北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

3月14日(水)のつぶやき その2

2012年03月15日 01時10分54秒 | 未分類・Twitterまとめ他
21:43 RT from HootSuite
(続)ともかく目指す方向も多様化し、近い世代では影響し合い、共感し、世代差も感じ… しかし最も感じる絵画の可能性は反復・循環なんだろうな、と思う。(内部でも外部でも。)アナログだろうがモダニズムだろうが、やり続ける人がいるのは強いんだなあ…4月1日まで(終)
nishita takujiさんのツイート

21:52 from Togetter
.@orz__kaz さんの「江川紹子「(上杉隆は)取材せずに判断したり評価を決めるというのが、あの方のジャーナリズムのあり方だってことなんですね、結局」」をお気に入りにしました。/上杉氏の近著は『新聞・テレビはなぜ.. togetter.com/li/272700

21:54 from web
上杉隆氏の近著は『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』 という題名です。

22:03 from パンダコパンダChara-Twit Light  [ 2 RT ]
上杉隆氏の著書に書いてあることを信じれば、彼はもう少しのところでわたしの後輩になっていたはずなのだが、最終面接で落とされたらしい。彼を落としたわが社のえらい人は、見る目があったのかもしれないと、あらためて思う。

22:07 from twimoroid (Re: @kamo_ru
@kamo_ru そうですか~(^^)。お元気なら、何よりです。

22:12 from TweetCaster for Android
しかし、もし上杉隆氏がわが社に入っていれば「上杉! なんだこの原稿は!?」と叱り飛ばすこともできたのかもな~w いや、どうでもいいですけど。

22:18 RT from web
A:隣の塀に囲いが出来たってね B:ウォ―――ル!!
東亞さんのツイート

22:34 from モバツイtouch (Re: @emimura
@emimura きょうの夕刊釧路版に、週末のジスイズの催しの予告記事が、けっこう大きく載っていたようですよ。

22:39 from gooBlog production
「【告知】写真家 橋口譲二さん 札幌での講演会と一日限りの写真展 (2012年3月18日)」 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…

22:50 from Twipple for Android  [ 1 RT ]
あなたには言われたくなかった…と、誰かツッコミ入れてください(笑) RT @akira_yanai: 上杉隆氏の近著は『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』 という題名です。

23:25 from twicca (Re: @emimura
@emimura 現物入手は難しいと思いますね~。ジスイズで見せてもらうしかないかも。なお、美術の話はあまり出てこず、えみさんの名前も載ってません。

23:41 from モバツイ / www.movatwi.jp
毎日新聞の連載読んで、クリスタルキングの元ボーカルが、意外な理由で、ハイトーンボイスを失ったと知った。そりゃ、悔しいだろうなぁ。

by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。