進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

2024年タナゴ釣り⑫ ~手賀沼水系~ 

2024年03月30日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月24日日曜日、I君と手賀沼水系へタナゴ釣りに行きました。

我々はまずまずのポイントに入れたのですが、

 

どんどんタナゴ師が登場して、あっという間に10名以上の大渋滞(;^_^A

あまり調子かよくないと聞いていたのですが、

天候が良くて釣り日和だったためか、

あるいは他のポイントがもっとダメだからか、

とにかく落ち着いて釣りができる環境ではありませんでした。

 

I君は開始早々から絶好調、

ぐっちゃんはなかなかタナゴを集められず苦戦しましたが、

そこそこ釣れましたね。

 

色が出たオスも釣れましたよ。

 

サイズはバラバラですが、何とか形になりました。

でも、爆発力でもI君に敵わず、相変わらず大差をつけられてしまいましたが…。

 

他の釣り場も確認しようという事で、

先日いい思いをしたポイントへ移動しました。

 

ここでもそこそこタナゴが釣れました。

ベストポイントに入ったにもかかわらず爆発しないで、

むしろセカンドポイントでやっていたI君が確変モード。

うーん、これは完全に腕の差だなー。

 

とりあえず、手賀沼はこの日もそこそこ高活性でした。

 

帰りにはラーメンを食べながら反省会。

ぐっちゃん的には、網膜剥離依頼完全に復調していないことは明らかです。

単純に見えないわけではなく、

若干の影が残っていることから、

長く目を駆使してウキやシモリを注視することが厳しくなっています。

言い換えれば、集中力が続かないというのが不振の原因のひとつかな?

まあ、全然釣れないわけではないし、

時々絶好調モードになることもあるので、

数を追い求める釣りをしなければ楽しめてはいるんですけどね。

後は、この日の餌がイマイチでした。

ここは今後改善の余地ありです。

 

日々反省とトライの繰り返しで、

タナゴ師はレベルを上げていくという事ですね。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失業中の日常あれこれ~ 近況報告

2024年03月26日 | ファミリー

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

みなさん、こんにちは。

会社を辞めてもうすぐ1ヶ月。

意外にもバタバタしていて落ち着かない日々ですが、

そんな中でもチョコチョコ活動しています。

いつもなら1釣行1記事で報告しているのですが、

毎日少しずつでも釣りに行ける環境なので、平日の釣行は端折っています。

再就職に向けてもちゃんと動いていますよ。

 

最近の出来事をまとめて報告しましょう。

3月20日の春分の日は、天気が悪そうなのでI君との釣りは中止。

次女が休みだったので、

例によって雨天でも釣り可能な釣り堀太郎八千代店へ。

水流の方法が変わっていて、ウキ釣りには不向きになっていました。

これは要改善だなー。

 

マイペースで釣る次女。

 

いつも通りがっつり釣る次女。

2時間で13尾。

ぐっちゃんは12尾でした。また負けた…。

 

翌3月21日は奥さんの誕生日。

次女はテニスウェアをプレゼントに買っていました。

ぐっちゃんは、

これ。

10周年記念の特別仕様を購入しました。

要らないと言われたらぐっちゃんがもらおうと思って決めたのですが、

どうも返品はないようです(笑)

 

22日はちょっとだけ手賀沼に行って、

タナゴ調査。

あれ?1尾だけフナが混じっている…。

 

 

早く帰って夕方にこゆきと散歩。

早くもしっかり咲いている桜がありました。

 

わかり辛いですが、バックが夕焼けできれいでした。

 

昨年の11月ころ、今年の春には新しい生活が始まっていると考え、

その門出を祝うつもりでプランターにチューリップを植えました。

芽が出て、どんどん成長して、

間もなく花が咲くところまで来ています。

このチューリップが咲いている間に、

ぐっちゃんは単身でこの地を離れることになるでしょう。

関東を離れた地方で5月から勤めることになりそうです。

釣りを含め、環境がガラッと変わることは必至ですが、

自分で選んだセカンドステージですからね。

 

もう少しだけ関東での釣り記事を書き続けます。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タナゴ釣り堀② ~爆風の市原園~

2024年03月24日 | 釣り堀

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月17日の日曜日、強風予報でした。

どこに行こうか悩んだ挙句、選んだのは千葉県の某野池。

山と森に囲まれて、特に南風に強い印象です。

昨年の10月に行って以来、すっかりご無沙汰の某野池

ただ、この池は昨年5月に初釣行していて、

この時期のデータは全くありません。

シーズンインしているのか?

 

久し振りの野池でしたが、

結論だけ書くと、アタリすらありませんでした。

まだシーズンインには早いようです。

30分ほどで完全にギブアップ。

さてこうなると、この場所から行けるのは市原園くらいです。

移動しましょう。

 

移動中、どんどん風が強くなってくるのがわかりました。

強風と言うより、爆風になってきましたよ。

 

わかり辛いですが、手前から奥に向かって風が吹いています。

そして、細かく水面が波立っているのがわかると思います。

 

 

風は南西から吹いてきます。

我々が陣取ったのは南西角の西側。

ここには小屋と木があって、少しだけ風をしのげるんです。

それでも、舞った風が水面を波立たせ、

ぐっちゃんの場所は波立って浮きの動きがわかり辛いです。

シモリの動きは全くわかりません。

数尾しか釣れずに、このポイントは諦めました。

I君の右側、つまり、南西の本当の角っこに移動。

小屋を通り過ぎているので風はもろに背中に当たりますが、

水面の波立ちはずいぶんマシでした。

ここで頑張るしかありません。

 

・・・。

心が折れました。

魚はいますし、活性も悪くはありません。

しかし、この状況は細かいアタリが全く取れません。

がっつり食った大きなアタリだけを拾う釣りになります。

これでは面白味が半減です。

 

50尾を超えたところで納竿としました。

 

サイズはバラバラで、小さいのも大きいのもいましたが、

風が強い時間は小さいのは全然釣れませんでしたね。

 

大きなプールくらいの広さがある市原園、

釣り座も選びたい放題なのですが、

この日釣りになったのは我々がいた南西角だけだと思います。

後から来た親子連れに唯一のこのポイントを譲り、

我々は早々に退散しました。

早上がりしたので渋滞も無く、珍しく幕張のP.A.で昼食。

いくらタナゴ釣りが楽しいと言っても、

爆風の中でまでやるもんじゃないね、というのがこの日の気付きでした。

 

某野池のシーズンインがいつになるのか、

4月になったらまた行ってみようと思います。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タナゴ釣り⑪ ~手賀沼水系~ 復活を期待して…

2024年03月22日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月16日(土)は前週の悪夢を払拭したくて再び手賀沼へ。

なにしろ、本命ポイントでアタリすら無かった前週、

そして記事にはしていませんがその翌日にもちょっとだけ同じポイントで竿を出して、

釣果ゼロではありませんでしたが散々な結果でした。

 

もう手賀沼水系は終わってしまったのか?

まだ霞ケ浦水系のタナゴ銀座で釣れるシーズンには早すぎますし、

この時期手賀沼で釣れないと手詰まり必至なんです。

がんばって早起きする体力も無く、

この日はゆっくり出て、朝マックしてから現地入りしました。

週末なのでもちろんI君も一緒です。

 

不調の噂が広がっているのか、釣り日和の土曜日だというのに先客は1人だけ。

 

この釣り場の中でもベストポイントと言える場所に釣り座を構えることができました。

 

結論から言うと、前週の不振が嘘のようにアタリがありました。

また、クチボソよりもタナゴの方が多く、

アタリが繊細でテクニックを要しますが、ちゃんと釣れましたよ。

 

まずまずサイズが多く、発色したオスもいました。

これからどんどん色付いてくるんでしょうね。

 

重役出勤だったにもかかわらず、

60尾の釣果でした。

 

ちなみに神っているI君はこの日も絶好調で、

100をオーバーする釣果だったそうです。

もう大差で負けるのは慣れましたけどね(笑)

 

風が吹き始めたので納竿したのですが、

まだ時間は早いし、もう少し調査しようという事になって、

昨年少しいい思いをしたポイントにI君を初めて連れて行きました。

 

こんな感じの小場所で、I君が座っているところがベストポイント。

ぐっちゃんは手前側のサブポイントに入りました。

なんとこのポイント、この日は当たり日?だったようで、

早々にアタリがあり、I君はタナゴを連発。

ぐっちゃんも少し遅れはしたもののタナゴをけっこう釣りました。

ここは全体にサイズ小さめ。

短時間だったので束釣りとまではいきませんでしたが、

一級ポイントと言えるくらいのペースで釣れて、

I君もI君を連れてきたぐっちゃんもビックリでした。

 

半信半疑でやってきた手賀沼水系でしたが、

まだシーズンは終わっていないことが確認できました。

逆に先週は何だったんだろう、という感じです。

 

とりあえず周辺の水田の田植えが終わるまでくらいは、

手賀沼水系はタナゴが釣れそうです。

I君曰く、

「手賀沼を舐めていました」

だそうですよ。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023~24年ワカサギ釣行記③ ~河口湖:浅間丸~ 再び魔界へ

2024年03月19日 | ワカサギ釣り

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月15日金曜日、河口湖にワカサギ釣りに行ってきました。

今シーズンのワカサギ釣りは、

 ① 山中湖は壊滅状態

 ② 高滝湖はピークらしいピークが無いままシーズン終盤

 ③ 相模湖はデカワカサギが釣れるものの釣果は不安定

 ④ 西湖は12月末でシーズンオフ、3月20日よりシーズンインだが、昨秋は例年ほど釣れなかった。

という状態が続いていて、唯一好調なのが河口湖なんです。

注:ぐっちゃんが行かない他の湖は除外しています。

 

というわけで、今シーズン3回目のワカサギ釣りも河口湖に。

河口湖の中でも断トツで釣果を上げているのが浅間丸さんなので、

絶賛無職の状況を利用して平日に予約を取ったというわけ。

 

5:45頃に現地に着いたのですが、既にかなり明るくなっています。

浅間丸さんは6:00~6:30の間に、早く来た人から渡船するスタイル。

また15分前なのですが、既に先客が荷物を置いて順番待ち。

まあ、想定内です。1番船に乗りたかったのですが、

4~5人ずつの渡船なので、この状況では3番船ですね(笑)

ちなみに右側の近いドームは河口湖漁協の物で、

浅間丸さんは橋げたに少し隠れている真ん中のドーム。

浅間丸さんの向こう側に見えませんがもうひとつ漁協のドームがあって、

橋の左側はるか遠くに見えるのが、移動したポアルさんかな?

このような立地なのですが、釣果は圧倒的に浅間丸さんの圧勝なんです。

前回、前々回はポアルさんで釣ったのですが、

今回はなかなか電話が通じなくて、

釣果も良いので浅間丸さんにしたというわけです。 

 

ドーム船に渡船してもらったのは6:15頃だと思うのですが、

準備して釣り始めたのは6:40頃でした。

ギリギリで右舷側に入れました。

右舷側は北向きになって、太陽が背中から当たる形です。

この日は快晴予報。

少しでも陰になる方が釣果が期待できるというわけで、

早く渡船した人はみな右舷側に釣り座を構えます。

本当は曇り空だとテンション上がるんですけどね。

 

朝一から魚探反応は上々でした。

水深は9mほどなのですが、6mから下は魚群で真っ赤です。

期待通り良く釣れます。

問題はこの状態が何時まで続くかですね。

たいてい、9時とか10時になると群れが去って「釣れない時間」が来ますから。

 

開始30分で1束超え。

凄いペースです。

周囲からカチカチとカウンターを押す音が聞こえてきます。

1尾だとがっかりする感じ。

多点掛けできるかが釣果を大きく左右します。

ぐっちゃんはなかなか多点掛けがうまくいかなかったので、

ここがうまくいけばもっとたくさん釣れたと思います。

一方でこの日はトラブルがほとんどなく、

仕掛けは最後まで一度も交換しませんでした。

トラブルによるタイムロスが無かったことは良かったです。

 

開始ほぼ1時間で2束。

入れ食いなのは当たり前。

時速200尾は釣りというより作業に近くなります。

 

ストッカーにはどんどんワカサギが貯まっていきます。

 

ちょっとペースは落ちましたが、2時間20分で400尾です。

 

このあたりから多点がけを意識して釣るようにしました。

バラシの確率も増しますが、やはり多点は気持ちいい!

二刀流の流れも安定してきましたよ。

 

ここも時速200ペースだったのですが、

 

500~600は46分とちょっとペースダウン。

実は群れが切れる時間が少し出始めました。

このままペースダウンしてしまうのか?

まあ、この時点で600釣っているわけで、釣りとしては十分満足できるレベルですけど。

 

波があるものの、群れが抜ける時間はそれほど長くなく、

再び群れが入るという展開。

600~700の1束は再びペースアップしました。

 

700~800はなんと23分でクリア。

時速300近いハイペースです。

魚探はあまりの魚影に底がわからなくなってしまっているようです。

時には水深3mくらいから下が魚だらけになり、

そんなときの魚探は表示がおかしくなって水深が3mとかになっていました。

 

さすがに息切れしたか、その後はややペースダウン。

 

それでも、14:30の終了まで2時間残して魔界入りしましたよ。

 

ずっと座りっぱなしだと足腰に来るので、

時々席を立って膝と腰を伸ばします。

上は立ち上がって釣り座を写した写真です。

 

1100まではまあまあのペースを維持しました。

しかし、このあたりから完全に拾い釣りになりました。

底ベタで魚はいるのですが、基本単発ばかりに。

 

そろそろ終わりが見えてきました。

周囲では「自己記録更新」の声があちこちから聞かれます。

 

 

少し時間がかかりましたが、1200を突破。

この時点では1350くらいまでいくかなと期待していましたが、

その後は拾い釣りでも厳しい感じになってしまい、

最後に10分ほど営業ワカサギタイムがあったものの、

1278尾でタイムアップ。

船長が数を聞きに来た時は1274尾だったので、浅間丸さんの釣果報告では1274尾になっています。

 

左側のL袋に約1000尾、右側のM袋に270尾余。

実際には釣れまくっている時にかなりのカウント忘れがあったと思われるので、

1300は超えているじゃないでしょうか。

 

当然ですが自己記録更新です。

そして昨年の浅間丸さんに続いて、2回目の魔界入り。

 

重量が2878gだったので、1尾あたり2.25gという事になります。

実は船長さんによると、今の河口湖のアベレージは2.1gだそうで、

ほとんど誤差は無いそうです。

したがって、ぐっちゃんの重量だと1370尾くらいいるはずなんだそうです。

かなりカウント忘れしているかも。

 

浅間丸さんの釣果報告ページです。

実はこの釣果でも竿頭ではなく、

この日の2番手でした。

まあ、強者ぞろいの浅間丸のお客さんの中で、2番目なら上等でしょう。

自己記録も更新したし、

2024年河口湖のシーズン締めにはできすぎの釣果でした。

果たして河口湖・浅間丸の快進撃はいつまで続くのか?

昨年、一昨年は3月20日を過ぎると終日拾い釣りになり、

諦めの良い浅間丸さんは4月になると撤去してしまうイメージです。

昨年は3月に入ったら拾い釣りのイメージだったので、

もう少し頑張るかもしれませんね。

 

久し振りに長文、写真多めの記事になりました。

まあ、それだけ楽しかったという事で…。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こゆきを連れて手賀沼フィッシングセンターへ

2024年03月17日 | 釣り堀

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

現在絶賛プータロー中のぐっちゃん、

ヒマな時間を使ってタナゴ調査とかしているんですが、

いちいち記事にするとキリが無いので飛ばします。

3月13日(水)は次女が休みでどこかへ連れていけと言うので、

エリアトラウトのうらたんざわ渓流釣り場を計画したのですが、

前日の大雨で釣り場は濁流になることが想定され断念しました。

結局こゆきを連れて、ドッグランと釣り堀がある手賀沼フィッシングセンターへ行くことに。

この日は風が強かったのですが、ニジマスの餌釣りなら大丈夫でしょう。

もちろんこゆきにとっては風は問題なし。

ゆっくりと昼過ぎに出発です。

 

次女に竿を与え、

 

ぐっちゃんとこゆきはドッグランへ。

さすがに強風の平日という事で、どちらもほぼ貸し切り状態でした。

帰るまでに、釣り堀はカップルが1組、

ドッグランは白い豆柴が1頭きたのみでした。

 

どうも食いつきが悪いようで、いつの間にか移動していた次女。

 

時間が経って少し日が傾くと魚の活性が上がったのか、

連続でヒット!

 

この釣り堀は釣った魚はリリース禁止で、すべて買い取りです。

上限6尾と決めていたので、予定数釣ったところでストップフィッシング。

1kg2000円という価格設定で、この日は6尾で2300円でした。 

ちなみに竿1本1500円です。

平日は魚を捌くサービスも焼いてくれるサービスもないので、

釣った魚は持ち帰って自宅で調理します。 

ちなみにドッグランは1日出入り自由で500円です。

 

決して安いとは思いませんが、

次女もこゆきも満足してくれたようなのでOKかな。

帰りの道中では次女もこゆきもぐっすり寝ていました。

 

絶賛失業中のぐっちゃん、

3月15日(金)に河口湖のワカサギドーム船を予約しました。

次回は久しぶりのワカサギ釣りの記事になります。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タナゴ釣り⑩ ~手賀沼水系~ あれ?調査と違う…

2024年03月15日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月10日日曜日は、7日の手賀沼水系タナゴ調査の結果を受け、

手賀沼水系のホソに決定しました。

7日は午後のわずかな時間で50尾のタナゴが釣れましたから、

この日は朝からチャレンジで束は確定か、という勢い。

手賀沼は最も近いタナゴ場なので、

いつもより遅めに集合しましたが、

6:00少し過ぎには現地に着きました。

日が昇るのが早くなって、6:00にはかなり明るくなっていました。

そして、手賀沼水系好調の情報が広がったか、

まだ日が出てそれほど時間が経っていないにもかかわらず、

ペストポイントには先客が!

ぐっちゃんズはベストポイントから離れた場所に釣り座を構えました。

とはいえ、7日にいい思いをしたポイントなんですけどね。

 

7日に比べ少し水質がクリアになって、底がはっきり見えます。

そして、魚の気配がありません。

 

程なくして次々とタナゴ師が登場し、

あっという間に主要ポイントは釣り人だらけになりました。

しかし…、

「渋い!」

最初に入れなかったベストポイントの先人が、

数尾タナゴをあげていましたが、

我々のポイントはタナゴはおろかクチボソのアタリもありません。

いろいろ歩き回ってポイントを探したのですが、

結局この釣り場で2時間ほど頑張って、

2人ともアタリ無しという悲しい結果に終わりました。

3日前には絶好調だったんですけどね…。

 

この日は午後から家族サービスの予定があったので、

昼までに勝負を決めなければなりません。

本命ポイントと言えどこれまでの状況から好転は望めないと判断、

思い切って場所移動することにしました。

 

7日に追加で確認した有名ホソに行きたかったのですが、

ここは満席のようです。

3rdオプションである、機場のポイントへ。

 

I君が奥、ぐっちゃんは手前側で釣り開始。

ここを通ると手前側で釣っている人が多かったのですが、

後からやってきた常連師によると、

タナゴは奥側、フナは手前側がいいようです( ゚Д゚)

 

それでも何とかかわいいタナゴが釣れました。

 

サイズアップ、

ナイスサイズの発色したオスも。

 

前出の常連師によると、

このポイントは長時間粘って10数匹がいいところ、釣れるけど数は望めない、だそうです。

確かに、

2時間ほどでぐっちゃんは18尾。

 

でも、I君はポイントと腕の差を見せつけて、

40尾オーバーΣ( ̄□ ̄|||)

常連師も驚いて、「ここでそんなに釣る奴いないよ」だそうです。

 

とりあえずタイムリミットの昼までに何とか釣りの形にはなりました。

後半のポイントはアタリも多くて、

繊細なアタリを拾う釣りもできて楽しかったです。

 

ただ、しばらく手賀沼水系で釣果は確実と思っていたので、

今回の、特に最初の本命ポイントの急変はショックです。

本格的な春夏シーズンまで、どこでどんな釣りをしましょうか。

悩みどころですね。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タナゴ調査⑤ 手賀沼水系

2024年03月13日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月7日(木)、寒い予報でしたが、

昼頃から日が出て暖かくなりました。

時間はありませんが、近場のタナゴ釣りなら大丈夫。

そう、手賀沼水系へ調査に向かいます。

I君は当然仕事なので、この日は単独釣行です。

 

本命釣り場ですが、平日だというのに4~5名の先客がいて、

水深が浅い、あまり期待できないポイントにしか入れませんでした。

よく見ると底まで見えています。

魚影は確認できません。

それでも仕掛けを投入すると、アタリはありました。

 

小サイズのタナゴがあっさり釣れましたよ。

 

意外にここはいいポイントかも。

 

ナイスサイズも釣れました。

 

なかなか良いペースで釣れます。

 

この日最大の色づいたオス。

 

大小さまざまなサイズが入り混じって、

短時間でけっこうな釣果になりました。

 

手賀沼水系では上々だと思います。

 

目的は一ヶ所での数釣りではなく、タナゴ調査なので、

いくつかポイントを回ります。

と言っても釣果が出ないまま、

結局実績ポイントへ。

休日は人が多くては入れないポイントですが、

平日の夕方近くとあって独占できました。

 

ナイスタナゴ。

 

外道は、

小鮒ちゃん。

底には20cm以上ありそうなフナも泳いでいて、

けっこうヒヤヒヤです。

 

この頃には日が傾いて寒くなり、

10尾釣ったところで納竿としました。

長時間ここで頑張ればけっこうな数釣れると思います。

 

1尾水を減らす際に逃げられました(笑)

 

昼から出発したタナゴ調査にしてはできすぎの釣果でしたね。

おそらく、今が手賀沼水系のピークなのでしょう。

週末のタナゴ釣りも手賀沼水系で決まりですね。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日釣行 親子で釣り堀太郎八千代店

2024年03月12日 | 釣り堀

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

前回記事の通り、絶賛プータロー中のぐっちゃん、

3月6日(水)は天候は雨で寒い1日でした。

次女が休みで家にいたので、

昼食を一緒に食べた後に、おなじみの釣り堀太郎八千代店さんへ行きました。

 

いつもと違って空いています。平日ですしね。

かなり気温・水温が低くて、魚の活性は良くないとの情報。

まあ、仕方ないですね。

 

勝手知ったる釣り堀太郎、次女はさっさと釣り始めます。

 

早速釣ってるし。

 

ぐっちゃんにも釣れました。

でも、情報通り食い込みが悪いし、アタリも少な目でした。

次女はちょくちょくポイントを変えて拾い釣りするスタイル。

平日で空いているからこそですね。

 

釣ってるし。

 

また釣ってる…。

 

とどめの一尾。

 

結局、食い込みが悪いと言いながら次女は9尾釣りました。

ぐっちゃんは6尾。

うーん、またしても釣り堀女王の後塵を拝してしまいました。

とほほ…。

 

まあ、次女が楽しそうに釣っていたから良しとしましょう。

退職の記事を挟んだのと、

プータローで釣りばかりしているので記事がたくさんたまっています。

次はタナゴ調査です。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社を辞めましたΣ( ̄□ ̄|||)

2024年03月08日 | その他

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

突然ですが、34年4ヶ月勤めた会社を2月29日付で辞めました。

会社の組織変更に伴い、

会社を辞めるか、引継ぎ部署等への残留を希望するかの選択があり、

いろいろ考えた結果辞めることにしたわけです。

60歳定年まで残り1年半となっていたこともあり、

その後に雇用延長を選択しても大きく給与は削減されますから、

ここらで新しい生き方を選択してもいいかな、と思った次第。

 

たくさんの職場の仲間たちから寄せ書きをいただきました。

ただ、同じ部署の仲間は全員退職を選んだので、

ぐっちゃんも何枚も同じ色紙にコメントを書きましたけど。

さすがに34年は長いです。

いつかそんな日が来るとわかっていても、自分が辞めるのは想像ができませんでした。

正直、今でも実感はありません。

でも、毎日持ち帰っていたパソコンも、貸与されたiPhoneももうありません。

会社に出勤する必要も、リモートワークする必要もないのに、

いつも決まった時間に目が醒めてしまうのはサラリーマンの性でしょうか?

 

退職したと言っても、このまま社会からリタイヤするには貯えが心もとなく、

もう少し働こうとは思っています。

幸いいくつかお誘いがあって、再就職はできそうなのですが、

少しの間リフレッシュすべく、現在絶賛無職、プータローとなっています。

 

セカンドステージに向け、何か目印を残そうと思い、

青島温州みかんの木を庭に植えました。

 

この木が大きくなって、実をたくさんつけるようになるまでは、

もうひと頑張りしようかなと思っています。

かなりの確率でこの家を離れることになるので、

帰ってくるたびに大きくなったみかんの木を眺めるという事になるかもですね。

 

もともと大半がリモートワークだったので、

こゆきとの時間が大幅に増えたわけではありませんが、

こゆきも少し以前との違いを感じているようです。

 

毎日休日という環境は、がんがん釣りに行けるじゃないか、と思っていましたが、

実際にはそんなに甘くはありません。

正直、心が落ち着かない日々が続いていますし、

各種手続きや、再就職候補との面談などやることがたくさんあります。

なぜか、在職中よりも体がへとへとになっている感じ。

ここ数カ月の体調不良も退職を含む一連の流れによるものが大きいんです。

 

再就職先によっては、転居を伴う可能性があります。

そうなると、今までのように気楽に海や湖には行けないかもしれません。

そもそも、ボートを所持し続けるかどうか悩みどころです。

「進め!Gucchan号!」スタートから間もなく12年。

記事数は1000をはるかに超えました。

このブログも変換期が来るかもしれません。

 

とはいえ、今はそれまでに比べはるかに釣りに行きやすい環境です。

既にチョコチョコ平日に出かけています。

釣りの記事は再就職までかなり充実するかもしれません。

 

これからどうなるのか、不安もありますが、実は楽しみも大きいんです。

当り前が当たり前でなくなり、

新しい発見が毎日のようにある新生活、どうなるんでしょうか。

 

この後も釣り記事をどんどん更新します。

身の振り方を決めたらまたブログで報告します。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タナゴ釣り⑨ ~牛久沼水系のち手賀沼水系~ 坂東市のNさんと再会

2024年03月07日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

前日は強風と低気温で思うようなタナゴ釣りができなかったぐっちゃんズ、

凝りもせずに3日も同じスケジュールを計画しました。

つまり、牛久沼水系のホソに朝イチで出かけ、

状況によっては移動して手賀沼水系でリベンジ。

そろそろシーズンオフが迫っている牛久沼水系のマイポイントホソですから、

その見極めがしたいところ。

昨秋からこれまで、さんざん楽しませてくれたポイントで、

有終の美を飾りたい。

 

前日は2名の先客がマイポイントに入っていて、

それが敗因のひとつでした。

この日は少し早めに行って、何としてもマイポイントで釣りがしたい!

ところが…、

現地に着くと既に5台ほどの車が停まっていて、

10名近い方々が準備中でした。

でも、この方々は鮒釣りの同好会だそうで、

我々のポイントとは別のところに並んで入られました。

見出しの写真はその同好会の方々を写したものです。

 

いつものポイントは前日に比べかなり水量が増えていて、

ピンスポットではなく、

かなり広い範囲で釣りになりそうな感じでした。

 

いきなりナイスサイズのタナゴが釣れましたが、

この日は魚の寄りもかなり少なかったですし、

活性もいまひとつでした。

タナを浅くすると全然食い込んでくれないので、ほぼ底釣りになったのですが、

底狙いをすると、

かなりの頻度でフナが釣れてきます。

 

この日は深い場所よりも浅い場所の方がタナゴ比率が高かったようで、

ぐっちゃんズも一度少し浅場に移動しました。

その頃に、某タナゴ団体様がバスに乗って大量に来場。

先週までなら2~3名しか釣りにならなかったマイポイントですが、

この日は水量が増えて範囲が広がったとはいえ、

10数mのエリアに10名以上がひしめき合う構図に。

もちろんそれ以外のポイントにも、大勢の団体会員様が…。

某タナゴ団体の圧力にタナゴがビビッてしまって釣れなくなったとかならないとか…。

いずれにしろこの頃から釣れるペースもダウンして、

回復の見込みがないなーと思って牛久沼水系に見切りをつけることにしました。

 

牛久沼水系のマイポイントホソは、いよいよシーズンオフが近いと感じましたね。

 

車に戻ると、そこに以前お世話になった方が見えました。

坂東市の植木屋のNさん、ぐっちゃんに道具の自作をするきっかけを与えてくれた方です。

I君は彼に会うのは初めて。

今回もがっつり話し込んで、I君はかなりの自作道具をプレゼントしてもらっていました。

Nさん、ありがとうございます。

いつか会ってお礼を言いたいと思っていたのですが、

思わぬ形で実現しました。

一方で、Nさんの道具作りを改めて見て、

自分の至らなさを確認するとともに、新たな発見もありました。

自作針について、また少し変化が起きそうです。

 

Nさんと長時間話し込んだのですっかり遅くなってしまいましたが、

帰り道である手賀沼水系でもう一度竿を出すことに。

賢明な読者ならおわかりでしょうが、

前日の3月2日とまったく同じパターンです。

 

さすがにこの日は穏やかな天気だったので、

ベストポイントには先客が3名ほどいました。

 

我々は少し離れたポイントへ。

 

お、釣れましたよ。

前日に比べ、タナゴ比率が高く、クチボソ比率が低いです。

しかも、この日釣れるタナゴは良型が多く、

アタリは小さいのですが、冬のタナゴ釣りが春のタナゴ釣りに移り変わる印象を受けました。

 

最後の集合写真を撮り忘れてしまいましたが、

短時間勝負の割に釣った感がありましたね。

 

カウンターの写真も撮り忘れましたが、自宅に帰って撮影。

釣っていた時間は牛久沼水系のホソの半分以下でしたが、

釣果はこちらの方が上でした。

 

長らく主戦場であった牛久沼水系のホソが終盤へ。

そして手賀沼水系のホソが最盛期へ。

そんな感じです。

また、昨年春から夏にかけて絶好調だった某野池や、

霞ヶ浦のタナゴ銀座も間もなくシーズンインするでしょう。

ちゃんと数釣りができるようになって、間もなく1年が経過します。

前年と同じパターンが通用するのか?

新たな釣り場の発見はあるのか?

冬の釣りから春の釣りにシフトですね。

 

最後に改めてNさん、ありがとうございました。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タナゴ釣り⑧ ~牛久沼水系のち手賀沼水系~

2024年03月05日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

3月2日、3日はダイビング予定だったI君ですが、

風が強く海が荒れ予報という事で、急遽タナゴ釣り参戦可能となりました。

いろいろあって疲労困ぱいだったぐっちゃんですが、

I君が参戦するならと同行を決意。

調べてみると、牛久沼から霞ケ浦の間だけ風がやや弱そう。

半信半疑でしたが、牛久沼水系に行ってみることにしました。

 

写真で見ると穏やかな釣り日和に見えますよね。

でも、現実は甘くありませんでした。

強烈な風が吹きつけて、寒いわ釣り辛いわ…。

予報は見事に外れました。

いつものマイポイントには先客がいたので、この日は初めての奥のポイントへ。

しかし、この奥のポイントはフナが大量で、

タナゴはかなり魚影が薄かったです。

 

釣り座はこんな感じ。

かなり傾斜があって前のめりの体制でないと釣りができず、

けっこう疲れました。

 

わずかに釣れましたが、数は全然伸びず。

 

いつもなら超集中して自分から止めるとは絶対に言わないI君ですが、

さすがにこの風と寒さ、そして魚の活性の低さに、

I君も心が折れました。

ぐっちゃんもとっくに折れていて、

ナイスサイズを釣ったところで撤収!

 

釣果はわずかに8尾。

牛久沼水系のこのホソでは最低の釣果で惨敗です。

 

「とりあえずまだ間に合うから朝マックしに行こう!」

「賛成です」

というわけで、このポイントでは今までにない早上がりとしました。

 

朝マックして、体を十分温めて、作戦会議。

「この風じゃあ、霞ケ浦方面に行っても無駄だね」

「どうしましょうか?」

「手賀沼水系の風を避けられるポイントに行ってみよう」

結論が出たので移動します。

 

手賀沼水系の期待したホソの近くを通過しましたが、

どうも先客がいるようです。

そりゃそうですよね。

この日風を避けられそうな唯一のポイントですから。

うーん、どうしよう…。

 

手賀沼の他のポイントも風が邪魔して釣りになりそうにありません。

最後に前回そこそこ釣れたホソを覗いて、ダメなら今日は帰ろうという結論に。

 

ここも風がありましたが、ちょうど真後ろから吹く位置関係で、

何とか釣りはできそうです。

ぐっちゃん的には体調もいまいちだし、

明日もあるので帰ってもいいかなと思っていたのですが、

今やぐっちゃんよりもタナゴに熱いI君は、やる気満々。

「1時間くらいやりましょうよ」

そう言われればもちろんぐっちゃんも異論はありません。

 

始めてみると意外に風の影響は少なく、

ちゃんとタナゴは釣れました。

もちろんここの名物であるクチボソの方が数は多いんですけど。

 

始めは苦戦していたI君ですが、

一度釣れだすと止まらないのが彼の特徴でもあります。

一気に抜き去られて、やっぱり大差でI君に負けました。

 

短時間勝負でしたが、クチボソと共にそこそこ楽しめました。

 

エビとクチボソが入っているのはご愛敬です。

 

風で冷えた体にはラーメンが沁みますね。

 

この日感じたのは、牛久沼水系のホソのシーズン終了が近づいているのと、

手賀沼水系のホソは最盛期に入ったかな、という2点。

翌3日は再度牛久沼水系に行っていつものマイポイントで状況を確認しようと話し合いました。

その前に体調整えろって話ですよね。

でも、この日は少し早めに帰宅したこともあり、

帰ってソファーで横になっていたら、

気付かぬうちに2時間以上寝てしまいました。

それが功を奏した形で、一気に体調が戻りましたよ。

さあ、次も牛久沼水系、リベンジです。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年エリアトラウト① ~FISHING POOL PARK INAGE~

2024年03月01日 | エリアトラウト

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

2月28日水曜日、ぐっちゃんはお休みでした。

2日前から暴風が吹き荒れており、釣りは難しいと思われましたが、

28日は朝から昼にかけて徐々に風が納まって来ました。

これならタナゴ釣りも可能かな、と思ったのですが、

ふと家の中を確認すると、この日休みだという次女がいました。

 

また室内釣り堀の釣り堀太郎八千代店に行こうかと思ったのですが、

風が納まったのなら、と方向転換。

稲毛海浜公園プールへ行くことにしました。

夏は多くの家族連れでにぎわう大型のプールなのですが、

秋から春はニジマスなどが釣れるエリアトラウトになります。

一度行ってみたいと思っていたんです。

この季節は稲毛海浜公園プールではありません。

FISHING POOL PARK INAGEという名称に変わります。

アルファベットにする意味はあるのかな?と思いますが、

まあ、「稲毛海浜公園釣りプール」よりはカッコいいから良しとするか(笑)

でも、アングラーの間では「いなプー」で通じます。

カッコわる―(爆)

 

ちなみに料金は平日なので2時間2200円でした。

ルアー釣りの持ち帰りは1人2尾まで可能。

餌釣りの場合は1時間2500円で、3尾まで持ち帰り可能となります。

ちなみに土日は少し価格がアップします。

 

この日は本命と思っていた流れるプールが使用できず、

大物が釣れる波の出るプールは立ちこみが必須で長靴やウェッダーが必要、

我々の装備で釣りができるのは50mプールだけでした。

 

平日なのにけっこうお客が入っていてビックリ。

流水プールが使用できないので、ほぼすべての釣り人が50mプールに集まっているというのもありますけど。

 

次女は手慣れたもので、さっさと釣り始めます。

水質はマッドで、魚の姿は全く見えません。

そして数投で、

「釣れた―」

 

今後釣れる保証はないのでキープしておいて、

ぐっちゃんも釣り開始。

小さなアタリはあるのですが、なかなか、というか全く食い込みません。

スプーン、クランクベイト、お助け系ルアーといろいろ試しますが、

いずれもアタリはあるもののフッキングには至りませんでした。

 

悪戦苦闘するぐっちゃんを横目に、

「すぐ足元で釣れた!」

と次女2尾目。

 

ぐっちゃんは相変わらずあたってもあわせられず大苦戦。

結局、2時間で攻略法を見つけられず完全ボーズに終わりました。

4尾持ち帰れるのに、釣れたのは次女の2尾だけ。

次女はスタッフの方に釣り方やルアーの巻き方を褒められていました。

半面でオヤジは…( ;∀;)

まあ、逆よりはマシでしょう。

結果として、次女の自信をさらに深めることになったのでした。

うーん、さすが釣り堀女王!

 

ポンド型で擦れまくりの管理釣り場で、

苦戦は予想されましたが想像以上でした。

エリアトラウトで完全ボーズは初めてです。

それでも釣りそのものは楽しめましたし、

次女は2尾だけですが釣れてご満悦でした。

次回は負けられないなー。

父親の威厳が…。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする