(承前)
というわけで、森村泰昌作品を楽しみにしていた筆者は、はからずも、ブラックな笑いの人形劇(?)の映像をまとめて見せられて、半分がっかり、半分笑いながら、会場を後にした。
エレベーターホールの前に、アニメ「たまこラブストーリー」(これは京都のアニメーション会社で制作しているのだ)のポスターが貼ってあったので、同作の大ファンである会社の同僚に写メを送ってやったら
「この壁は京都文化博物館 . . . 本文を読む
北海道大学の黒百合会といえば、かつて有島武郎が創設にかかわった、道内でも屈指の歴史を誇る美術団体である。ただし、この「さっぽろくろゆり会」は、黒百合会OBに限らず、北大の卒業生や教職員(退職者含む)などであれば出品できることになっており、毎年この時期に、札幌市民ギャラリーで展覧会を開いている。
作品の大半は絵画で、陶芸を出品する人もいる。
会場に入ってすぐ、元島英雄さん「コウホネ沼から利尻 . . . 本文を読む
梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 02:35
なぜだか体の節々がだるく感じられる。
from Hootie2Tweet返信 リツイート お気に入り
梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 08:23
@Takumi_Kawa48 あわわ、文章が間に合わなくてスミマセン
from Mobile Web (M5)返信 リツイート お気に入り
梁 . . . 本文を読む