北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

3月25日(木)のつぶやき

2010年03月26日 00時06分15秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:00 from web
よるほー
00:06 from HootSuite
ブログ「北海道美術ネット別館」更新しました。北海道Walkerの4月号に、岩見沢市のアートスペース兼カフェ iwamizawa90° が載っています。 http://ow.ly/1qjUr
00:19 from HootSuite
ブログ「北海道美術ネット別館」、今夜三つ目のエントリです。どうでもいいグチというか日記というかwwww http://ow.ly/1qklq
00:27 from HootSuite (Re: @mmmegumi
@mmmegumi ヒミツですw
00:46 from web
水どう「東京ウオーカー」、12年ぶりに見た。12年たっても、いっこうに出発地から出ることのできないアホさというか楽しさに笑えてしかたない。
00:55 from web
名曲だと思います。 @soulflowerunion 私が幼児の頃に、心から愛した曲。いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」(1968) http://bit.ly/cpf6zj
00:58 from web
そうです。きょうは羽田からついに出ることなく終わってしまいました @rota1970 東京ウォーカーでしたっけ? QT @clovereau: 今日は大泉学園を自分の土地と言い張る回ですた RT @rota1970: 水曜どうでしょうの再々放送見忘れた・・・・。
01:03 from HootSuite
TMGってそういう集まりなんですか? RT @kivatorial23: 第1回ではマジに参加条件だと思ryげほごほwwwイーモバだと煙がwww RT @Malraux_jp: @chii_iihc でもこっそり@kivatorial23 さんと美少女の話してたのは内緒で
01:07 from HootSuite
まあ、きょうは全く話は進んでないので(苦笑) QT @rota1970: あぁ見たかった・・・ QT @akira_yanai: @rota1970 東京ウォーカーでしたっけ? QT @clovereau: 今日は大泉学園を自分の土地と言い張る
01:09 from web (Re: @Malraux_jp
@Malraux_jp あーっ、すいませんー!! MTGなんですね。MSGはマイケル・シェンカー・グループ(って、おじさんしか知らないか)
01:12 from web (Re: @Malraux_jp
@Malraux_jp マイケル・シェンカーはドイツのハードロック・ギタリストです。80年代のギター少年のあこがれ。
01:13 from HootSuite
おっしゃる通りww QT @rota1970: 進んでないのが面白くって(笑)。 QT @akira_yanai: まあ、きょうは全く話は進んでないので(苦笑) QT @rota1970: あぁ見たかった・・・東京ウォーカー? QT @clovereau: 今日は大泉学園
01:31 from HootSuite (Re: @kivatorial23
@kivatorial23 @rota1970 おやすみなさい~
01:44 from movatwitter
犬の絵というと、小川原脩を思いだします。 RT @sigeki2400: 猫と犬だと、猫の絵が多い(藤田嗣治、長谷川りん次郎?熊谷守一、ピカソ等)のは何故だろう?今日は何故だか全く眠くならない。。。もう1時半。
09:40 from Brizzly
やっぱりユーミンの「ベルベット・イースター」でしょうか? QT @akiko_19: good morning☆涼しい曇りぞらから、うっすら音楽が聞こえてきそうな朝ですね。
09:41 from web
ついに夢の中にTwitterが登場した。-ところが、夢の中ではツイッターは縦書きで、右から左へとTLが流れていくのだった・・・
12:52 from movatwitter
RT @kuroday: 今日から4月1日まで「大OYOYO展」がOYOYOにて開催。写真からアート、人形など様々な展示を行います。時間19:00~23:00
18:53 from HootSuite
札幌のアート情報は目に入り次第リツイートしますっ。 QT @kuroday: @akira_yanai リツイートありがとうございます!
18:55 from HootSuite (Re: @akiko_19
@akiko_19 ベルベット・イースター、曲はもっといいです。初期ユーミンはほんとに天才です。早春の曇り空を見ると、いつもこの歌を思い出します。
19:06 from HootSuite
三笠にも行ってたんですかね。夕張には、大道さんの「北海道」に出てくるのとあまり変わりない街並みが残ってます。→ http://ow.ly/1qFMY @kohriyama 三笠の町すげえ 森山大道が昔撮った店?という感じそのまま
19:11 from Brizzly
北海道美術ブログ(札幌圏のギャラリー日程)、更新しました。 http://bit.ly/9kvi1w
19:50 from HootSuite (Re: @shie_sato
@shie_sato @akiko_19 「翳りゆく部屋」はぎりぎりリアルタイムでした。世代の差を感じますw のちにユーミンは「恋愛の教祖」などと呼ばれてましたが、やっぱり荒井由実時代にいちばん才能の煌めきを感じます。
19:55 from HootSuite
ことしは函館まで見に行こうと思ってます。図録を兼ねた画集も @kyuryudo から出ます。http://ow.ly/1qGx1 QT @edtion1: 長谷川潾二郎に反応する人が少ないのは非常に残念…
20:00 from web (Re: @kohriyama
@kohriyama 「北海道」では、まだ三笠の証拠をつかめてません。美唄はありましたよね~。
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。