進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

5月第4週、今年は爆発するのか?

2021年05月25日 | NEO390 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

5月23日、外房で浮いてきました。

この日はぐっちゃんが毎年提唱している、

5月第4週目の週末です。

過去の5月第4週は、かなりの確率でその年最高の釣果を上げています。

 

2014/5/24 I君とわずか2時間2人で10本以上キャッチ。

2015/5/17 第3週ですが確変突入でヒラマサ4本、ヒラメ、イナダ。翌週はI君がゲット

2016/5/28 29 小太郎さんと2日連チャン、1日目2人で7本、2日目は一面鳥山祭り。

2017/5/28 Kenくん、ヒラマサ5本、ワラサ1本、バラシ無し。ぐっちゃん、ヒラマサ1本、ワラサ1本、バラシ1本。

2018/5/26 不調の年でしたがI君とヒラマサ1本ずつゲット。

全くヒラマサが釣れなかった2019年、

コロナ自粛で出航できなかった2020年は釣果なしですが、

過去にこれほどの確率で釣れる日は他にありません。

また、かなりの確率で「祭り」と言っていい状況になっています。

 

前振りが長くなりましたが、

2021年5月第4週はどうでょうか?

例年よりも早い各地の梅雨入り、それに伴う雨や風の影響で、

5月はまだ一度も出航できておらず、状況は不明です。

 

当日2:00に相棒I君と待ち合わせ。

なんと想定外の雨です。

 

最高気温25℃以上の夏日予報ですが、

雨と風でかなり寒い感じ。

 

道中のコンビニでもまだ雨。

現地についても小雨がぱらつく不安定な天気でした。

 

この日の参加はハンマーヘッドのシノさん、

外房初参戦のNEO374のお二人、

NEO450新艇さん、

久々にボートを出せそうな予報だったにも関わらず、参加者は少なめでした。

 

出航してみると想定外の強風でした。

波もかなりあります。

前日荒れた影響でうねりも残っています。

釣りができないほどではありませんが、大きな移動は難しいコンデションでした。

 

 

天候は御覧の通り、どんより曇り空で微妙に霧雨。

まずは近場でキャスティングを試します。

水温は19℃とまずまず高めですね。

 

キャスティング不発で、そのまま沖に移動しながらジギングにチェンジ。

こんな反応も見られますが、ノーバイトでいつものジギングポイントへ。

ここはいつもどおり、「釣れない反応」がありますね。

 

風は北東から5~6m、潮流は真潮で西から東ですから、

風と潮流が打ち消しあう形です。

ボートはあまり動かず、ゆっくり東へ流されます。

海面はこんな感じで波立ってけっこうデンジャラスな感じ。

潮流の影響でジグはどんどん東に流され、ちょっと釣りづらいくらいでした。

強風にもめげず、短パンサンダルで頑張るI君。

寒さに負け、この後ダイソーの100円カッパのズボンを履いたのはナイショです。

 

6:35ころ、ファーストヒットはぐっちゃん。

「よし、あたった!」

水深35mくらいのポイントで、あたったのは水面下15mくらいだったと思います。

つまり、かなり上の方であたりました。

がっつりフッキングしましたが、

残念ながらドラグが鳴るほどではありません。

上の方であたったので結構暴れますが、

ほどなく寄せて、サイズ感からそのままブリ上げでゲット。

 

50cm強の小ぶりのヒラマサでした。

持ち帰るにはちょっと小さすぎますかね。

写真を撮影して、5月第4週最強説の証明に感謝してリリース。

 

続いて、

「あれ?なんかあたった!」

「でも引かない」

「なんとなく正体が分かった」

こんな感じで上がってきたのは、

 

GESO君でした。

ずいぶん釣っていなかったので超久しぶりです。

 

近くに遊漁船がやってきました。

イサキ釣りのようです。

船長さんがジグっている我々に話しかけてくれました。

「青物釣れてる?」

いいえ、って返したところ、

「はるか西に行けばワラサがいるよ」

「漁師はみんなそっちに行っている」

なるほど、ワラサは西なんですね。

 

ここからしばらく沈黙です。

この日の干潮は8:10。

潮止まり直前が時合い説(ぐっちゃんの持論です)からすれば、

ここからがチャンスなはずなのに…。

8:30、干潮時刻は過ぎましたが、まだ潮は動いています。

そして久々に、

 

「ゴンッ!」

「よし、あたった!」

「ありゃ、またそっちですか?」

またも水深30mで20しゃくりほど、

つまり海面下10mくらいの上層でヒットです。

1本目よりはパワーがありますが、

それでも難なく寄せてきて、

今度はI君サポートの下、ネットでしっかりキャッチ。

2本目ゲットです。

ちょっとサイズアップして、55cmくらいです。

かなり出血してしまい、リリースできない状況なので、

これはお持ち帰りとしました。

こゆきのご飯用です。

 

この後、潮止まりになり、

風に潮流が負けるようになりました。

朝に比べれば風も少し弱まり、海況もマシになったので、

ここらで沖にベイト探しに出かけることにします。

60mラインにはそこそこのベイトがいました。

でも、期待している中層のベイトではありません。

ワラサの可能性があるかな、と少しジグってみましたが反応はありませんでした。

 

80m、そして100mと移動しましたが、

めぼしいベイト反応は皆無。

ここで沖へのベイト探しの旅は終了です。

 

穏やかになったとはいえ、まだ風も波もそこそこにあります。

遊漁船の船長がおススメしてくれた

「はるか西に行けばワラサがいるよ」

まではちょっと無理でしょう。

(ハンマーヘッドのシノさんはさらに西まで行ったようですが…汗)

再びジギングポイントに戻って、追加を狙います。

11:00近くまで頑張りましたが、反応はありません。

すっかり天気が良くなって、

朝は寒かったのに、汗が出るくらい暑くなりました。

風と波はまだそこそこありますが、

ずいぶん釣りやすくはなりましたね。

ただ、もう体は疲労困ぱい。

さらに出発が早かったので睡眠不足で超眠い。

まだ釣りあげていないI君ももう十分という事で、

沖あがりすることにしました。

 

東西の移動はほぼできなかったために20km弱と移動距離は少なめでした。

 

燃料消費は少なめでしたね。

 

5月第4週の大爆発とはいきませんでしたが、

久々に浮けてヒラマサもゲットできたので良しとします。

サイズアップは次回以降に取っておきます(笑)

 

天候が不順で夏のオフシーズンまでに何度浮けるかわかりませんが、

ベストシーズンをもう少し楽しみたいですね。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、もう梅雨入り?

2021年05月17日 | 天気・海況予報

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ  ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

今週末も土曜日は禁漁日、日曜日は天候が優れず、

ボート釣りは断念しました。

 

これは16日夕方の天気図。

関東地方は細かい霧雨が降っていました。

今年は例年よりもめちゃくちゃ早く各地で梅雨入りが宣言されていますが、

なんと、九州や中四国だけでなく、

近畿、そして関東のお隣の東海まで梅雨入りしてしまいました。

本来なら太平洋にあるはずの梅雨前線が、

なぜか日本海に存在しています。

 

風は前線に向かって吹きますから、

例年なら北から南に弱い風、という季節なのですが、

今年は南風が強く吹く日が多く、海も荒れ気味です。

 

明日以降もこんな感じで雨が降り、

雲が多い天気が続きそうです。

うーん、春のベストシーズンなんですけどね~。

実はぐっちゃん邸、梅雨入り前に外壁&屋根塗装を予定しているのですが、

さて、どうなることやら…。

 

釣りに行けないのでやっぱりこゆきと散歩。

 

またしてもフェンス越しにネコ発見!

こゆき的には友達になりたいらしい。

 

にらみ合いに目線をそらしてしまうこゆき。

 

何もなかったように動き出すこゆき。

「わたし、何も見なかったわよ」って感じですかね。

 

そさくさとその場を去るこゆき。

呆れるネコ。

 

あのへんで勘弁してあげたんだよってうそぶくこゆき。

 

まあ、かわいいからいいか(笑)

 

久しぶりに家族で焼肉に行ったのですが、

8時閉店なので、6時半くらいから食べ始めることになるのですが、

ちょっと体のリズムが崩れますね。

早く緊急事態宣言解除して欲しいです。

 

例年だと、梅雨と言ってもけっこうな確率でボートを出せますから、

来週、再来週に期待しましょう。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キールガードその後と休日の公園

2021年05月11日 | メンテナンス

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

全く釣りができないまま、ゴールデンウィークは終わってしまいました。

さて、ゴールデンウィーク中に装着したキールガード、

MegawareのKeelGuardですが、

装着に関してはそこそこ満足できるくらいの出来でしたが、

ボートに凸凹があるのと、

若干のヨレが残ったために、

完全にピッタリ接着していない部分があります。

このままでももちろん大丈夫でしょうが、

海水が隙間から入って粘着テープに悪影響を与えないか心配。

ちなみに、メーカーによるMegawareのKeelGuardの装着動画はこちら。

 

YouTubeで調べてみると、コーキングを施している人もいたので、

ちょっと試してみることにしました。

これで海水が隙間に入り込むこともないでしょう。

 

ついでに、

以前から気になっていた部分なのですが、

トレージャージャッキが垂直に取り付けられておらず、

若干斜めになっていたので、

微調整してほぼ垂直にしました。

 

いつでも行けるぜって態勢ですが、

この週末もゲレンデ閉鎖に伴い釣りには行けませんでした。

 

 

仕方がないので愛犬こゆきとの散歩、となるわけですが、

せっかくなので密を避けられる範囲で近場の公園に出かけましょう。

以前から目をつけていた、

千葉県立 北総花の丘公園

へ行ってみることにしました。

実は駐車場無料の別の公園を目指したのですが、

駐車場が狭い割にかなり人気で駐車できなかったんです。

北総花の丘公園は4時間300円ですが駐車場は有料。

それゆえか、収容数が多いからか、それとも田舎だからか、

けっこうゆったりしていて密ではありませんでした。

 

広々とした手入れの行き届いた芝生広場。

ご覧のようにテントを持ち込んでいる人もいますが、

密ではありません。

ここはドッグランもあるのですが、利用には事前登録が必要。

こゆきは利用できませんでしたが、

狭いドッグランで密で遊ばせるより、

広い芝生広場をのんびり歩かせた方が楽しそう。

 

 

この公園、本当にきれいに整備されていて好感を持てます。

また天気がよくても釣りに行けない日があれば来たいと思います。

 

早く緊急事態宣言が解けるといいですね。

さすがにもういい加減にしてくれっていう感じです。

東京オリンピックが始まるか中止が決まるまで、

こんな感じで行くんでしょうね。

トホホです。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに既製品のキールガード装着

2021年05月08日 | メンテナンス

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

結局今年のゴールデンウィークも一度の浮かぶことができませんでした。

ゴールデンウィーク中のボートメンテナンスをひとつ紹介します。

 

今年の1月にキールガードの修復をしました。

このキールガード修復の記事はこちら。

 

記事では3年持ってほしいと書きましたが、

1ヶ月で少しメンテが必要になり、

さらに3ヶ月であっけなくダメになりました。

やはり幅1.5cmのアルミ板をキールに接着する方法だと、

キールローラー上を通過する際に、

NEOの重量に耐え切れずにキールガードが左右にねじれて外れてしまったり、

 

スロープレールの横軸部分に当たってキールガードの端が剥がれかけたりと、

このボートにこのトレーラーで頑張る限り、

今までのアルミ板のキールガードでは持たないというのが結論です。

仮に超強力な接着剤で作り直したとしても、

過去の実績から数ケ月から1年ほどしか持たないでしょう。

 

以前の記事で、

「これでまた壊れたら、既製品を買います」

と書いたのですが、

ついに自作を諦めることにしたんです。

ちなみに前回の釣行はキールガードなしで出したんですよ。

特に問題はありませんでしたが。

 

アメリカから送られてくるという事で、

注文から到着まで1ヶ月近くかかりました。

 

MEGAWAVEのキールガード、4フィートをチョイス。

価格は22000円ほど。

ブランド品は高いですね。

配送トラブルがあったりして予定より遅れましたが何とか到着しました。

 

 

前のキールガードを固定していた接着剤やコーキングをきれいに取り除き、

キールガードを貼る部分の周囲をテープで保護して、

貼る面を付属の目の粗いスポンジでしっかり擦り、

接着に邪魔になるものをすべて取り除きます。

FRP塗料も少し削れるので、擦った部分は白く粉を噴いたようになります。

おそらく、この作業がこのキールガード装着において最も重要な作業だと思います。

 

十分にきれいになったところで、

粘着テープを強力に固着する「魔法の液体」を塗布します。

「魔法の液体」の正式名称は3M#94KeelPrimerワイプと言って、

厚手のビニール袋の中に入っていて、ウエットティシュのような感じです。

これが塗られた面に粘着テープを貼ると、頑丈に固まって取れなくなるそうです。

(英語の説明書のGoogle翻訳&ぐっちゃん和訳による)

キールガード本体を貼っていきます。

 

このキールガード、粘着力が強力なのはもちろん、

本体部分がうまく伸びたり収縮したりして、

ボート底面の凸凹面にもピッタリ接着し、隙間ができません。

このあたり、さすがメジャー品です。

 

自作アルミ板キールガード20回分以上のコストをかけたわけですから、

今度は半永久でないと困ります。

海に出たわけではありませんが、

逆にこれを剥がせと言われたら相当困ると思います。

というわけで、いまのところ納得しています。

  

 

さて、普段は愛犬こゆきの散歩&ウォーキングに勤しむぐっちゃん。

お気に入りのスニーカーが、

このアディダス製なのですが、

酷使によって靴底は完全にツルツルになり、

さらに、

 

左右ほぼ同時に本体に穴が開いてしまいました。

さすがにこのところクッション性も悪くなり、

そろそろ寿命かな、と思っていたんですけどね。

 

これからは、

このナイキ製のスニーカーが主戦になります。

このナイキもかなり履き心地がいいスニーカーなんですよ。

 

これで海上も地上もまた楽しめるかな。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久大仏見物に行きました

2021年05月05日 | 旅行記

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

緊急事態宣言に伴う規制・自粛の一環で、

外房の我々のホームは閉鎖中です。

せっかくのゴールデンウィークですが、

結果としてはほとんどの日が強風で、雷雨もちらほら。

主に散歩とプロ野球観戦で過ごしましたが、

1日だけちょっと出かけました。

 

5月2日、奥さんを誘って行ったのは茨城県の牛久大仏。

実は我が家からだと、下道を通れば50kmも無いんですよ。

トレーラーを購入したシーマリンさんへ行く途中にあります。

行く途中で雷雨に遭遇しましたが、現地ではなんとか晴れてくれました。

トレーラー修理の待ち時間に外観だけ見に行ったことはありましたが、

ちゃんと中に入るのは初めてです。

高さ120m、やっぱりでかいです。

例年ゴールデンウィークはイベントを実施しているようですが、

今年は自粛ムードで控えめでした。

それでも、

 

猿回しや物まねショーをやっていましたよ。

上の写真はこの日最も密になった瞬間です(笑)

いつもは入場料800円ですが、この日は割引価格で600円でした。

 

有料区域にはじめて入場しましたが、

大仏だけでなく周りの花畑も見ものですね。

まさかのふれあい動物園もありました。

自粛中でほとんど触れないふれあい動物園ですけど。

 

大仏の足元から見上げると、その大きさに圧倒されます。

 

この日は感染予防もあってエレベーターの運行は中止されていて、

地上80mまでは上がれませんでしたが、

大仏の内と外を楽しめて、まずまず満足でしたよ。

ちなみに牛久大仏の本山は、浄土真宗東本願寺です。

実はぐっちゃんの実家も宗派は浄土真宗で東本願寺。

そういう意味では無関係でもありませんが、

この大仏はやりすぎですよね。

 

蜜というほどではありませんが、そこそこ観光客がいて、

特に外国人の姿が目立ちました。

都心や有名観光地に行くことを考えれば、ずいぶん安全だと思います。

 

ボートに関しては、ひとつメンテナンスをしましたので、

次の記事ではその話を書きます。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急連絡です

2021年05月01日 | その他

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

突然ですが緊急連絡です。

緊急事態宣言に伴い、我々の外房のゲレンデですが、

5月11日まで駐車場閉鎖となりました。

残念ですが、ゴールデンウィークとその後の週末は、

ボート出航ができなくなります。

 

この写真に意味はありませんが、心を和ます意味で…(笑)

 

ゴールデンウィークはこいつの相手をするしかなさそう(いつもと同じです)ですね。

 

今のところ12日から再開を予定しているそうです。

ボート釣りを予定していた方、

外房のゲレンデは使用できませんのでご注意ください。

 

それではまた

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のゴールデンウィークの天候は…

2021年05月01日 | 天気・海況予報

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

前回記事でも書きましたが、

先日釣り上げたヒラマサは史上最高に美味しいヒラマサでした。

カマ焼きとトロの刺身。

再現性はないと言いながら、2匹目のどじょうを狙いたくなりますね。

さて、次の釣行は…?

 

ゴールデンウィークになりました。

昨年はゲレンデが完全閉鎖されていて、

ボート釣りどころか何もかも自粛でしたが、

今年はなんとかゲレンデは稼働しています。

問題は…、

『天気』

 

例年、2、3日は凪の日があるゴールデンウィークですが、

今年は厳しそうです。

ぐっちゃんは4月29日~5月5日まで7連休なのですが、

4月29日は暴風雨、30日は風と波が残り荒れ模様、

そして、

 

5月1日は南西風が強め、

 

5月2日は論外の暴風、

 

5月3日は朝は穏やかで昼から南風が吹く予報、

 

5月4日も朝はそこそこ弱めの風ですが南風で、昼から強風に。

 

5月5日はまたしても暴風に近い南西の強風。

この間総じて南西風なので、うねりと波は高めで推移すると思われます。

 

3日と4日の朝限定で出航がなんとか、というレベルでしょう。

それでも波が残るかもしれませんし、

予想外に風が早く吹き始めるかもしれません。

GWにがっつり釣り、というのは難しそうですね。

 

東京や大阪は緊急事態宣言が発令され、

我々の千葉県も、東京寄りはまん延防止等重点措置が発令されており、

某知事さんは東京に来るなとか、東京から出るなと言っていますし、

某総理大臣も自宅で過ごして不要不急の外出はしないようにと言っています。

昨年「来年思い切り遊ぶために」と言って自粛させられたような気がしますが…。

まあ、ぐっちゃんは「何寝言言っているんだ!」って思ってましたけど。

 

今年も家で過ごす日が多くなりそうなので、

昨年に続いて家庭菜園を始めました。

 

ミニトマト2種と昨年から成長を続けているパセリ。

 

昨年から巨大化したセロリ&パセリに右はイチゴです。

 

ところで4月は、健康保険組合が指定するウォーキング月間でした。

健保が指定する目標は1日10000歩以上です。

ぐっちゃんは普段から1日12000歩平均で歩いているので余裕でクリアできるのですが、

このウォーキング月間は少しペースを上げて、

1ヶ月52万歩、1日平均17000歩強を達成しました。

トロフィマークは12000歩以上を示しています。

4日は11500歩ほどでわずかに未達成でしたが、健保指定の10000歩はクリアしています。

 

さて、浮けないとなると何をしましょう。

悩ましいところですね。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする