進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

東京ドーム野球観戦・・・非釣りネタです

2014年06月24日 | その他

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

 

Dcim0292

会社の先輩が野球観戦のチケットをくれました。

といっても、長時間並んで指定席に変えるか、立ち見するかのサービス券です。

 

この日の巨人対ソフトバンクは、買った方が交流戦優勝という大一番。

愛知県出身で中日ドラゴンズファンのぐっちゃんは、

必然的にアンチジャイアンツです。

 

巨人がボロ負けして目の前でソフトバンクに胴上げを許す・・・。

なんという素晴らしい光景でしょう!

という訳で、ソフトバンクの優勝(巨人のボロ負け)を見るために、

小学校4年生の長男を引き連れて東京ドームシティに行ってきました

Dcim0282

 

長時間並んでまで席を確保する暇も元気もないので、当然立ち見です。

どうせならと、ユニフォームまで着込んだソフトバンクサポーターの中に入って立ち見します。

息子は小さな体を生かしてうまく割り込んで立ち見最前席へ。

Dcim0286

この要領の良さ(わがままっぷり)は父親譲りか!?

 

Dcim0284

高校生のチアリーダーたちが熱演した後、試合開始です。

 

しかし、

ソフトバンクサポーターが盛り上がっていたのはここまででした

Dcim0289

2回を終えて、0-7でジャイアンツの一方的なリード。

ジャイアンツ打線がソフトバンクの飯田投手をめった打ち。

最後には見たくもない村田選手のホームランまで見て、

ソフトバンクサポーターとともに、ため息の連続…。

 

息子はホームランを見れたので満足していましたが、

流石に立ち見は疲れるようで、3回にはもう帰りたいと言い出しました。

ぐっちゃんも、ソフトバンクのあまりのふがいなさに心が折れました。

海上ではめったに心が折れないんですけどね

 

じゃあ、こんな忌々しい試合はさっさと見切りをつけて、スカッとしよう!

Dcim0279

そう、これですね。

地上80mまで一気に登り、ほぼ垂直に落下するようにスタートするジェットコースター。

ビルの中を通り抜けるような作りはスリル満点です。

1人1030円しますが、他の乗り物はパスし、これだけという約束で乗車!

 

Dcim0293

大はしゃぎするオヤジとちょっとビビっている息子の図

この写真も1030円・・・。

乗車陳と合わせ3090円は痛い出費です。

(ジグ一本とアシストフックでそんなもんだろ、という突っ込みはなしですよ

息子曰く、

「野球よりジェットコースターの方が面白かった~」

 

これがあったから釣りに行かなかったわけではありません。

この週末はこれ以外にもいろいろ忙しくて、それらを片付けた後のお遊びです。

釣りをするには天気も悪かったですしね。

釣り以外のリフレッシュは久々でした。

たまには息子の相手をしないと、父親として見捨てられそうだし…。

息子が釣りの楽しさを覚えるのはもう少し後のようですしね。

 

来週は浮かべるでしょうか?

どうしても梅雨時ですし、天気次第になってしまいます。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ   GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息&ジグ補充!

2014年06月20日 | 釣り道具

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe> 

 

前回の記事はアクセス数も非常に多く、

またさまざまな反響をいただきました。

2_edited2

やはり、メーターオーバー11kgのゴムマサはインパクト絶大でした。

 

今週末は、天候が優れないのと、別件で少し用事があるため、

釣りは完全休養と考えています

 

前回のメーターオーバーを釣りあげたタックルについては、記事内で書きました。

その他に、どんなルアーで釣ったの?という質問が・・・。

 

自分は結構いい加減にショップでジグを選んでいて、

ちゃんと名称を覚えていなかったりします。

ここはひとつ、ジグの整理を兼ねて記録しておこうと思います。

 

Dcim0253

これは先日の朝に釣った1本目、72cmのヒラマサ。

3本もジグロストしているんですが、

メーターオーバーも1本目も、釣れたジグは両方とも矢印のこれでした。

 

Img_0846

Mangrove Studio、ソルアズーラ・ワイプアウト(WIPE OUT) MID 150g。

左右非対称で、こちら側はサイドがフラットなのに対し、

Img_0848

反対側は中心部分が膨らんだデザインになっています。

カラーはピンクとシルバー。写真より実際は薄い色です。

上のヒラマサと一緒に写っている写真の方が実際の色に近いですね。

 

ジグをロストしまくったので、一気に補充を敢行しました。

Img_0853_2

同じWIPEOUT MIDの色違い。わかりにくいでしょうが、背中側が青でお腹がピンク。

ひと回り小さい130gをチョイス。 

ちなみに、ぐっちゃんの好みカラーはピンクとシルバー。

シルバーのホロは必須だと思っています。

キラキラがヒラマサを誘惑するのだ(笑)

ホロさえあれば色はそんなに関係ないかな~と思いますね。 

Img_0850_2 

最近の主戦であるメロン屋工房Serch Metal SR。これは130g。

本当はピンクかシルバーが欲しいのですが、僕が買い占めたためか品薄(汗)

ブルーの自然系色になったのは、ピンク系がなかったからです。

このSerch Metal SRは新製品らしく、

まだメロン屋工房のホームページにも記載されていません。

でも、まずはこれからスタートすることが多いです。

けっこうな確率で1本目をもたらしてくれる強い味方です。

 

Img_0849

こちらは同じメロン屋工房Weak Bait SD。左右非対称&センターバランス設計。

CB ONEのジグを使い慣れた人は違和感なく使える一品だと思います。

 

Img_0855

久々にCB ONEのジグも買いました。C1SEMILONG

Weak Bait SDに似たジグですね。いや、こっちがオリジナルか(汗)

形よりも色とホログラムの強烈さが気に入りました。

CB ONEはシルバーは多いのですが、ホロ入りは意外に少ないので・・・。

 

Img_0859

アシストフックはShout!TWIN ASSIST DOUBLE BARB

フックサイズは3/0が定番です。11kgもこれでがっちり獲りました。

これをスプリットリングの#6でジグにつなぎます。

 

Img_0863

ジグの補填、完了です

 

Img_0868

リーダーはダイワの船ハリス・フロロカーボン16号。

これを4~5mが1回分です。

 

こうやって準備していると、釣りに行きたくてむずむずしてきます。

ただでさえこの1週間は、この前の11kgの感触が腕に残っているので、

無意識のうちにエアジギングしてしまいます(笑)

 

これだけ宣伝したんだから、メロン屋工房さん、Mngrove Studioさん、

ジグをプレゼントしてくれませんかねー。

上のジグとアシストフック、合計すると10000円オーバーですよ・・・(泣)

 

さて、次はいつどこで浮きましょうか。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに有終の美!春シーズン最終日を飾ったのは…?

2014年06月16日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ ←おいらもヒラマサ釣りてー、と思ったらポチしてください(笑)
にほんブログ村

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=13&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="468" height="60"></iframe>

 

 

6月15日(日曜日)、いつもの出航場所は海水浴シーズンに突入するため、

この日が最後の出航可能日でした。

これから3ヶ月間はボート師にとってはこの場所はシーズンオフです。

 

という訳で、前々回の記事で出航宣言させていただきました。

「行きます!」

「残念ながら行けません!頑張ってください!!」

など、けっこうな反響をいただいた結果、

 

驚きのボート軍団、集結です。

栃木からは小太郎さんが2度目の参戦!

黄色のエボシは小太郎さんに誘われた茨木の釣り仲間でtoshiさんです。

 

もちろん、ビル・ジャックさん、かっぱ美さん夫婦、ヤマダさん、

写真には写っていませんが日野さんチーム(日野さん、お兄さん、風来坊さん)、

いつもの只野さん、コメントくださったありかに丸さんもパーフェクターで参戦。

トレーラブルボートも加わり、今シーズン一番の賑わいでした。

 

ちなみにぐっちゃんは、気合いを入れてAM2:30に現地入りしたのですが、

既に何人かがスタンバイ済み。おいおい、気合入り過ぎだよ~

 

まだ暗かったので、ちょっと遊びでアジングをやってみたところ、

一投目から、

Dcim0235

うーん、今日はイケる気がする!

ちなみに最初の写真は皆が準備を終えたAM4:30ころ、

ゴムボ全員集合で記念撮影したものです。

 

皆の準備が終了し、おのおのに出航!

快速艇ビル・ジャック号を先頭に、目指すはいつものジギングポイントです。

うーん、もうオイラの先導は不要なのね・・・

Dcim0244

ぐっちゃんもみんなに追いつけ~と懸命に操船します。

 

Dcim0247

既に太陽が昇っていて、一番の時合「朝まづめ」が過ぎかけています(汗)

 

Dcim0249

ポイントに着くと、ゴムボート&FRPボートが点々と浮いています。

こんな沖にこんなにスモールボートが集合するのは初めてだと思います。

この後、数艘の遊漁船がやってきましたが、

見慣れない光景に驚いたのではと思います。

 

風は無風~そよ風程度、波はさざ波以下、

この後AM6:00には、べた凪状態になっていきます。

海況を心配していた小太郎さんも、これには驚いていました。

 

さて、釣果の方ですが、海況に反比例して非常に厳しい状態でした。

魚の反応はひっきりなしにあるのですが、青物と思われる反応が激薄

時間だけが過ぎて焦りが出始めたころ、

魚探のベイトの反応が切れて、その直後、

「ゴンッ!」

やっとあたりました!

グングンッといつも通りの首振り、けっこうなパワーで楽しませてくれます。

しかし、掛けたのはMCワークス574SSステラSW6000PE4号の組み合わせ。

全くドラグを鳴らすまでもなく、ほんの1分ほどで海面に・・・。

さすがに海面に来て暴れまわりましたが、適度にあしらってネットイン!

Dcim0253

72cm3.3kgのレギュラーサイズです。

なんだか、ヒラマサは夏に向けてどんどんパワーアップしているように思います。

魚類持ち帰り禁止令が出ているぐっちゃん家ですが、

しばらくヒラマサを持ち帰れない可能性が高いので、

Dcim0254

ここは持ち帰り用に血抜きします。

 

 

少し離れたところで、ビル・ジャックさんが竿を曲げていました。

「おー、釣りあげたね!」

「ん?色が違うくね?」

Dcim0256_edited1

なんとジギングでシイラゲット!

実はビル・ジャックさん、この後しっかり78cmのヒラマサをあげているのですが、

写真はこれしか撮りませんでした。

申し訳ない!

 

Dcim0258_2

一方、栃木からデカマサを求めて参戦した小太郎さんは大苦戦。

きつい根に何度も根がかりをして、ジグロストの連続だったそうです。

 

一方のぐっちゃんも一本獲った後は沈黙。

小太郎さん同様根がかり連発でジグを3本もロスト。

583SSツインパワーSWの組み合わせが特に相性悪く、

ジグロストは全てこの組み合わせ。

最後は復旧させるのが面倒になり、574SSステラSWだけで勝負しました。

が、釣れず・・・、時間だけが経過。

ぐっちゃんを慕って参戦してくれたヤマダさんは、

ここで心が折れて沖上がり。

ヤマダさん、お疲れさまでした。次はきっと釣りましょうね!

 

 

AM10:00ころ、耐えられなくなってシャローのキャスティングポイントへ。

ここでは2時間近く投げまくりましたが、シイラのチェイスすらなし。

さすがのぐっちゃんも寝不足も相まってヘタレ気味です。

ボートの底に腰をついて一休みしていると・・・、

小太郎さんが、

「ジギングの方がまだ可能性がありそうだから、もう一度沖に行ってくる。」

と再び沖に向かって行ってしまいました。

 

気を取り直してキャスティングを再開しましたが、全く釣れる気がしないので、

最後にもう一度ジギングをしようと、

ぐっちゃんも小太郎さんを追いかけて沖に移動。

ポイントに着くと、

小太郎さんは、沖のジギングポイントで遊漁船と向き合って必死にしゃくっています。

ぐっちゃんも残っている574SSの方でしゃくり開始。

583SSツインパワーSWはラインが切れて放置したままです。

 

ひと流し、ふた流し・・・。

相変わらず魚探にベイトの反応はありますが青物の気配はありません。

時間は既に12:30、だんだんリミットが近づきます。

 

水深約30m。ジグを10回ほどしゃくって、おそらく水深20mあたりに来た時です。

突然、魚探のベイトの反応が割れたような気がしました。

ん?青物がいるのか?

その直後、

 

「グァッツゥゥンンン!!!」 (良い表現が見つかりません

 

「おおーっ、久々のアタリ!」

喜んだのは一瞬。合わせを入れた瞬間、信じられないパワーが全身を襲いました。

ロッドはMCワークス574SS、リールはステラSW6000HG

メインラインはPE4号、リーダーはフロロカーボン16号です。

リールのドラグはおそらく5~6kg

朝の72cmのヒラマサをドラグ一つ鳴らさずに引き上げた設定のままです。

そのステラのドラグが、

「ジジジジジジジーーーーーッ!」

止まりません。

「ゲゲッ!」

その半端ないパワーはとどまるところを知らず、ロッドを片腕で支えられないほど。

両腕で支え、竿尻をお腹にあてるキャスティング時のポジションに変更。

引きが緩んだところで左手でドラグを締め込みつつ、巻き上げます。

しかし、巻いた分だけラインを出されるの繰り返し。

ジギングで中層であたっていますから、

シャローのキャスティングのように一切ラインを出さずに力勝負という訳ではありません。

それでも、ヒットポイントからボトムまではせいぜい10~15m、

どんどんラインを出せるわけではなく、徐々に力勝負に持ち込みます。

 

おそらく、ファイト時間は約10分。

後から追いかけてきて先に釣っては小太郎さんに申し訳ないので、

こっそり上げるつもりでしたが、相手がそれを許しませんでした

小太郎さんがファイト中のぐっちゃんに気付き近づいてきます。

「おおーっ、デカイんでないの?」

「ハァハァ・・・」 (注:エッチではありません)

姿が見えました。一目でわかるそのデカさ

「たぶん、10kgコースですよ!」

何度もボートの下に入り込もうとするヒラマサをロッドワークでいなして、

最後はランディングネットに頭をねじ込んで、

後は一気に体ごとボート内にひっぱり込みました。

「うわーっ、でかい!」

2_edited1 

小太郎さん、すぐに写真を撮ってくれました。

103cm、11kg。

正真正銘のデカマサゲットです。

 

魚類持ち帰り禁止令の上に、こっそり持ち帰る用のヒラマサは既にクーラーの中。

「小太郎さん、これ、要りますか?」

「うん、持って帰る!」 (契約成立です

「じゃあ、締めますね」

Dcim0260

だいぶ戻りますが、一本目と比べてみてください。

同じプラケースとは思えないデカさでしょ?

半分しか入らないため、体が変なところで曲がってしまっています。

決して細くない

(むしろ太いです。1つ前の小太郎さんが撮ってくれた写真を見てください)

のですが、お腹がヘっ込んで痩せているように見えますね。

これ、失敗でした。このまま硬直してしまいました(汗)

 

「小太郎さん、オイラもう満足したんで、先に上がりますよ」

「そんなの見せてもらって、おいらも満腹だよ。もう帰ろう」

そんなやりとりをした後、2人で仲良く凱旋しました。

 

出航場所で仲間たちがこのデカマサを出迎えてくれました。

「ビル・ジャックさん、写真撮って」

「おお、やっちゃいましたね~」

Dcim0263_edited1

お腹がヘっ込んで見えるのは勘弁してください。現物は丸々太っています。

 

約束通り、小太郎さんに進呈。

Dcim0265

せっかくなのでパチリ。小太郎さん、小柄なのでヒラマサがさらにでかく見えます(笑)

重すぎて左手を前に出せないようです。その気持ちよくわかります

 

いやー、最終日の終了間際に、記録更新のデカマサゲットです。

しかも、キャスティングではなくジギングでの釣果!

この海の可能性がまた膨らみました!

 

Dcim0268

風や潮流が穏やかで釣りやすい日でした。

その分、釣果的には厳しい日でもあったわけですが・・・、

なんとか有終の美を飾ることができました。

そして、この日集まってくれたボート仲間の皆さん、すごく楽しかったです。

ブログにも感謝ですね。

この日来れた方も、来れなかった方も含め、たくさんの友人ができました。

本当にありがとうございました。

 

Dcim0270

こっそり持ち帰った1匹目のヒラマサ。

なんとか奥さんの許しが出て、本日刺身でいただきました。

「うまっ!」

本当に、日に日にヒラマサは美味くなっています。夏が旬の魚なんですね。

 

この春シーズンは最高の結果を残せました。

トップでメーターオーバーのヒラマサを獲り、

ジギングのポイントを確立して入れ食いまで体験、

4月以降ボウズなしのヒラマサ連勝街道、

最後にジギングで再びメーターオーバー11kgですからね。

一生分のツキを使いきったかもしれません(大汗)

 

来週以降、別の出航場所からのエントリーになります。

おそらく内房方面から、ワラサやアオリイカを狙う事になるのかな。

暑いので、陸っぱりで夜釣りも捨てがたい。

そして、秋にまたデカマサを求めて戻ってきますよ。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ   GyoNetBlogランキングバナー

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=15&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="468" height="240"></iframe>

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行準備完了です!

2014年06月14日 | 艤装

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

 

前回の出航宣言記事の中で報告しましたが、

艤装の中核をなすイレクターパイプの骨組みがやばい状態です。

Dcim0224

Dcim0225

ジョイントの割れと接合部分からの錆び。

ちゃんと接着していないから斜めになって固まってしまっているし…(汗)

 

そこで、フッシャーマンシート購入を機に、このメインのシッティングバーを新調しました。

 

ホームセンターでイレクターパイプ、ジョイント、接着剤等を買いこんだら、

5000円くらいかかってしまいました(大汗)

朝からごそごそと庭で製作開始。今日は好天で気温はどんどん上昇。

本当に大汗をかきながらの作業となってしまいました。

Dcim0213

作ったのは手前のシッティングバーと左端のシート用台座。

本当はアンダーバーを入れて、

ボートを膨らませるとマジックテープ等で固定しなくてもよいようにする計画でしたが、

この時点ではまだ未製作。

車載することを考えると、シッティングバーはロッドホルダーに乗せて運ぶので、

アンダーバーは取り外し可能にしなければなりません。

ただ、それでは自動で固定される強度とはなりません。

うーん、悩みどころですね~。

ジョイント等は購入済みですが、しばらくはこれまで通りテープで固定します。

ちなみに変更点ですが、従来クーラー用のイレクター台座に付けていた、

認証旗とランディングネット立てをシッティングバーに直接付けた事ですね。

 

とりあえず、台座とシート。

Dcim0214

これをこうやって、

Dcim0215_2

台座をつけます。台座の取り付け位置は中心よりやや右より。

シートに座ってアシストバーで船外機を操船する際、やりやすいように工夫しています。

Dcim0217_2

シートを付けるとこんな感じ。

足元を広くするために、 クーラー入れと魚探台を左右に着けます。

Dcim0218_2

2人乗船ならばこの装備が必須ですが、1人乗船時ならクーラーは前に置いて、

クーラー用の艤装は取り外してもいいかな?

その場合は、竿立てを別途右舷に付ける必要があります。

これはそのうち作りますね。

Dcim0220

シートを360℃回転させても、クーラーには干渉しない絶妙?のポジション。

2人乗船の場合、このシートはお客用。

ぐっちゃんはその後ろでタックルケースのドカットを椅子にして操船します。

1人乗船時はシートを180度回転させて、後ろ向きにしてぐっちゃんが座り、

アシストバーを使って操船するという計画です。

 

Dcim0221

別角度から・・・。

船舶番号のカードは見える位置に移動させる必要がありますね。

Dcim0222_2

分解すればこんな感じ。シート台座はこのままの方が収納しやすいかな。

ちなみにシッティングバーの前後の幅は、ボートの純正の板椅子を

ちょうど挟みこめる内寸で20cm+αです。

これは、将来アンダーバーを追加する可能性を考えての選択ですね。

 

今回の偽装は、ステップアップというよりはメンテナンス的な要素が強く、

Newアイテムはフィッシャーマンシートのみですが、

全体の雰囲気はかなり変わるのでは?

また、将来の拡張性を持たせての製造という点がポイントです。

   

 

追記:

車に積み込んだ時のシッティングバーの状態です。

Dcim0233

ちょっと長さを延長したので、後ろをハックドアギリギリにしても・・・、

Dcim0231

運転席の頭の近くまで・・・。

限界の長さでした。偶然ですが、なんとか積み込めてホッとしました

  

 

明日の夏前シーズン最終出航に備え、準備万端となりました。

 

ここまで盛り上げて、釣れなかったらおバカですね。

ありそうで怖いです。

 

それではまた 出航予定の方、明日お会いしましょう

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出航宣言!

2014年06月14日 | 釣り道具

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

 

6月15日()はぐっちゃんのホームグランドでは、

海水浴シーズン前の最後の出航可能日です。

 

そのせいか、今週に入ってから

「ぐっちゃん、今週末は出航するの?」

という問い合わせが何件かありました。

有終の美を飾ろうとするゴムボート軍団?の想いが伝わってきます。

2030200000wwrg03201406140900001_2

14日の土曜日は少し風が残りそうですね。しかも南西風。

沿岸部はそうでもありませんが、沖でこれだけ風が強いとうねりが必至です。

 

一方、15日の日曜日

風の予報は、

2030200000wwrg03201406150900001

朝からおそらく10:00過ぎ頃までは、ほぼ「無風」でしょうね。

波も、

2030200000whrg03201406150900001

多少の波やうねりはあっても、おそらく、穏やかな感じだと思われます。

 

という訳で、15日の日曜日、出航いたします!

当日エントリー宣言されている方が大勢いるので、

出航場所が今までにない賑やかな状態になることが予想されます(笑)

 

 

ところで・・・、

Dcim0211

ゴムボジギングで腰を痛めたO君のためもあって、

フィッシャーマンシートを購入しました。

感想は・・・、ある程度予想していたけど 「でかい!」

土曜日はこれをボートに備え付けられるよう、艤装を改造します。

 

房総半島ミニボート愛好家の皆様、日曜日お会いしましょう!

 

それではまた おやすみなさい

  

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアー漏れが止まらない(泣)

2014年06月10日 | メンテナンス

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  ←情報満載のゴムボートブログはこちらから。ポチッお願いします。
にほんブログ村

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=13&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="468" height="60"> </iframe> 

 

さすがにこの週末は天候に恵まれずボート釣りは断念しました。

残念ながら釣行記はありません。

 

先日、80cmオーバーの真鯛によるヒレパンチを食らい、

何か所もの穴を修復した際に見つかった、

Img00018

この部分のエアー漏れ。

速乾性の接着剤で修理をしましたが、

前回の釣行後、再び空気が漏れている事を発見。

(発見者はかっぱ美嫁子さんでした)

 

帰ってすぐに再び接着剤で修復して1週間放置。

Dcim0204_2

8日の日曜日、雨が上がったのでボートを膨らませ、空気漏れがないか確認。

Dcim0203

・・・・・・、

「漏れてるじゃん(涙)」

 

これは、接着剤だけでは修復不可能と判断。

最初は、グレーの布と赤い布の継ぎ目から空気が漏れていると思っていたのですが、

どうやらオールロックの土台部分とグレーの布の接着面から漏れているようです。

 

仕方ないので、周辺の接着剤の固形化した部分をきれいに取り去り、

Dcim0209_2

こんな感じでオールロックの土台ごと修復布で覆ってしまう作戦。

純正の接着剤でくっつけて、かっぱ美旦那さんに教えてもらった

イレクターパイプ用の接着剤で仕上げました。

(イレクターパイプの接着面はPVCでボートと同素材なんだそうです。ビックリ!)

 

1日放置して空気を入れてみたところ、

Dcim0210

とりあえず空気の漏れは止まったようです。

まあ、今のところ、かもしれませんが・・・

 

この部分は畳んだ時に折り曲がる場所で、他に比べ負荷が大きく、

またオールロックの土台という堅いパーツがあるため、

このような状態になりやすいのかもしれません。

ボート釣りを始めて2年余、出航回数は60回ほどになるでしょうか。

使用頻度が高いとはいえ、ヒレやフックによる穴以外のエアー漏れはショックです。

うーん、来年の中間検査は通すとしても、次の本船検は通す自信がありません・・・。

 

ゴムマサのぐっちゃんを自負してはおりますが、やっぱりいつかはFRPなんですかねえ。

 

そういえば、そろそろ艤装のバージョン変更を考えています。

メインのイレクターパイプによる骨組みが錆びてきているのと、

プラスチックのジョイントが割れてしまっているものあるからです。

次期バージョンは1人乗船時と2人乗船時で

各パーツの配置を変えられるようなものを、と思っています。

 

来週で今の出航場所は海水浴場となるため、オフの日が増える予定です。

秋シーズンに向け、ボチボチ艤装を進めていこうと思います。

 

それではまた おやすみなさい

  

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー  

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=15&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="468" height="240"> </iframe>

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青物持ち帰り禁止令発令中!持ち帰ったのは…。

2014年06月02日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ ←最近、アクセス数の割に順位が下降気味です。クリックお願いします♪
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

  

2013年3月3日、愛車エスティマ号の4セット目のタイヤ、

ダンロップル・マン4を買いました。

ルマン4購入の記事はこちらから

それからわずか1年3ヶ月、そのルマン4はツルツルになってしまいました。

静粛性の高いエコタイヤでタイヤ寿命が長い・・・、はずのル・マン4、

静粛性と運動性能はまずまずですが、寿命は???

過去の4セットで一番短い寿命でした。

やたらパンクしたYOKOHAMAのブルーアースよりはマシな印象ですが、

前輪の内側はワイヤーが見える寸前に・・・。

流石にそろそろやばい、って事で、Newタイヤを物色開始。

安さ重視で韓国産や台湾産でもいいかな~なんて思いも・・・。

  

5月31日の土曜日、ふっと入った中古タイヤ屋さんで、

素晴らしいタイヤを発見してしまいました。

Regno_grv_23550r18_101v_xl

REGNO GRV 235/50R18 101V XL

中古ですが、8分以上溝が残っていて、状態はGood!

純正タイヤは225/50R18でワンサイズ大きいですが装着に問題はなし。

工賃、バランス取り込みで48000円。

オー〇バックスの通販価格では新品4本で150000円以上するタイヤです。

なんといっても、コンフォートタイヤのフラッグシップであるREGNOです。

Img_grv_01

即決で購入。

これで安心!心おきなく外房へ行けます!

 

翌6月1日、日曜日

宣言通り浮いてまいりました。

前日の土曜日は、予報に反し強風と波で厳しい状況だったと報告あり。

はたしてこの日はどうか・・・。

 

ちなみにぐっちゃん家は先週&木曜日に持ち帰ったヒラマサが冷凍庫に残っていて、

現在青物持ち帰り禁止令発令中です。

ヒラマサ釣れても、誰かにプレゼントするかリリースです。

 

赤いJEXのかっぱ美夫妻が参加表明。

現地にはAM3:10到着。日の出はAM4:22。

準備中のかっぱ美夫妻に、おおよその目的地を告げて先に出航!

出航できたのはAM4:30頃でした。

 

Dcim0183_2

ポイントについてビックリ。

出航時には気がつかなかったのですが、沖は凄い霧でした。

しかも、どんどん霧が濃くなって、視界は周囲100m程度しかありません。

プロッター魚探がなければ、方角がわかりません。

もちろん、陸がどの方向にあるか、全然わからない状態です。

この辺りは遊漁船が多く来るポイントでもあるため、かなり危険です。

 

それでも、ここで陸に向かって進んでも、危険度は同じだなあ、と思い、

しばらくして日が昇り風が出れば霧も晴れるだろうと勝手に判断。

とりあえずジギングを開始です。

 

ひと流し、ふた流し・・・。

想像以上に潮流が早いです。

ほぼ無風なのに時速3kmくらいで西から東に流されます。

魚探はひっきりなしに魚の存在を知らせてきますが、

青物らしき反応はほとんどありません。

何度も流し直したところで、魚探の画面が全部真っ赤になるくらいの激しい反応。

「こんなベイトだらけの反応には青物はいないんだよなあ」

なんて思いながら、ジグを投入、ひとしゃくり、ふたしゃくり・・・、

「ゴンッ」

「ありゃ?あたった?」

グンッ、とロッドに重さが伝わります。

けっこうな抵抗。でも、暴れません。

重さの割には、だらだらとラインが巻けます。

「うーん、これは本命じゃないな・・・」

Dcim0186_2

あがってきたのは58cm、2.5kgのきれいな魚体をした真鯛でした。

70cmや80cmになるとお世辞にもきれいとは言えなくなりますが、

これなら美味しそうに見えるし、欲しがる人もいるはず。

とりあえずキープしました。

 

その後も青物の反応は薄く、時間だけが経過していきます。

霧は一向に晴れません。

かっぱ美旦那さん、何度か電話かけてくれますが、

霧でGucchan号を探し出せず、なかなか登場しません。

 

潮流が早く底が取りづらいため、根がかりが多発。

3回目の根がかりで、遂にジグをロスト。

リーダーを巻き替えるのは面倒なので、ツインパワーSWにサブで持っていた

ステラSW5000のスプールを装着して再チャレンジします。

Img_0748

こんな感じですね。

 

そんな中、この日初めてともいえる青物らしき反応。

水深30mですが、反応は15mほどの中層。

ジグを投入し、20mほど沈ませて着底を待たずしゃくり始めると、

2しゃくり後に

「グンッ!」

という期待値MAXのアタリ!

「よっしゃー、狙い通り!」

何度もツインパワーSWのドラグを鳴らして、あがってきたのは、

Dcim0190_2

75cm、4kgのヒラマサゲットです。 

ステラSW5000スプール、入魂完了です(笑)

 

ちょうどこのヒラマサとのやりとりの最中に、

Dcim0192

かっぱ美旦那さん、到着!

見てください、バックの海。何の加工もしていませんよ。

すごい濃霧です。

よくGucchan号見つけてくださいました。しかもタイミング良すぎ!

 

その後、仲良く2艘で並んでポイントを流し、

なんとか追加を期待するも、激シブ。

徐々に霧も晴れ、波も穏やかになって釣りやすくなったのですが、

魚信は全くなし。

さらに、今年一番の暑さが徐々に本領を発揮し出します。

次いで、西からの風が吹き始めて、波が高くなってきました。

Dcim0194

 

反応が薄いジギングポイントに見切りをつけて、

シャローのキャスティングポイントに移動するも、こちらも反応なし。

3日前に入れ食いだったシイラも姿を見せず。

 

1時間ほど投げて再びジギングポイントに戻ったところ、

西風+西からの潮流で、どてら流しで時速5kmという激流!

これでは釣りにならないとギブ・アップ。

AM11:00、納竿としました。

Dcim0201

 

一時期のヒラマサ祭りから、やや下降線気味の状況ですね。

少し前なら、同行者に「必ず釣らせてあげる」って言えましたが、

いまは自分の釣果を確保するので精いっぱいです

 

青物持ち帰り禁止令が出ているので、奥さんに電話。

「真鯛だったら持ち帰っていい?」

なんとかOKが出たので、真鯛を持ち帰り、

ヒラマサはかっぱ美夫妻にもらっていただきました。

 

持ち帰った真鯛を見て絶句する奥さん。

「もう魚はしばらく持ち帰らなくていいからね

なんと、我が家は魚類持ち帰り禁止令に上方修正されてしまいました。

 

真鯛は半身を刺身&カルパッチョ、半身を鯛飯でいただきました。

まあ、美味かったですけど、でも、ぐっちゃん的にはヒラマサの方が好きですね~。

 

とりあえず連勝記録が途絶えなくて良かったです。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする