進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

ゴールデンウィーク緒戦、強風と鳥山!

2019年04月30日 | NEO390 釣行記

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

ついにゴールデンウィーク10連休に突入しました。

そして初日にNEO-Gucchan号が復活。

もう、行くしかないでしょってことで4月28日日曜日に釣行しました。

 

この日は小潮で北風予報。

徐々に風が弱まるはずで、比較的釣りやすそうです。

きっと大混雑だろうと予想し、早めに出発。

4:00頃に現地に着きました。

もう防寒着は不要かと思っていましたが、前日は非常に寒くて、

この日の朝も気温は6℃。

風が吹いたら相当寒そうです。

 

予想外に空いていて、

JBB280さん、ステキチさん、第三宗吉丸さんとぐっちゃん。

わずか4艘でした。

 

日の出は4:52。

日の出ほんの少し前に一番で出航です。

まずは近場のキャスティングからスタート。

2流ししました。

いかにも釣れそうな海面でしたが、ちょっと潮が動いていない感じ。

早々に諦めジギングポイントへ。

日の出です。

きれいですね。

しかし、いつものポイントにはベイトがいません。

潮は西から東にゆるやかに流れていますが、

ボートは風に負けて北から南へ、つまり沖に向かって流されます。

 

ようやく激しく反応があるポイントを見つけました。

しかし、アタリはありません。

風があるので波立っています。

ボートを入れ直すために移動すると手や顔にかかる飛沫が冷たいです。

「これは水温が低いのか??」

ぐっちゃんの水温計はコードの接触が思わしくないらしく最近は全然表示されません。

後からステキチさんに聞いたのですが、

「朝の水温は15℃も無かったよ」

なるほどですね。

 

ふと西の地平線を見ると、

なんと外房から富士山がくっきり見えます。

内房の東京湾側なら何度も見たことがありますが、

外房からこんなにくっきり富士山が見えるのは初めてかもしれません。

うーん、気付いてないだけかもしれませんね。

冬ならともかく、この季節では相当珍しいと思います。

 

ジギングポイントも2流しで見切りをつけ、徐々に深場に移動します。

北風なので風と波に押される移動。

帰りが怖いパターンです。

60m、80m、100mと移動して行きます。

魚探反応は深くなるほど賑やかに。

とは言え、反応は底周辺。

さらに出たり消えたりを繰り返します。

 

水深80mラインで本日のファーストヒット!

半分ほどしゃくりあげたところであたりました。

ドラグは全く出ません。

巻き上げを開始すると小刻みな振動が伝わります。

こ、こりは…、

やはりハーザーでした。

魚探の中層には反応が無かったのですが、どこから来るのかこのバーサー。

これはいかんと移動。

 

水深100mではこんな反応。

いかにも釣れそうですが…、

今度は底から10mか15mしゃくったところでヒット!

「よっしゃー!」

と思ったのですが、やはり引きません。

みるみる上がってきて、やはり例の小刻みなダンスが始まります。

またしてもバーサー。

この時はわかりませんでしたが、後で調べたら「マサバ」ですね。

30cm~40cmくらいの群れがいるようです。

 

このままサバに遊んでもらおうかとも考えましたが、

100mオーバーのジギングはきつすぎます。

そもそもサバは持ち帰る気もありませんから、ここは移動でしょう。

 

東へ、東へ…。

このところ東の海ではオオマサがけっこう上がっています。

ちょっと風も納まってきたような気がします。

かの有名根方面にチャレンジしましょう。

 

しかし…、

東に行くほど風は強くなり、

うねりが高くなり、波が大きくなります。

陸が風避けにならない海域まで来ると、相当な大荒れ状態でした。

まだ半分も来ていませんが、15km/h以上は出せない海況です。

経験上、もっと進めばもっと酷くなるでしょう。

有名根からはかなり手前の根回りでジギングを再開しました。

 

ふと沖を見ると、ステキチさんのトンボーイがかの有名根方面に向かって行くのが見えます。

おお、チャレンジャーだ!

追いかけようかと思いましたが、ずぶ濡れ必至の海況で、

行くだけ無駄と判断しました。

実際、ステキチさんも程なく諦めて戻ったそうです。

 

大荒れになる手前の海域で頑張っていたところ、

鳥がどんどん集まってきて、鳥山が形成されました。

近づいても魚探反応は静かなものでした。

半信半疑でキャスティング。

でも、この状態でフローティングミノーは鳥の餌食になるだけです。

ジグを投げてナナメ引きにチェンジ。

別の鳥山。

さらに別の鳥山。

 

もっと強烈な鳥山。

 

この日最強の鳥山!!

30分ほどでしたが、周囲一面鳥だらけになりました。

時間は9:00~9:30頃だったと思います。

時々魚探も、

こんな激熱反応や、

こんな

「上も下も」

反応を見せますが、長続きしません。

そもそも、写真を撮っている場合じゃないので、強烈反応の写真は2枚だけです。

 

海中全てを覆いつくすような大きな群れではなく、

比較的小さな群れがいくつもある感じでした。

鳥も数はいるのですが、いまひとつやる気がない感じ。

魚の群れを見つけきれていないのかもしれません。

 

結局、魚をかけることはできず、どんどん風が強くなるので戻ることに。

ジギングポイントに戻って少し頑張りましたが、

ここも強風エリアになりました。

風が北から東に変わり、遮る陸地が無くなったのです。

 

ちょっと厳しいくらいの波が来るようになりました。

もうここまでか?

 

東からの風だと、付近の避難港に指定されている漁港の目の前のアジ場でも、

そこそこ波立ってしまいます。

一応アジ場に行ってみると、

JBB280さん。

認証旗が風の強さを物語っています。

 

ステキチさんも東の海から逃れてここに来ていました。

普段はベタ凪のアジ場ですが、そこそこ波がありますね。

それ以上に風が強く、

アンカリングやスポットロックをしていないとあっという間にボートが流されます。

 

ぐっちゃんはアジングを試そうと思いましたが、

風が強すぎて2.3gのジグヘッドではなかなか沈んでいきません。

風下に投げても、着底するころにはボートが仕掛けを追い越す感じ。

こりゃ、ダメだ。

わざわざi-pilotを使う気にもなれず、ここでストップフィッシング。

 

北風が南風になって弱まる予報だったのですが、

北風は一瞬だけ南に変わり、その後すぐに東に変わってまた強くなりました。

最終的には漁港の入り江すぐのところまで波がジャバジャバ立つ感じで、

もう釣れないから帰りな、と言っているような海でした。

距離は沖と東への移動だけでしたがちょこちょこ動いたので、

43kmとそこそこ行きましたね。

最高速は朝イチ計測です。

後半は出航場所近くでも全然飛ばせない海でした。

 

ほぼ半分減りましたので、12リットルくらいの消費でしょうか。

 

13:00くらいには片付け終わって帰れたはずですが、

ステキチさん、JBB280さん、第三宗吉丸さんと釣り談義で盛り上がり、

現地出発は17:00近くになっていました。

 

この日はI君、KenKen君が遊漁船でチャレンジしていましたが、

船中ゼロの大惨敗だったそうです。

結局、かの有名根に行けても釣れなかったという事ですね。

東の海で爆発した先週はトレーラートラブルで出航すらかなわず、

今週は海が変わってしまって大惨敗。

まさかこれは、例の…、

「負のスパイラル」???

 

ゴールデンウィーク中にもう一回釣行する予定です。

過去のデータからはそろそろ開幕宣言となるはずですが、どうなるでしょうか?

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEO-Gucchan号復帰しました!

2019年04月27日 | メンテナンス

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

いろいろな方々に心配いただき、励ましていただいた、

4月21日のトレーラートラブル。

 

前回のトラブルでもお世話になったオサダ板金さんに持ち込み、

新品のハブセットをネット注文。

販売店は頑張ってゴールデンウィーク前に発送してくれました。

オサダ板金さんより、

「直ったよ!」

との電話。

ゴールデンウィーク初日の4月27日、

つまり引き取りに行ける最短の日に修理が完了しました。

 

右のタイヤです。

 

ちなみに、

こちらが左タイヤ。

ナットの形状が違いますよね。

右タイヤはハブに付属していた簡易ナットなんです。

もちろんこのままでも大丈夫なのですが、

一応、左タイヤのナットと同じ物を注文中です。

 

というわけで、NEO-Gucchan号復活です。

ちなみにオサダ板金さん、ボルトとナットが錆びて取りずらくなっていたスペアタイヤも、

油を挿して滑りを良くし、外せるようにしておいてくれました。

 

これで、ゴールデンウィークに寂しい思いをしなくて済みますね。

 

じっくり釣行計画を練りますか。

とりあえず、明日行こうと思ってますけど(笑)

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己嫌悪…、またやってしまった!

2019年04月23日 | その他

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

先週の釣行は結果が残念だったものの、わずかに可能性を感じました。

海は確実に上向いていると思われます。

ここはしっかりとその海の変化をリアルタイムで味わいたい!

というわけで4月21日(日)に釣行することにしました。

 

潮周りは大潮。

気温は高くなる予報です。

風は南風。ひょっとしたらけっこうな波が出るかもしれません。

なんとなくこの日行かなければ後悔する、と思いました。

 

日の出はほぼ5:00です。

日が昇るのが早くなりました。

朝イチから釣りたいので、2:30自宅出発、4:00過ぎには現地着予定。

 

実は前回から気になっていたのですが、走行中にカタカタと音が鳴ります。

何か固定されていないものが動いているのかと、

2度ほど車を止めてボートとトレーラーを確認しましたが、

異変に気付きませんでした。

 

自宅から約50km、時刻は3:20くらいでしょうか。

周りに人家の無い、真っ暗な国道でそれは起こりました。

緩い右カーブです。

車とトレーラーに軽いGがかかり、右にロールします。

「ガジッ!」

鈍い音。

「ゴゴゴゴゴーーーーーッ」

バックミラーを見ると、想像通りボートが右に傾いています。

慌てて車を止めて確認すると、

なんとトレーラーの右タイヤが無くなっていました。

どういうことかというと、トレーラータイヤのナットの締りが悪く、

一部のナットが外れ、残りのナットも緩んでガタガタ動くようになり、

残ったナットについているボルトが折れてタイヤが外れたのです。

前回から気になっていたガタガタいう音は、

トレーラー本体やボートに乗せている荷物ではなく、

右タイヤが緩んで音を立てていたようです。

 

全く何をやっているんだか!

前回の大トラブルで、メンテナンスをしっかりしなきゃという事で、

3ヶ月に1回はタイヤを外していろいろチェックすることにしました。

そのメンテナンスでタイヤを外し、再び取り付けた際に、

しっかり増し締めをしていなかったのかもしれません。

そもそも、異音がしていることを気にしていたのですから、

タイヤナットまで気に掛ければ未然に防げたトラブルです。

 

自己嫌悪!

またやってしまいました。

本当にぐっちゃんは学習しませんね。

情けないやら悲しいやら…。

でも、打ちひしがれていても何の解決にもなりません。

 

路側帯が狭い国道ですから、明るくなれば大量の車の通行があり、ボートは邪魔になります。

少し無理して右のハブ部分をアスファルトに付けた状態で2、300m移動し、

広めの土の駐車場のようなところに移動しました。

上の写真は、車のジャッキでトレーラーを持ち上げ、

ハブ部分を浮かせたところです。

ハブについているボルトが2本だけ残って、3本折れてしまっているのがわかるでしょうか?

 

とりあえずトレーラーと車を切り離し、

車を運転して取れてしまったタイヤを探しました。

が、ほとんど明かりの無い超田舎です。

車のライトだけでは見つけることができませんでした。

 

2本だけ残っているボルトにタイヤをはめて動けるようにしなければなりません。

次にスペアタイヤを外そうとしましたが、

スペアタイヤを止めているスペアタイヤボルトとナットが固着してしまっていて、

なかなか外れません。

右タイヤのナットは全て飛んでしまってありませんから、

タイヤがあってもナットをどうにかしなければなりません。

左タイヤのナットを2本外して流用も考えましたが、

スペアタイヤが外れなければそれも意味がありません。

 

ここはスペアタイヤとナットと油圧ジャッキを取りに一旦家に帰ろうと思いました。

ボートはしばらくこのままですが、通行の邪魔にはならないので大丈夫でしょう。

 

1時間余で自宅に戻りました。

物置からもう一本の予備タイヤを持ち出し、

前回ホーシングを買った時についてきたナットも持ち、

油圧ジャッキも車に乗せて再度現場に向かいます。

往路2度目、合計3度目の宮野木ジャンクション。

日が昇って明るくなっていますね。

 

トラブルが起こった現場を通過する際、

右の路側帯にタイヤが立った状態で土壁に寄りかかっているのが見えました。

「あった!」

暗い時間帯にはわかりませんでしたが、明るくなったので見つかったんです。

 

ボートの場所に辿り着くと、

数人が集まって騒いでいました。

何とここは産地直送の朝市の駐車場で、

ボートがど真ん中に止まっているため駐車場の一部が使えず、

「何でもう少し奥まで動かさないんだ!」

とか、

「警察に連絡するところだったんだぞ」

みたいに怒られてしまいました。

ここに至った事情を説明し、動かせる状態に戻すために無理ができなかったこと、

数十キロ離れた自宅に道具類を取りに戻っていたことを説明。

事情が分かれば気の良い人たちばかりで、

端に移動したらしばらくここに置いておいてもいいとまで言っていただきました。

 

とりあえずタイヤをはめて端に寄せた図です。

 

この状態で高速を走るのは危険ですよね。

残りのボルトがいつ折れるかわかりません。

下道でトロトロと帰るにはけっこう距離がありますし、

ゆっくり走れる道ばかりではありません。

 

この時時間は6:30。

7:00まで待って、例の場所へ電話しました。

例の場所とは、

前回の大トラブル時に助けていただいた、

オサダ板金さんです。

こんな朝早くなのに神対応してくれました。

今回は自走できるので、レッカー車は不要です。

ゆっくり走ってオサダ板金さんに辿り着けました。

 

ここでまたしばらくNEO-Gucchan号は入院です。

今回はホーシングそのものは問題なく、ハブが傷ついたのとボルトが折れただけで、

オサダ板金さん曰く、

「前回に比べればずいぶん軽いね」

慰めにもなりませんが…。

 

うまく軽自動車用のボルトが合えばハブもそのまま使えるかも、という話でしたが、

調べてもらったところ流用は不可能だったそうです。

結局、ハブ部分をワンセット注文しました

 

今回、外房まで2往復とは言いませんが、

予定よりも多くの距離を走りました。

ランドクルーザープラドが牽引車となって間もなく10ヶ月になるのですが、

 

走行距離通算10000kmを通過です。

本当は9900km余までしか行かない予定だったんですけどね(笑)

 

ボートが無い我が家。

ランドマーク的な存在になっているので、

ボートが無いとしっくりきませんね。

 

問題はGW前に部品がオサダ板金さんに届くかどうかです。

届かなければ…、せっかくの10連休が…(涙)

自業自得なのは重々自覚しております。

トホホ…。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦戦承知の釣行

2019年04月15日 | NEO390 釣行記

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

4月13日土曜日、外房へ釣行しました。

相変わらず遊漁船も貧果ばかり、

ここ数日は荒れた日が多かったようで満足な情報もありません。

でも、いつ好転するかわからないのが外房の海です。

少し北風が吹く予報ですが、

翌14日の日曜日は南の強風で大荒れの可能性があったので、

土曜日しか選択肢はありません。

 

3:10出発、4:45現地着。

既に東の空は明るくなり始めています。

日の出は5:10ですが、準備が間に合いませんでした。

この日参戦はJBB280さん、あひさん、

Gucchan号の他にNEO390が2艘。

やっぱり人気が無いのは釣果的に盛り上がらないからでしょう。

 

日が昇ってからの出航ですが、5分ほど行ったところで鳥山発見。

これはチャンスか?

早速キャスティングを始めましたが、プラグに反応するのは鳥だけでした。

 

徐々に沖に移動すると、想定よりも風が強いことに気づきました。

行きは南に向かうので波をかぶる心配はありませんが、

ご覧のように波やうねりがそこそこあって、遊漁船も見え隠れするくらいのレベルでした。

 

ジギングポイントに着いたのでベイトを探しますがなかなか見つかりません。

ようやく、

こんな反応を見つけてジギング開始。

風は北東から南西に向かって吹き、潮流は西から東に向かって流れています。

潮と風がぶつかり合う感じですが、

この日は潮の方が強烈。

ボートは潮下に向かって流されます。

ジグはさらに早く流され、東へ東へとラインが出ていきます。

けっこう釣り辛いです。

こんなGoodな反応も、ジグにアタリはなし。

ボートをラインに入れ直す際に、波飛沫が体にかかります。

この日は17℃くらいまで気温が上がる予報で、

防寒着を着るかどうか悩むくらいでしたが、着てきて正解でした。

それでも手や顔は風が当たると相当寒く、感覚が麻痺しそうになります。

これではこの日は東への遠征は無理でしょう。

風に押される形で60mラインまで行ってみましたが、

わずかなベイト反応があるのみで、風と波で釣り辛くて仕方ありません。

この日はこれ以上の沖も無理そうです。

 

結局1時間半ほどで体が冷え切ってしまい、一旦岸寄りに移動しました。

帰りの航行中は全身が濡れるほど飛沫を浴びて、かなり体力を消耗しましたね。

 

ヒラメ銀座やアジ場を散策。

そこそこベイトがいることは確認できました。

JBB280さん曰く、小型のイワシばかりだそうです。

イワシがいればヒラメや青物もいそうですが、爆発するにはイワシが小型すぎるかもしれません。

 

岸寄りで少し暖まったので、今度は西に移動します。

この日の風向きならば東よりは西の方が穏やかでしょう。

 

西に移動する途中の水深50mほどのポイントで、

かなりの反応を発見。

画像はこれしかないのですが、この後一気に画面が真っ赤になるほどの強反応。

水深50mの水面から底まで真っ赤です。

時刻はちょうど8:00頃でした。

海底から10mほどしゃくりあげたところで、

「ゴゴンッ!」

とアタリ。

「ギュ――――ン」

「ジジジ――――ッ」

とドラグが鳴ります。

「よっしゃ!」

と思った次の瞬間、

「フッ…」

とフックアウトしてしまいました。

痛恨のバラシ。

かなりのサイズのブリ・ワラサかヒラマサというアタリではありましたが、

ばらしてしまっては確認のしようもありません。

あっという間に真っ赤な強反応は終焉し、

周辺をうろうろ操船しましたが、二度と同様の反応には当たりませんでした。

結局この日のジギングのアタリはこれだけ。

まさに逃した魚は…という結果になりました。

 

この日は真鯛狙いもと考えていたので、

水深50~60mエリアでひとつテンヤを試しました。

いつもの10号以下の軽いテンヤではなく、18号、20号を使ってのディープテンヤです。

この頃から風が東寄りになり、風と潮が真逆になりました。

20号のテンヤを使って潮上に20mほど投げても、

海底に着くころにはテンヤがボートを追い越してしまいます。

ほとんど底も取れない状況の中、

なんとか尺カサゴを1尾。

水深が深いために目玉が飛び出てしまっていますね。

 

この後は少し浅場で根魚を狙ったりもしたのですが、

フグやベラと思われるアタリばかりでハタ類も真鯛も釣れませんでした。

この時間帯まではあちこちで小さな鳥山ができては消え、消えてはできてを繰り返し、

小荒れの海況もあって嵌れば爆釣もありそうな感じだったんですけどね。

 

水深50~60mでタイラバをマキマキするあひさんとさぶろく丸。

うねりのせいで乾舷がほとんどないように見えますね。

このあたりでのマダイ実績十分のあひさんですが、

この日は大苦戦だったようですよ。

 

最後にもう一度ジギングポイントに戻りましたが、

東からの大きなうねりが入るようになって、

さらに、

寂しいばかりの魚探反応。

ここはこれまで、と判断。

実は土曜日はほとんど寝ないで釣行となるため寝不足なのと、

朝の寒さを耐え続けたおかげで頭痛も発症していました。

11:20ころストップフィッシング。

陸に上がると、ビックリするくらい暖かくて暑いくらいでしたよ。

12:00過ぎるとボートを上げにくい潮位になるというのもあったのですが、

それ以上に頑張る気になれない寂しい海でした。

長距離移動は無かったので移動距離は普段通りに戻りました。

燃料消費は3分の1強減りましたから、8~9リットルくらいという感じでしょうか。

いやー、厳しい海でした。

ぐっちゃんに続いて皆さん帰航されましたが、

総じて大苦戦だったようです。

うーん、いつになったら上向くんでしょうか?

昨年、一昨年もひどかったですが、今年はそれ以上です。

開幕宣言できなかったらどうしましょ(汗)

 

 

日付変わって14日日曜日、

こゆきの狂犬病予防接種に行ってきました。

強風の中、桜吹雪とこゆきで写真を撮ろうと思ったのですが、舞う花びらが写っていませんね(笑)

 

地面は桜の花びらでこんな感じ。

さすがに今週末で今年の桜は見納めでしょう。

3週末も桜が楽しめた今年はちょっと不思議な感じでしたね。

 

あんまり釣れないんで、次回はボートアジングでもやってみようかと思うこの頃です。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと息抜き…、心休まる一尾♪

2019年04月08日 | アジング/メバリング

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

不覚にも激務の中で風邪をひいてしまいました。

鼻水から始まり、のどの痛み、咳…。

仕事は何とか乗り切ったものの、週末も万全とは言い難い状態。

 

幸か不幸か土曜日は禁漁日。

日曜日は風が吹きそうな予報でした。

独りでボートを牽引して車を運転し、さらにボートを操船して釣りまでするのは重労働です。

今週はボート釣りはやめようと決めました。

最近遊漁船も絶不調で釣れていないのも、早々に断念した理由のひとつです。

 

金曜日に早く帰ってぐっすり寝たので、

土曜日にはかなり楽になりました。

先週花見に行きましたが、気温が低かったせいでまだ桜は咲いています。

「そうだ、今日は夜桜見物と行こう!」

 

またしても奥さんと長女、そして今回はこゆきも連れ出して、

千葉県で一番賑やかだと評判の清水公園へ。

花見というよりは露店で買い食いをしに行ったようなものでしたが、

こゆきも桜吹雪の中で夕食♪

 

帰宅したのは22:00くらいでしたが、

この時ピンと来ました。

ボート釣りはしんどいけど、アジングならできるんじゃね?

青物は絶不調ですが、今年はアジ場ではアジが釣れまくっています。

港に近いアジ場にアジが寄っているという事は、

夜は漁港内に入ってくる可能性も高いはずです。

 

というわけで、夜中出発して朝帰りというアジングに出発しました。

え、風邪ひいているんじゃなかったのかって?

ひいてますよ、今でも少しのどが痛いです(爆)

でも、ぐっちゃんは風邪をひいてもほとんど熱が出ないタイプですし、

休養も取れたので、なんとかなるかな、と。

まあ、ちょっとだけでも釣りがしたかったというわけですね。

 

6日23:30頃に出発し、外房に着いたのは7日1:00少し過ぎ。

何か所かランガンしましたが、

釣れたのはこの20cmほどの1尾のみ。

でもね、アジングの1尾はサビキの100尾にも匹敵します。

これだけで、外房まで燃料と高速代を使ってやってきたかいがあったというものです。

 

アジングは3:30頃まで。

その後内房側に移動して、

メバルポイントの様子を見に行きましたが、

海藻もほとんど生えていなくてやっぱりダメダメな感じでした。

駐車場で仮眠しようと思ったのですが、目が覚めたらすっかり朝でした。

ばんやの湯で朝風呂を浴びてからゆっくり帰宅しました。

 

夜桜見物→アジングという強硬軍でしたが、

まずまず納得できました。

 

明日以降風邪がぶり返してひどくなったら笑えませんね。

でもきっと、週末には元気になっていますよ。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年春、桜とこゆき

2019年04月01日 | まち歩き


にほんブログ村 

 

今週は釣行を諦めました。

土曜日は風は弱いが気温が低く雨が降るかも。

日曜日は南からの爆風。

行くなら土曜日でしたが、このところの激務で疲労困ぱい、

ちょっと体がついて行かない感じでした。

カバーをかぶってお休み中のNEO-Gucchan号。

 

土曜日はこゆきの散歩と釣具店で買い物以外は家でおとなしく過ごしました。

ちなみに次女の誕生日でもありました。

 

せっかく桜が開花しましたから、日曜日は花見に行こうと計画。

千葉県の有名花見ポイントの茂原公園に行ってきましたよ。

 

 

まずはこゆきのダレた生活から…。

こゆきは広いソファーベットの上の布団でまったりするのが好きなのですが、

カメラに気付いたこゆき。

なに撮ってるのよーっ

 

しょうがないなぁ

 

ほらっ、チラリ

 

あ、やっぱり眠い…

 

まぁ、かわいいちゃかわいいんですが

 

最近、以前折った左前脚の関節が炎症を起こしやすくなり、

以前のように2~3時間のスパルタ散歩は控えています。

おかげでこのダレたしぐさ。

 

とは言え、せっかくの桜のシーズンですから散歩に連れ出しました。

 

ちょっと予定オーバーして1時間半も散歩してしまいました。

こゆきは十分満足したようです。

 

さて、こゆきには留守番しておいてもらって、

ここからは茂原公園の写真ですよ。

 

 

30日のジギング遊漁船のブログをチェックしましたが、

それほど爆発という感じではなかったようです。

ホッとするようなしないような…。

 

春は天気が安定しないので、行けるときには行きたいんですけどね…。

今週は仕事と体調優先です。

次週以降に期待ですね。

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする