最新の画像[もっと見る]
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
- ■Snow Pallet 18-winter again- (2024年12月7日~25年2月7日/雪解け時季、札幌) 59分前
花が咲いて、毎週末に花火大会。
本州で酷暑にあえいでいる友人達を
心から気の毒に思います。
冬がちょっと長いんだけど、それは先の話。
実際の音が少し遅れて聞こえるので、
ちょっと不思議でした。
まあ、本州の夏が本物の夏だという言い方もできるかもしれません。
北海道の夏も、短いんだからせめて暑くなってほしいという気もします。
冬のことは考えないようにしましょう(笑い)。
>エゾ三毛猫さん
ネット中継なんてしてるんですか?
これはなんという花火です、なんて字幕とか出るんだろうか。