独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

ちば見聞録より  「受け継がれる伝統 ~ 南総竹細工・打刃物」

2016年09月08日 22時46分42秒 | 千葉の事

       千葉テレビ放映内容のご紹介 http://www.chiba-tv.com/program/detail/1019

   上記のHPを訪問して頂けますと「過去の
放送」から放送内容を動画でご覧頂けますのでお知らせ致します。         

         三方を海に囲まれ、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた千葉県。
         それぞれの地域で独特かつ多彩な文化を育んできました。
         美しい自然・伝統文化・郷土史を美しい映像とともに綴り“ふるさと千葉”を伝えます。
         一話完結、全26回を通して、前2シリーズで取り上げていない県内地域・題材をご紹介します。(以上HPより)

               放映日  毎週土曜日 20:00~25分間
               再放送  毎週月曜日 11:30~25分間

千葉県の歴史を学び又、千葉県にゆかりの偉人たちにも思いを致しながら放映日を楽しみに、漫画家さとう有作先生のご活躍と合わせてさとう有作先生の知人、千代倉信子先生
の素晴らしい題字の書の作品も拝見させて頂いております。上記のご案内に放送予定が掲載されておりますので参考にして頂けましたら幸いに存じます。

              「受け継がれる伝統 ~ 南総竹細工・打刃物」

       県内の伝統的工芸品と職人を紹介。今回は竹細工、打刃物を紹介します


           
千代倉 信子先生書の題字                   漫画家さとう 有作先生の画と文字

【竹細工職人 八木澤祐三氏のご紹介】


             千葉県市原市米沢の山林             山林にて竹細工用の竹を選別する八木澤祐三氏



             制作中の八木澤祐三氏                    用途に合わせた竹ひご作り


                    参考書が無い時代に八木澤祐三氏が自ら作成の参考書

                        編み方はたくさんありますが一部のご紹介


 

八木澤祐三氏が語る今後について?
今となってはすでに引き返せずに、竹に嫌いだ、好きだと言われても竹は口をきかないので、生或る限り竹とつきあっていきたい。
見て楽しい、作って楽しい、贈って楽しい竹細工を目指したい!千葉県の偉人八木澤祐三氏のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

打刃物職人 石塚 洋一郎氏のご紹介】

       千葉県成田市松崎の工房の神棚に拝礼               打刃物職人石塚 洋一郎氏

  古来よりの伝統、総火造りで造る 打刃物鍛冶の匠  http://onionworld.jp/news/post/4227


            
 制作中の石塚洋一郎氏                    制作中の後継者のご子息様


          
作品制作のための800度の高炉               「竹の柄づけ」作業中のご子息様の奥様


        石塚洋一郎氏・ご子息の祥二朗氏の作品                 漫画家さとう有作氏の作品

説明は十分に出来ませんが写真に写る説明文字にてご理解いただき、千葉県の誇りとする竹細工職人八木澤祐三氏、
打刃物職人石塚 洋一郎氏、後継者ご子息の祥二朗氏の今後のご活躍をお祈り申し上げましてご紹介させて頂きました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成28年度 フォークダン... | トップ | 名入りメロンの素敵なプレゼ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庚申塔 (matsubara)
2016-09-11 09:34:55
1つずつ拝見しています。
とてもよい番組ですね。
学ばさせて頂いています。
知らないことばかりです。
庚申塔の由来だけは
存じていました。
返信する
matsubaraさま (oko)
2016-09-11 15:54:53
詳しくご覧頂きまして有り難うございます。
歴史倶楽部で千葉県内を多く学びましたが、まだまだ知らない事ばかりです。
知人の漫画家さとう有作さんのご紹介に感謝しております。
返信する

コメントを投稿

千葉の事」カテゴリの最新記事