が続いておりますが皆様お変わりございませんでしょうか。
ご自愛の程お祈り申し上げております。
厳しい暑さの折にもかかわりませずご丹精の素敵なお花の を戴きましたので早速ご紹介させていただきます。
「庭の花は、開花1日目と散花直前の4日目の「茶碗蓮」の傍らに咲く「あぎなし」を紹介します。
オモダカ科の水生植物で、図案化され家紋に多く見られます。
同種の「おもだか」によく似た小型の白花です。」
とお言葉を添えていただきましたが、私は「紫錦唐松」のお花もとても楽しみにしているお花です。
毎日 続きに水やりなどの管理がどんなにか大変でしょうと思いながらしばし心癒されるひとときを戴きました。
茶碗蓮とあぎなし1 茶碗蓮とあぎなし2
狐のカミソリ 紫錦唐松
屋久島けいび蘭 藪 茗 荷
カレンダー
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(197)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(265)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(202)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(31)
- 恩師・同窓会関係(57)
- カラオケ(29)
- 短歌(105)
- 書道(109)
- 友人のご紹介(44)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(264)
- 千葉の事(297)
- 日々の出来事(187)
- 町内会関係(98)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(67)
- 川柳(1)
- ダンス(62)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(39)
最新記事
- 2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- 2025年度(令和7年)千葉市民美術展覧会審査結果を受領致しました
- 『月見草』第36号 拝受いたしました
- 素敵な絵手紙を頂きました (再)
- 令和7年度 2月2日(日)千葉県 成田山新勝寺節分会が行われました(千葉テレビ放映より)
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました
- 令和7年1月31日 (金) のテレ朝の検定「ニュース検定」・「お天気検定」・「エンタメ検定」は録画に失敗して「ことば検定スマート」のみの紹介です
- ちば文化資産 千葉県南房総市地域の美味しい「なめろう」のご紹介(チバテレビより)
- 令和7年度「歌会始の儀の歌」に学びたく保存致しました
- 千葉の贈り物 ~まごころ配達人~ 千葉県南房総市二種の鴨川温泉を楽しめます「鴨川館」のご紹介
最新コメント
- oko/2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- oko/2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- oko/2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- hiro/2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- matsubara/2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- ぼたもち/2025年度(令和7年)お年玉記念切手シートを頂きました
- oko/2025年度(令和7年)千葉市民美術展覧会審査結果を受領致しました
- oko/2025年度(令和7年)千葉市民美術展覧会審査結果を受領致しました
- tutomu/2025年度(令和7年)千葉市民美術展覧会審査結果を受領致しました
- yuuko/2025年度(令和7年)千葉市民美術展覧会審査結果を受領致しました