講習会において「災害時に支援できることは」 についてハンドブックに添って講話と実技指導を頂きました。
ハンドブック 新潟県中越地震時 タオルケットや毛布を使ったガウン
講習の内容として
1.災害について
2.災害が高齢者に及ぼす影響
(1)こころへの影響
(2)からだへの影響
3.接するときのこころづかい
4.気をつけたい病気や症状
(1)生活不活発病とは=「動きにくい」ため「動かない」でいると「動けなくなる」状態
(2)脱水
(3)かぜ・インフルエンザ
(4)食中毒
5.知って役立つ技術
(1)トランスファ(移動)
1)起き上がり
2)床からの立ち上がり
3)床に座る
(2)清潔
1)清拭 熱いタオルで身体を拭くだけでも、気持ちをよくし、心身の緊張がほぐれます。
2)足浴 足を温めて血行がよくなると、疲労回復や入浴効果が得られます。
(3)リラクゼーション効果とは=からだに直接触れることで温かい手の温もりが伝わり、癒される。
(4)レクリエーション
1)軽い体操
2)手と頭を使った「じゃんけん遊び」
3)新聞紙で箱・スリッパなどを作る
4)歌を歌いながら肩たたきなど・・・
(5)タオルケットや毛布を使ったガウン。寒いとき、からだ全体を包み込んで保温することができます。
2人1組になり写真のように練習しました。
(6)風呂敷を使ったリュックサック
2枚の風呂敷を使って、「ひも」と「袋」を作る