11日(大安)の佳き日、数え切れない程の久し振りの我が家にお雛様が飾られました。
昨年8月21日に誕生した未歩へのささやかな でしたが、私の所に飾ることになりました。
娘達は場所も無く毎年飾るのが大変とケース入りを希望でしたが、娘達の幼い頃に話が及びお雛様を喜び、一緒に遊んだ思い出話に、結論として大変ではなさそうなささやかなお雛様を選びました。
しかし、6日(大安)に到着してビックリ
大きな箱が5箱も届き、玄関に所狭しと積まれました時は正直、ケース入りにすれば良かったと思ったほどの大荷物でした。
そして迎えた11日、娘が梱包を紐解き、お父さんが飾る役目でしたがしまうときに困らないようにと全てに記録をし に収めましたり、驚くほどに丁寧に取り扱っており感心致しました。
伺えば、幼い頃に妹さん達のお雛様飾りにお母様のお手伝いをしました幼い頃に想いを寄せられましたとの事、親子の絆、家族の大切さを改めて考えさせられました佳き日でございました。
「雨水」今年は2月19日ですが、この日に飾ると良いとされることも聞いておりますが、それは無理ですので、当日にはお供えものをしましょうと話し合いました。
丁寧に記録するお父さん 準備をする真剣な二人
カレンダー
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(199)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(267)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(204)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(31)
- 恩師・同窓会関係(59)
- カラオケ(29)
- 短歌(106)
- 書道(110)
- 友人のご紹介(44)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(264)
- 千葉の事(307)
- 日々の出来事(189)
- 町内会関係(100)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(64)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(39)
最新記事
最新コメント
- oko/サクラと城が楽しめる千葉市「亥鼻公園」(千葉テレビ放映より)
- oko/サクラと城が楽しめる千葉市「亥鼻公園」(千葉テレビ放映より)
- matsubara/サクラと城が楽しめる千葉市「亥鼻公園」(千葉テレビ放映より)
- 縄文人/サクラと城が楽しめる千葉市「亥鼻公園」(千葉テレビ放映より)
- shinshin/短歌同好会誌『洸』が終刊となりました
- yuuko/短歌同好会誌『洸』が終刊となりました
- oko/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- oko/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- 徳さん/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- 縄文人/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました