7月19日 水曜日
早いもので1学期も今週で終わり。先週で各授業の学期末テストも終了しました。金曜日が終業式、木曜日は大掃除なので授業が出来るのは2日間だけですが、今週も外部講師による講習が2つあります。
昨日は海上保安部の方を講師としてお招きし、海難事故防止と安全航海に関する講義をお願いしました。

普段から十分注していても起こりえるのが、海難事故です。操業中の人身事故や機関故障による航行不能など、これまでの事例について、事故が起こった原因、万が一事故が起きてしまった場合はどういう行動を取るべきか、事故を起こさないための防止策など勉強しました。
また、過去に発生した海難事故の事例を元に、その原因や対策についてグループワークで考え、結果を発表しました。
早いもので1学期も今週で終わり。先週で各授業の学期末テストも終了しました。金曜日が終業式、木曜日は大掃除なので授業が出来るのは2日間だけですが、今週も外部講師による講習が2つあります。
昨日は海上保安部の方を講師としてお招きし、海難事故防止と安全航海に関する講義をお願いしました。

普段から十分注していても起こりえるのが、海難事故です。操業中の人身事故や機関故障による航行不能など、これまでの事例について、事故が起こった原因、万が一事故が起きてしまった場合はどういう行動を取るべきか、事故を起こさないための防止策など勉強しました。
また、過去に発生した海難事故の事例を元に、その原因や対策についてグループワークで考え、結果を発表しました。


清水海上保安部の皆様今年もありがとうございました。
漁業高等学園を「見て、知って、体験する」をテーマに、オープンキャンパスを8月16日(水曜日)と翌日17日(木曜日)に開催します。参加申し込み受付中です。
オープンキャンパスでも実施するロープワークの動画を漁学 Youtube チャンネルにup しました。こちらもご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=0Js82tRcZlQ
夏休み中、平日の学園見学にも対応いたします。詳細は漁業高等学園ホームページ https://gyogaku.com/ をご覧ください。