フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

アオダモ~深い紅葉

2020-10-21 | 雑木林

北ガーデンのアオダモが紅葉してきた。

春には白い花が一面に咲くので、1年に2度楽しませてくれる木だ。

紅葉と言っても色々あるが、アオダモは少しくすんだ深い赤色に染まる。

手前右手は美しく紅葉するコハウチワカエデ、紅葉はもう少し後になる。

その上に覆いかぶさるように葉を展開しているアオダモ、光の加減でこちらは明るく見える。

こちらのアオダモはあまりいい色とは言えないな。

アオダモは花や紅葉というよりは、材質は堅く強いが粘りがあるので、とくに野球で使われる木製バットの原料として知られる。

アオダモ(青梻)
モクイセイ科 トネリコ属の落葉広葉樹
学名:Fraxinus lanuginosa f. serrata
別名:コバノトネリコ、アオタゴ
雌雄異株