市民芸術祭の一環として、千葉市美術協会会員および公募入選作品約1000点を、日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真・グラフィックデザインの7部門に分けて展示。
開催日 3月3日 (土) ~ 23日(金)
場 所 千葉市美術館 (中央区役所内)
時 間 午前10時 ~ 午後6時
金 ・ 土曜日は午後8時まで。最終日は午後5時まで。
「冬の旧街道」稲毛様 「城ヶ島の雨」
「庭のお花のご紹介」 をして下さる大切な友人の作品 書道の師 審査員 市川 蘭華先生 の作品
「十五のあなたへ」 「青葉城恋唄」
長年ご努力されておられる先輩の作品 ↑
初めて出品され入選された先輩の 「針切」 制作時間は18時間程と伺いました
【書道入賞作品の一部】
「王維詩」 「増田悦子の句」 「和歌二首」
千葉日報社賞 会員推挙 奨励賞 千葉市教育長賞
【洋画入賞作品の一部】
「ピエロ」 「生命力」
千葉市長賞 千葉市教育長賞
この度の市民展は開催直後の3月4日 (日) 初めて出品された書道の先輩の 「針切」 入選作品を初め、奨励賞を受賞された大先輩の作品他を拝見させて頂くために
早々に会場に向かいました。
「針切」 作者は古稀を目前にした男性ですが、作品制作に対する集中力に驚かされます。
制作時間、15時間~20時間を要した作品、5枚を仕上げて提出、その内の1枚 「針切」 を先生に選んで頂いたそうです。
市民展の会場も初めてと、展示された作品にとても感激されておられました。入選おめでとうございます。
又、素晴らしい奨励賞を受賞されました先輩永田様、誠におめでとうございます。
先輩の皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
何時の日か先輩に続いて出展出来ますように、努力を重ねて参りたく学ばせて頂きました貴重な時間を過ごす事が出来ました。