言いたいことは表題でほぼ尽きています。
ただ、正確に表現すると、この記事は「死亡記事」ではありません。
森川潔編集委員のこの記事によると、森ヒロコさんは5月1日に74歳で死去したとのことですが、この直後には新聞には死亡記事は載っておらず、これが第1報になります。
「哀惜あいせき」は、一度死亡記事が出た有名人について、生前に親交のあった記者が、自分が見た横顔や友人の談話なども交えつつその人 . . . 本文を読む
道内のプロ陶芸家の集まり「北海道陶芸会」で会長を務める陶芸家で、札幌市に「草の窯」を開いている中村裕さんの個展。
北海道の風土に触発された作品を手がけている美術家は、陶芸の分野も含めて多くいますが、単にモティーフが北国っぽいというだけでなく、精神的な何かを感じさせるものを作っている人ばかりとはかぎりません。
その点、中村さんの陶器は、見ているとまさに「北方の冬」を強烈に思わせてくれる真率さ . . . 本文を読む
俺らは闘病中の芸能人やその家族を追いかけ回してくれとは頼んでいないし、犯罪や事故の被害者のプライバシーを流してくれとも頼んでいない。必要のないものは本当に必要ない。だからもうやめろ。そういう時代は終わった。
— tadataru (@tadataru) 2017年6月23日 - 11:16
〈IFDA ASAHIKAWA2017開催中〉〜25日曜日まで。「入賞入選作品展」展示ブースデ . . . 本文を読む
@allo_mayumi いえいえ、遅くなってすみません。いつもご案内ありがとうございます。今回は行けそうにないですが(^^ゞ
会期中、同じツイートが何度か流れますので、ご承知おきを。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年6月23日 - 00:26
東京・原宿【開催中】渡邉真弓写真展 そこに ある=6月15日~29日(木)11am~7pm、無休 . . . 本文を読む