![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/2b1dee1352766f079b045b95fb601906.jpg)
昨年12月のまとめの続きです。
1月に足を運んだ美術館やギャラリーなどの美術展会場は50か所でした。
前月の53カ所、11月の66カ所、10月の100カ所にくらべ4カ月連続で減っています。
これは例年冬になると休む施設も多く、展示の動きも鈍くなるので、やむを得ません。
ちなみに2024年1月は48カ所、23年1月は55カ所でした。
1月にブログを訪れてくださった人(ユニークユーザー、31日間の単純合計)は、43651UUでした。
昨年12月の48858UUより、かなり下回っていますが、11月の40402UU、10月の4万3571UUよりは多くなっています。9月以前に比べたら、相当減っていますが。
1月は2日にサーバー攻撃の影響でgoo への接続がしづらくなり、その余波がしばらく続いたことを考えれば、これは健闘しているといいたいです。
1日あたり平均は1408.09。
12月の1576.06よりも少ないですが、11月の1346.73、10月の1405.51よりは増えています。
最も少なかった日は2日の828UU。
それでも319万6310ある goo ブログの中では191位でしたので、この日の goo に生じた障碍の大きさがうかがえます。
ちなみに、3けたになったのは、昨年5月4日(981UU)以来、8カ月ぶりでした。
900を割り込んだのは、2023年8月31日(878UU)以来、ひさしぶりです。
特殊事情があったので、これはしかたありません。
順位が一番下だったのは、20日の256位。1252UU でした。
200位以下だった日が、計15日もありました。
一方、最多だった日は30日の2505UU で、このときは52位まで上がりました。順位も最高でした。
次いで、18日の2109UUで、この日は99位に入っています。
一方、ページビューは9万5192PVでした。
12月の11万9782PV、11月の10万0913PV、10月の10万5315PV、9月の10万4192PVにくらべ、かなり減少しました。10万の大台を昨年5月以来、久々に割り込みました。
しかし、1月2日がわずか1386PVにとどまるなど、障碍の影響が大きかったことは間違いなく、これさえなければ大台をキープしていたかもしれません。
30日に6135PVを記録しているのが目を引きます。
特にこの日、注目された記事もないのですが…。
1月には61本の記事をアップしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
※追記。昨年12月に、ツイッター(X)からのアクセスは2457件ありましたが、1月は1362件と急減しています。これは Twitter での告知を大幅に減らしたためです。しかし、その代替としているブルースカイからのアクセスはわずか18件にとどまりました。
1月に足を運んだ美術館やギャラリーなどの美術展会場は50か所でした。
前月の53カ所、11月の66カ所、10月の100カ所にくらべ4カ月連続で減っています。
これは例年冬になると休む施設も多く、展示の動きも鈍くなるので、やむを得ません。
ちなみに2024年1月は48カ所、23年1月は55カ所でした。
1月にブログを訪れてくださった人(ユニークユーザー、31日間の単純合計)は、43651UUでした。
昨年12月の48858UUより、かなり下回っていますが、11月の40402UU、10月の4万3571UUよりは多くなっています。9月以前に比べたら、相当減っていますが。
1月は2日にサーバー攻撃の影響でgoo への接続がしづらくなり、その余波がしばらく続いたことを考えれば、これは健闘しているといいたいです。
1日あたり平均は1408.09。
12月の1576.06よりも少ないですが、11月の1346.73、10月の1405.51よりは増えています。
最も少なかった日は2日の828UU。
それでも319万6310ある goo ブログの中では191位でしたので、この日の goo に生じた障碍の大きさがうかがえます。
ちなみに、3けたになったのは、昨年5月4日(981UU)以来、8カ月ぶりでした。
900を割り込んだのは、2023年8月31日(878UU)以来、ひさしぶりです。
特殊事情があったので、これはしかたありません。
順位が一番下だったのは、20日の256位。1252UU でした。
200位以下だった日が、計15日もありました。
一方、最多だった日は30日の2505UU で、このときは52位まで上がりました。順位も最高でした。
次いで、18日の2109UUで、この日は99位に入っています。
一方、ページビューは9万5192PVでした。
12月の11万9782PV、11月の10万0913PV、10月の10万5315PV、9月の10万4192PVにくらべ、かなり減少しました。10万の大台を昨年5月以来、久々に割り込みました。
しかし、1月2日がわずか1386PVにとどまるなど、障碍の影響が大きかったことは間違いなく、これさえなければ大台をキープしていたかもしれません。
30日に6135PVを記録しているのが目を引きます。
特にこの日、注目された記事もないのですが…。
1月には61本の記事をアップしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
※追記。昨年12月に、ツイッター(X)からのアクセスは2457件ありましたが、1月は1362件と急減しています。これは Twitter での告知を大幅に減らしたためです。しかし、その代替としているブルースカイからのアクセスはわずか18件にとどまりました。