温は今日の方が低いのに微風で、自然を相手だと巧く行かぬこともある。
スイトピーのロイヤルパープルが次々に咲き、次いで紅が見えてきた。ドイツスズランも繁殖力が凄いので、少しばかり花瓶に挿した。木香バラの新芽を土に差し芽にし、通草の蔓を下に誘引しておく。これにも酢を薄めた液を散布して傍のブルーベリーにも。農薬は身体に危険であるし、口にする物には避けたい。木村方式で。