枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

うさぎのダンス・22

2023年02月28日 | Weblog
 祖母がいなくなって、暫くは放心状態のふみこだった。それにしても、今わの際に祖母が云ったことも妙に気になり落ち着かない。ふみこは小さな時から身内や近所周りの者から、遠ざけられる存在だった。目の前にあることではなく、次に起きることが分かってしまうので気味悪がられた。それも数年先の事まで。

 ふみこはその度に嘘つき呼ばわりされ、何年か経ってのことには誰も取りあわない。祖母は、口を引き結んでいるふみこに「言わん方がええ、その力は今は使こうたらいけん」悔しさに眼を怒らせ泣きそうだった。祖母はふみこの背中を指すってなだめ「神さんがふみこだけにおせてくれとるん、だいじにせにゃ」

 ふみこは心奥底で、言葉が積み重なり繰られ織り込まれる度に視えて来る映像に怯えた。思うことがそのまま視え、そこに自分が居るのにも不思議だった。でも、行ったこともない場所なのだ。ふみこの記憶の残像であり、リョウを思い出せる印なのだが気づかないままでいた。祖母の傍は居心地が良かったのだ。

 月の光が辺りを照らす夜だった。ふみこは、誰かに呼ばれたように庭に出た。月からのあまねく銀のしずくが、ふみこの身体に降り注ぎ包み込んでいく。楽の音が耳に冴えわたったかと思うと、御仏の姿が視えた。差し招かれる心地に、ふみこはついと手を伸ばした。月に往きたかった、何故か知らず募る想いで。

 祖母がふみこの身体を強く引き戻し「今は往っちゃならん」朦朧とした意識の中で、祖母の必死な懇願を耳にふみこは寝床に連れ戻されていた。祖母ちゃん、兎がおったな白兎と玉兎言うたわ。昔のことじゃふみこ眠れや、という祖母の声を聴きながら胸にせり上がって来る想いを持て余していた。リョウ誰なん。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎのダンス・21 | トップ | うさぎのダンス・23 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とまと)
2023-02-28 22:45:07
アナザン・スターさん。
今日のこちらは、とても暖かい日でした。
明日は今日より気温も高くなるみたいです。

今日のお話も繰り返し読まさせていただきました。
読んでいるうちに、ふみこさんの気持ちが
心の中に伝わってきました。
返信する
ありがとう。 (アナザン・スター)
2023-02-28 23:16:33
とまとさん、感想をありがとうございます。
自分でも不思議なんですが、これを40数年経って書いていると云うこと。
その時に、見た顔忘れていません。
誰なんだろう?ずうっと判らなかった。
年齢は、三十歳位の方で何気なく浮かんでいて、にっこりしてて。

未だに、どうして視えていたのか?
書きながら、祖母に謂われたことや、その力が厭で堪りませんでした。
第六感にも、其々に異なる力・使命があるのね。

わたくしの場合は、ネットを検索しても載っていません。
エンジェルナンバーも、高次元の数字ばかりです。
見た時の並びも、369が多いの。
規約の数字です。
ある方に謂わせたら、晄の元だと。

シートン動物記、読んだら教えてね。
家にあったんだけど、知人に上げたの。
返信する
月初め投稿のご挨拶~ (ひろし曾爺1840)
2023-03-01 08:45:31
◆👴◆アナザンスターさん・お早う御座いま~す!
💻先月中はコメントや応援👍を有難う御座いました✌で~す!
今月も先月同様に宜しくお願い致します。
@☺@今月も「枇杷の葉なし・ブログ」で色んな情報を見せて頂くのを楽しみにしています。
☆彡今日の「うさぎのダンス・22」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ<welcome!>
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
返信する
春の陽射しに (アナザン・スター)
2023-03-01 14:21:29
ひろし曽爺さん、こんにちは。

連載に填まっております。
どうしても書き上げたくて、気が張っています。

明日は雨のようですね。
布団も干せて満足です。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事