北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

オホーツク小さな旅(4)「モヨロ人の漁撈」「流氷」

2010年09月25日 22時34分01秒 | 街角と道端のアート
承前

 冒頭の画像は、網走駅前の「モヨロ人の漁撈ぎょろう」。

 このセンスは、どうなんだろう。

 網走市内にはモヨロ貝塚という名所がある。
 中世、アイヌ民族とは別系統の民族がオホーツク沿岸地域に住んでいたらしい。
 ただ、それが誰なのか、はっきりしたことはわかっていない。

 想像で補うと、こんな感じなのかな。


 さらにしばらく歩いていくと、中央公園の中にこんなのがあった。

 なんだか、見ることを拒否しているかのようだ。



 ウラに回ると多少見やすいが、それにしても、この植木ははっきりいってじゃまではないか。



 「流氷」という題らしい。
 作者名は記されていない。




関連記事
網走の野外彫刻 (2007年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。