進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

突然の台風&リールメンテナンス

2019年07月28日 | メンテナンス

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

突然台風が発生しました。

27日土曜日、またしてもTAKUさんに甘えて釣行予定でしたが、

台風では無理ですね。

 

週末にゆっくり近づいてくる小型台風。

住生活に危害は少なそうですが、小型船舶には致命傷です。

 

風予報。風が強いだけでなく、もろに南風です。

波が高くなりますね。

 

その波も南から。直撃です。

波と風が同調していますから、かなり荒れることが想像できます。

 

赤い楕円で囲った部分が波高。

Yahoo天気予報では3m以上でNGですから、当然自粛です。

 

外房沖にキハダマグロとカツオが入ってきたという情報があり、

TAKUさんを口説いてかなり沖まで行ってみたいなとか考えていたのですが、

世の中そんなに甘くはありませんでした。

 

仕方がないので、家でやれるメンテナンスを実行します。

実はジギング用のステラSW6000HGのハンドルノブが、

うまく回転せずに違和感出まくりだったんです。

 

主戦のリールたちを持ち出して、

 

オイルとグリスを用意。

 

ステラのハンドルノブ。

かなり年季が入っていますね

 

黄色の丸の部分をすべて取り外して分解し、リール用のオイルで洗浄しました。

塩ガミなどの汚れが回転を悪くしているのだと思っていましたが、

分解してみると、中のリング状のパーツがひとつ、割れているのが見つかりました。

もちろんとても汚れていて塩が固まっている部分もあり、

それが回転が悪くなっている原因であったことは間違いないのですが…。

 

リングが大小に割れていたので、小さい方を取り除き、大きい方を元の場所に戻し、

他の部品をそのままはめ込んで固定して元の形状に戻してみました。

幸い問題なくスムーズに回転するので、応急処置としては成功かな。

近い将来、2度目のオーバーホールに出せば、部品は新品になって返ってくるでしょう。

ただし、前回の実績では25000円かかりますが…(汗)

 

その他のリールも、ハンドル回りとスプール回り、ドラグなどを清掃し、

オイルやグリスを補充しました。

 

主戦のリールたちが一応きれいになりました。

ステラSW以外は使用感は変わりませんでしたが、そもそも違和感もなかったので問題なし。

使用後にジャバジャバと水洗いして、たまにシリコンスプレーを吹きかけるだけの、

ズボラなメンテナンスしかしていないので、

オーバーホールの必要が出る前に、こまめにメンテナンスすることが大事だなーと感じました。。

 

 

ぐっちゃんはメインラインとリーダーを結ぶのに、第一精工のノットアシスト2.0を使っているのですが、

上の写真のように折りたたむときのストッパーになる部分が折れてしまいました。

もう5年以上も使っていますからね。

このままでも使えるのですが、Amazonで確認してみたところ、

第一精工 ノットアシスト 2.0 カーボンブラック
 
 

以前と違ってかなり値引きされて売られているのを発見。

 

いくつあっても困らないので、即購入しました。

そもそも他の物を使った事がほとんどないのですが、

動画等を見る限り、ノットアシスト2.0が最も使いやすそうだと思って愛用しています。

 

ハピソン(Hapyson) ラインツイスター YH-716P
 
 

このような機械タイプも持っていますが(ハピソンに変わる前のPanasonic製の物)、

ライトゲーム用でしかも使い勝手が悪いので、今は使っていません。

最近まで知らなかったんですが、

ハピソン(Hapyson) ジギング用ラインツィスター YH-718
 
 

ジギング用なんていう、太糸仕様もあるんですね。

まあ、買いませんけど。

 

ちゃんとコンパクトに折りたためるようになりました(笑)

 

新旧間違えないように色違いにしてみましたよ。

(最初にぐっちゃんが買った時には黒しかありませんでした)

 

急に雨が降ったり、風がそこそこ強かったりして台風接近を感じさせますが、

それ以上に晴れた時の気温上昇が半端なく、とても暑い1日でした。

ワゴンRが示す、屋外最高気温は34℃でした。

もちろん公式な最高気温より高いです。

当たり前ですが、日が当たる場所のアスファルトの上は半端なく温度が上がりますからね。

 

こゆきと散歩に出ても15分ほどでバテるほどの真夏になってしまいました。

あ、バテるのはこゆきであってぐっちゃんではないですからね(笑)

 

次週はTAKU号は先約があるとのことなので、

久しぶりにNEO-Gucchan号で内房にチャレンジしてみようかと思います。

ちょっとお遊び程度の釣行になると思いますが。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気でジギング&キャスティング on YAMAHA23F

2019年07月23日 | その他のボート釣り

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

7月21日の日曜日、外房へ釣りに行ってまいりました。

今回もTAKU船長に甘えてYAMAHA23F・TAKU号で出航です。

ジギング&キャスティング素人のTAKUさんのために、エビエサは用意しましたが、

今回は長時間勝負、しかもかの有名根まで行ってしまう計画です。

 

4:00に待ち合わせ、

準備&魚探の勉強をして、5:00頃に。

すっかり明るくなりました。

この日の最高気温予想は29℃、天気は曇り、風はほぼ無風。

まさに釣り日和です。

TAKU船長の操船でいざ出航!

 

今回はジギングロッド2本、キャスティングロッド1本にテンヤ用のキスロッド1本。

前回は無かったタモ網も持ち込みました。

 

操船は船長からぐっちゃんに変わり、まずはいつものジギングポイントへ行きましたが、

なぜかイサキ狙いの遊漁船が3艘もやってきて、思うようにポイントを流せません。

それに加え、潮もほとんど流れていません。

まあ、釣れませんよね。

 

TAKU号の操縦席です。

魚探はYAMAHA製(HONDEXのOEM)。

タコメーター、アワーメーター、速度計などが並びます。

各航行灯のスイッチに加え、ワイパーボタンがあるのも新鮮です。

左側の入り口を入ると意外に広いスペースがあり、

床下に電動マリントイレまで備わっています。

 

ただでさえ快適なボートですが、海は穏やかでさらに超快適ですね。

 

この後一気に霧が出てきて、視界が悪くなりました。

数百メートル先の陸が白くぼやけて見えづらい状況です。

ひとまず出航場所に近い浅場に移動し、ちょっとテンヤを試しました。

ぐっちゃんのTAKU号ファーストヒットはイラでした。

イラッと来たのはここだけの話です(笑)

アタリはあるもののなかなかフッキングしない状態で、

おそらくエビをベラやウマヅラがつついているんだと思われます。

 

少し霧が晴れてきたところでいよいよ移動開始です。

東へ、かの有名根へ。

 

かの有名根に着いたのは9:30ころ。

水温は23.6℃でした。

かなり高いですね。すっかり夏の海です。

 

有名根とは思えない穏やかな海です。

 

ジギング&キャスティングをするぐっちゃん。

TAKUさん撮影です。

 

タイラバを試すTAKUさん

さすがに有名根は少し潮流がありますし、水深が浅い場所はともかく、

少し深くなると底を取るのも難しかったそうです。

有名根よりも陸側をさっそうと進む超大型船。

いったい何を積んでいるんでしょう。

車が数百台積まれているのかもしれませんね。

 

時間は10:00を大きく回り、何度か目の流し。

キャスティングでぐっちゃんに、

「バッシャ―――ンッ!」

と大物がヒット!

襲い来る強力なパワー、

そしてドラグが…、

 

鳴りません。

全く鳴りません。

下に向かって走らず、横に向かって走り回る敵。

 

「こ、こりは…!?」

 

賢明な読者ならお気づきだと思いますが、

この魚の名前は、

「デコッパチ!」そう、シイラです。

 

暴れるシイラをパワーで抑え込みます。

サイズは余裕でメーターはありそうな立派なオスですが、

こちらのロッドはツナロッド、ラインはPE6号です。

一切ラインを出されることもなく、力業で寄せてきます。

 

TAKUさんにタモ入れを頼みましたが、

力ずくで寄せてきたためシイラにパワーが残っていて大暴れします。

うまくランディングできずフックがネットに引っかかって掬うことができません。

仕方ないのでぐっちゃんがリーダーを持って力業で持ち上げようとしました。

その次の瞬間、

「ボトンッ」

重さに耐えかねフックが外れて魚は海に戻っていきました。

シイラですから悔しくもないのですが、

TAKUさんは写真を撮りたがっていたので申し訳ないことをしましたね。

 

ならばもう一本、ということで、

しばらくした後に再度ヒット!

しかし、今回もボートの近くまで寄せたところでフックアウトしてしまいました。

そういえば、シイラは思いっきりアワセを食らわせる必要があるのですが、

「所詮シイラ」

という思いがアワセをヤワにしていました。

逃げるシイラをTAKUさんが写した写真です。

これも1mくらいはありましたね。

 

その後もあちこちでシイラが飛び跳ねるのを目撃しました。

が、3度目の正直はありませんでした。

慣れないボートで立ってジギング&キャスティングを繰り返したために、

腕や背中よりも足に来てしまいました。

 

12:00を回ったところでストップフィッシング。

そのまま出航場所近くまでぐっちゃんが操船し、船長にスイッチ。

12:40頃に沖上がりしました。

 

航行距離は約55km。

おそらくTAKU号の最高記録だと思います。

普段は1~2時間のクルージングが主だそうですから。

約7時間の長丁場はTAKUさんには辛かったかも、と思いましたが、

シイラとのファイトも見てもらうことができて、

そこそこ楽しんでいただけたようなのでホッとしました。

 

最高速度は35km/hほどで、ボートと船外機のサイズの割に速くありません。

全開にしても船外機がピークパワーの回転数まで回っていませんでしたので、

ピッチの変更をすればもっと早くなると思います。

この釣行でおそらく40~50リットルの燃料を使いました。

さすが115馬力、全開走行の時間もけっこうありましたしね。

次回はもう少し省エネ走行しようっと(笑)

 

釣果はシイラとイラだけでしたが、

いろいろポテンシャルを感じることができた1日でした。

TAKUさんは釣り道具を着々と揃えているようですし、

優しい釣りと修行の釣りを織り交ぜながら、

優しい船長と横着なクルーの珍釣行記がこれからも続くと思います。

こうご期待!?

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドクルーザープラド、早くも1年点検

2019年07月15日 | CAR・車

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

ゴムボートの初代Gucchan号からNEO-Gucchan号に乗り換えたのは2016年7月。

間もなく丸3年になります。

この間の出航は81回。

1年あたり27回ということになります。

初代Gucchan号は4年2ヶ月で118回出航でしたから、

わずかにダウンも、似たようなペースで出航していることになりますね。

 

NEO-Gucchan号最初の2年の牽引車はエスティマ。

そしてこの1年はランドクルーザープラドです。

そう、ランドクルーザープラドが納車されたのは2018年6月30日。

あっという間に1年経ってしまいました。

ビックリです。

本当に、1年ってあっという間ですね。

ちなみに2018年の8月に船外機をホンダ製からスズキ製に換装していまして、

2018年の7月8月は全く出航していませんので、

ランドクルーザープラドの牽引車としての実績とスズキ船外機の出航数は同じです。

数にして25回。

トレーラーのトラブルがあったりして前の2年よりわずかに減少していますが、

それでも2週に1回はNEO-Gucchan号を牽引して房総半島を走っていたという事になります。

 

 

 

もちろん実家に帰省する時にも活躍しますし、旅行でも大活躍です。

走行距離は1年で約14000km。

エスティマは晩年は年間8000kmくらいでしたから、

ランドクルーザープラドにしてけっこう走ったという事になりますね。

それだけ運転するのが楽しい車でもあるわけです。

 

7月7日の日曜日、ディーラーに1年点検をお願いしました。

これが明細です。

メンテナンスパックに入っているので料金はゼロです。

エンジンオイルなどディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べ割高ですから、

パックに入っていると安心ですね。

 

そうそう、もう一台の我が家の車、

ワゴンRは2015年3月の納車でしたが、新古車だったので登録は2014年8月。

こちらも来月で2回目の車検です。 

5年も経っているんですね。

言い換えれば、この家に移り住んで丸5年になるって事でもあります。

引っ越したのが2014年8月ですから。

 

車やボートの経過年数を考えてみると、本当に時が経つのは早く、

それだけ年を取ったという事を実感させられますね。

 

現在次女がちょっとした病気を発症して入院しており、

今週末は見舞い&介護でどこにも行けない状態です。

こちらはちょっとブログネタにはならないので、今回は車ネタにしてみました。

 

来週は…、天気次第ですがYAMAHA23Fかなぁ(笑)

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなチャレンジへのプロローグ?

2019年07月08日 | その他のボート釣り

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

ある日突然、Facebookの友達申請が来ました。

このブログをやっているからか、Facebookに時折り釣果写真をアップするためか、

釣りを趣味とする人からけっこう友達申請があります。

 

ぐっちゃんはそのような申請があった場合、

 自分のプロフィールや情報をきちんと発信しているか?

 共有できそうな話題がありそうか?

等をその人のページで確認して総合的に判断しています。

例えば有名人でもないのに何千人も友達がいる人は、

ただ友達の人数を増やすだけが目的だと思われるので申請を承認しません。

プロフィール写真のアップだけしか更新が無く、友達申請してくる人もいますが、

一向に自分の記事をアップしない、細かいプロフィールを掲載しないなど、

そもそもFacebookを普段使っていないと思われる人も多いので、

そのような方の申請は削除します。

あ、もちろん、若くてきれいな女性からの申請も削除です(笑)

どう考えてもフィッシング申請ですからね

釣り人がフィッシング申請に釣られていては話になりません(爆)

 

話を元に戻します。

その申請はちょっと不思議な感じでした。

記事はわずか。友達も少ない。

でもボートの写真があって、見たことがある景色がアップされていました。

試しにその人のプロフィールを見てみると、

勤め先は濁して書かれていますが、

個人情報がしっかり記載されています。

もちろん本名で、携帯電話番号まで。

おそらくクローズドの設定で、一部の人にしか公開しない設定なのでしょう。

 

この段階でちょっと興味が出てきました

なぜこの人はぐっちゃんを知り、突然友達申請してきたのだろう?

承認するかどうかのギリギリのラインだったのですが、

何か縁を感じて承認することにしました。

その申請者の名前は、このブログではTAKUさんとします。

 

すぐに連絡が来ました。

「自分は外房某所のマンションに住んでいて、ボートを所有している」

「一緒にボートに乗ってくれそうな人をFacebookで探していて、この人だと直感して申請した」

というような内容でした。

ますますTAKUさんに興味が湧きました。

と同時に、あまりにうますぎる話のなのでちょっと不安にもなりましたが。

どんどん話を進めていくTAKUさんのペースに巻き込まれ、

7月6日の土曜日に合うことになったんです。

 

前日5日、早めに帰宅しようと歩いていたら、ご覧のようなすごい夕焼け。

これは良いことの前兆か、それとも反対か…。

とにかく、待ち合わせ時間に間に合うように6日の早朝、船橋を出発しました。

 

我々のホームである外房で、ボートを所有していて、

一緒に乗るクルーを探している。

できれば外房の海に精通していて、操船に慣れている奴がいい、という事なのでしょう。

こっちはホームゲレンデが夏休みに入ってしまって、

開店休業状態ですからその名の通り渡りに船です。

 

当日は小雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、

TAKUさんの熱い思いをいろいろ聞いて、

彼が所有するボートを見に行きました。

YAMAHAの23フィート艇です。

TAKU号としておきましょう。

まさに釣り用のボートですね。

 

少し雨風が納まったところで、少し出航してみましょうという事になりました。

船外機は115馬力です。

 

NEO390だとちょっと躊躇するような波が出ていましたが、

さすがにボートが大きいのでスイスイ進みます。

TAKUさんが操船しているところを船外機側から撮りました。

 

さすがに舷も太いし、ボートの幅もあって安定しています。

 

少しだけジギングしてみました。

これはTAKUさんが撮ってくれたものです。

 

ボート自体は波でけっこう揺れるので、ジギングやキャスティングをするときには少々工夫が必要ですね。

とは言え、ミニボートに慣れているぐっちゃんにとっては何てことないです。

この日は乗船体験だけという感じだったので、

海が荒れる前にと1時間くらいで切り上げました。

もちろん釣果はありません。

操船するぐっちゃん

速度を上げると波をかぶりますが、ガードがあるので全然濡れません(笑)

この差は大きいです。

この日は波があったので10~13ノットくらいで走りました。

ただ、全開にしたとしても飛び抜けて速そうではありませんでしたね。

TAKUさんに尋ねたところ20ノットくらいは出るとのこと。

それならばNEO390と同じくらいだと思われます。

 

乗船させていただいたことで課題も見つかりました。

まずは魚探に慣れていないので、表示等をカスタマイズする必要がありそうです。

ぐっちゃんの魚探やプロッターとは表示がかなり違いますので、

慣れるのに時間がかかるかもしれません。

もうひとつ、大きな問題は、

TAKUさんが「バリバリの釣り師」ではないという事でしょうか。

ボートを所有しクルージングしたり、友人を乗せてサービスするのが楽しいそうですが、

「釣り中心」のボートライフではないようです。

釣りはまだまだ修行中とのことで、あまり頻繁にはやらないようで、

釣りは同乗者に楽しんでもらって自分は操船に徹するというスタイルだったようです。

 

このブログを読んでいる人ならご存知でしょうが、

ぐっちゃんの釣りスタイルは「修行」です。

最低でも数時間、時には10時間以上も沖にいて、ひたすら投げてしゃくる孤高のヒラマサ道。

TAKUさんがこのヒラマサ道に共感してくれるかどうかが一番の問題点のように感じました。

 

一方、TAKUさんにとってはぐっちゃんは優秀な操船士であり、クルーでなければなりません。

TAKUさんは非常に慎重で真面目な方です。

ひょっとしたら外房のジャイアンのヤンチャさに呆れてクビになるかもしれません(笑)

 

本来ならオフシーズンで外房の海に出ることすらかなわないわけですから、

このクルーとしての勧誘は嬉しい限りです。

こんなおいしい話があっていいのでしょうか?

突然Facebookから始まったこのお付き合いが、これからどんな風に発展するでしょうか?

ドキドキ半分、楽しみ半分、いや、3:7で楽しみの勝ちかな?

TAKUさんは毎週でもどうぞって言ってくれています。

NEO-Gucchan号だけでなく、YAMAHA23Fの記事が増えるかもですね。

 

※TAKUさん、この記事内で問題のある表現、写真があれば即お知らせください。

 早急に削除&変更いたします。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業に明け暮れた週末

2019年07月02日 | その他

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

すっかり梅雨空が当たり前になったと思っていたら、

ようやく四国九州は梅雨入りしたんですね。

梅雨入り早々九州南部では深刻な災害も懸念される大雨。

なんだかうまくいかないもんです。

 

ぐっちゃんは6月28日金曜日、振替休暇をいただきまして、

28~30日の3日間、実家に帰省しました。

28日の朝早く船橋を出て、

7:00頃に東名高速道路の足柄サービスエリアで休憩。

なんと、関東は台風の真っただ中で雨が降っていたのですが、

足柄サービスエリアでは富士山がくっきり見えました。

 

帰省の目的は母が一人で頑張っている畑仕事の手伝いと、

米&野菜&果物をいただいて来ること。

従って、一人ですが電車ではなく車での帰省です。

実は、かなりの確率で雨が降り、たいして農作業はできないだろうと思っていました。

結果は大ハズレ。

曇りの時間が長く、降ってもポツポツと小雨程度で、

ほとんど農作業に影響はありませんでした(涙)

 

 

この季節の畑は緑が多くて気持ちがいいです。

 

ハウスも基本全開で、暑くなりすぎないように注意するくらいです。

 

プリンスメロンがたくさんなっていました。

 

スイカはカラス対策でネットで覆われていました。

 

ハウスの中には残り物のイチゴ。

小さくて不揃いですが甘くて美味しかったですよ。

 

 

さて、今回のメインディッシュですが、

草刈り機を使って、畑の周囲や果樹園の雑草を抹殺すること(笑)

 

除草剤を撒いて少し茶色くなっていますが、そこそこ草が生えている草刈り前。

これが、

こうなります。

ちなみに1日経つと、

こんな色に変わります。

 

これは母の趣味でやっている果樹園。

奥にミカンや甘夏などの木が植えられていますが、草が伸びてアプローチが大変です。

 

ミッションコンプリート(笑)

簡単に書いていますが、2日間で合計10リットルくらいは汗をかいたと思います。

 

初日の夕食は母親やぐっちゃんの姉と焼肉。

実は6月28日は母の79回目の誕生日だったので簡単にお祝いしました。

 

それにしても、

この畑を79歳の女手ひとつで管理しているのですから頭が下がりますよね。

 

最後に、

スイカやナス、キュウリなどを収穫し、段ボールに詰め込みました。

ぐっちゃん用に千葉に持って帰るだけでなく、

神奈川に住む親戚分も詰め込んで、一緒にランクルプラドでお持ち帰りです。

 

ボート釣りシーズンオフに計画通りの親孝行(笑)

戻るときのちょっと寂しそうな母親の顔が印象に残っています。

仕方がないので、秋シーズンが始まる前にもう一回行きますかね。

その頃には雑草も相当伸びていることでしょう。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする