←ポチッとお願いします。
にほんブログ村
久しぶりに穏やかな天候の週末です。
でもNEO-Gucchan号は相変わらず入院中。ボートがありません。
ボートとは別の、のっぴきならない事情もあって1日家を空けて釣行も難しい状況なので、
夜中から明け方にかけてアジング、メバリングを決行しました。
実は昨年11月にちょこっとアジング&メバリングに行きましたが、
爆風で釣りにならなかったのに加え、
メインロッドを3投で折るというアクシデントもあって早帰り。
従って本格的なランガンは2015年8月以来ということになります。
うーん、1年半空きましたか…。
ところで折れたアジングロッド、月下美人MX AJING 74L-S
現在は廃盤になっていますし、この折れ方は2ピースの半分を取り換えでしょうから、
新品を値引き価格で買うのとそれほど変わらないコストがかかります。
月下美人MX AJINGのパッツンパッツン調子は好みだったのですが、
今回は修理せずに新しいロッドを買うことにしました。
実は昨年のうちに購入していたのですが、まだ使っていませんでした。
ちなみに購入したのは、
ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルーカレント 74II | |
アジングロッドとしては非常に評判が高いヤマガブランクスのブルーカレントです。
一度使ってみたかったんですよ、Blue current。
予算の関係上上位機種ではありませんが、広い範囲で使える74Ⅱをチョイス。
月下美人MX AJINGと実売価格は変わりません。
購入はしたもののアジングに出かけるタイミングが無くて、
ようやくデビューというわけです。
本当は夕まづめと朝まづめの両方で釣りができればいいのですが、
前述のように家を長く開けられない事情があって、
深夜に自宅を出発して朝まづめまでという限られた時間での勝負です。
明け方に満潮になりますから、このタイミングでは浅場のメバリングをしたい。
というわけで、まずは外房アジングでランガン、その後内房に移動する計画です。
最初に行ったのは外房のこの港。
堤防から外洋に向かってカゴ釣りをしている方が何名か見えましたが、
アジンガーの姿がありません。
理由はすぐにわかりました。
比較的浅い港内は海藻がびっしり生えていて、
潮が下げすぎてジグを表層で巻いても海藻に根掛かる始末。
ここは早々に諦めて移動。
外房で最も有名な漁港のひとつですね。
カゴ釣り師が数名、アジンガーが数名。
ベストポイントはそれで精一杯。
アジンガ―に声をかけてみると、豆アジのアタリがあるものの激シブとのこと。
バケツを覗くと15cm強のアジが3~4匹入っていました。
ここではおさわりのようなアタリが2度あったもののフッキングせず。
ボートの出航場所にも寄ってみました。
ここでは明確なアジのアタリがありましたが、なぜかやっぱりフッキングしませんでした。
ちなみにここに着いたのはAM3:00頃だったのですが、
既にビル・ジャックさんが到着していて、車内で寝ていました。
起こしてはかわいそうなので、写真だけ撮ってさっさと移動です。
この日は風は穏やかだったはず。
釣果情報を聞いていませんが、きっと楽しく釣りができたと思われます。
こちらは実績十分のポイントなのですが、アタリがありませんでした。
このところずいぶん改修などを繰り返してきましたから、
魚の回遊ルートが少し変わったてしまったのかもしれません。
鉄板ポイントはずいぶん砂が堆積して、浅くなってしまっていました。
この後内房に移動してメバリングをやりました。
老眼と寒さでなかなかラインが結べなかったり、キャロのシステムを組めなかったりと、
ずいぶん苦労しました。
実は内房の実績ポイントで、気持ちいいアタリと強い引きを2度体験しました。
恥ずかしい話ですが、2回ともメインラインが高切れしてキャッチができませんでした。
ここで最初のくだりを思い出してほしいのですが、
本格的なアジング・メバリングは1年半ぶりです。
もちろんメインラインは交換していません。
0.3号のPEはずいぶん経年劣化して、力を入れて引っ張ると手でも切れるほど弱っていました。
メバルやアジならラインブレイクはないだろうと、カルディアのドラグはかなり強めのままでした。
そして、ブルーカレントで魚をかけたのが初めてなのでサイズの確信はありませんが、
おそらくラインブレイクの犯人はシーバスだったと思われます。
先人がこのポイントでフッコクラスのシーバスをあげていましたから。
メバルだったら尺なんてもんじゃないだろうという引きでしたし、
内房のぐっちゃんのメバル最長寸は27cmですから、メバルの可能性は低いですね。
結局、持参した遠投用のMキャロやメバトロボールをすべてロストして、
あたりが明るくなったタイミングでストップフィッシングです。
ちょこちょこ各地でアタリを拾ったものの、釣果的にはボウズでした(泣)
すっかり明るくなった内房を後にして、
途中仮眠をとってAM10:00少し前に帰宅しました。
魚の写真がないとやっぱり寂しいですね。
準備不足で勢いで行ったアジング・メバリングでしたが、
次回までに最低でもメインラインを巻き換えなきゃですね。
あ、Blue current 74Ⅱの使用した感想ですが、
①とても感度が良い。
②パッツンパッツンではなく、かなり柔らかめのティップである。
③キャロでの遠投は、想像以上に飛ぶ。
④かけた後のやり取りが楽しそう(高切れでバラしましたが)
⑤とんでもなく軽い、軽すぎてそのまま投げてしまいそうになる(笑)
という感じでした。
総合的にはかなり使いやすくて頼りになるロッドだと思います。
さすが、アジングロッドランキングの王者?だけのことはありますね。
そういえば前日土曜日、NEOが入院している丸重自動車さんに様子を伺いに行きました。
※この写真は使いまわしです。
NEO-Gucchan号、完全復活にはもう少し時間がかかりそうです。
あと2週間くらいでしょうか。
それまでに海況がいい週末があれば、もう一度アジング・ジギング勝負しますよ。
それではまた おやすみなさい