静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

クロスロープ その1

2022年10月06日 12時00分00秒 | 実習

10月6日 木曜日

今週から、生徒が苦戦する実習のひとつ、クロスロープの刺し継ぎが始まりました。 クロスロープとは、クロスエイトなどとも呼ばれる8本の紐を編み込んで作ったロープのことです。このロープを使って、ロープの端末処理や連結する作業を練習していきます。 最初に、先生から基本的なロープの仕組みの説明を聞きました。

ここがしっかり分かっていないと、先へ進めません。

クロスロープにも、いろいろな種類があります。まずは、アイスプライスという種類から、練習していきます。

 

AO入試(10月15日実施)願書受付、明日の消印まで有効です。受験予定で未発送の方はお急ぎください。

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。10月の開催日は22日(土)、23日(日)です。ご参加いただける方は開催日の4日前までに申し込みをお願いします。詳細は漁業高等学園ホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする