静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

就職懇談会

2023年07月03日 08時30分00秒 | イベント
7月3日 月曜日 
今日は先週金曜日に行われた、就職懇談会の様子を紹介します。
就職懇談会は県内の漁業会社や、水産関係団体の皆さんに参加していただき、毎年この時期に開催しています。
県内のさまざまな漁業会社の方が生徒への説明に来てくださいます。今年も以下の漁業種の方々が来て下さいました。
 遠洋マグロはえ縄
 遠洋カツオ一本釣り
 海外まき網
 大中型まき網
 中小型まき網
 キンメダイ底建て延縄
 さば棒受け網
 シラス船曳網
 定置網
懇談会の最大の目的は、生徒の就職先を考える機会にすることです。各漁業の特色を漁業会社の方から直に聴いて、自分のやりたい漁業を決める参考にします。そして漁業会社の方に、今年の生徒のことを知って頂く機会でもあります。
生徒の自己紹介のあと、懇談に入りました。

生徒が20分ずつ、各漁業種類のテーブルを廻ります。


各漁業種の方に話しを聞き質問をしました。皆メモを取りながらしっかり面談していました。

漁業高等学園を「見て、知って、体験する」をテーマに、オープンキャンパスを8月16日(水曜日)と翌17日(木曜日)に開催します。申し込み受付を本日から開始しました。詳細は漁業高等学園 ホームページ https://gyogaku.com/ をご覧ください。
ジャパンツナさんの公式Youtubeチャンネルで、遠洋漁師になるって夢を叶える動画っ! season3episode7 一流の漁師になる近道 静岡県立漁業高等学園篇 が公開されています。是非 ご覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=0w0jhHftja4







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする