『惑星ソラリス』で使われたコラール前奏曲youtu.be/e1GNlkkxIOMを始め、タルコフスキーの映画にはバッハの音楽が度々使われた。
タルコフスキーの葬儀の際には、ロストロポーヴィチがバッハの無伴奏チェロ組曲youtu.be/l3dgACCAzwMを奏した
梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 4 RT
ライブハウス界隈の人はファッションで大体好きなジャンルが把握出来る。そしてあながち間違ってない。
メタラーはバンT。ロキノンはユニセックス。HRは黒い革。サブカルはヴィレヴァン。Vはホスト。フォークは全裸。パンクは鉄鋲。ミクスチャーは目深ニット。社畜はスーツ。
梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 12 RT
羅臼にシャレオツ系カフェってあるのかなあ。東川や美幌や斜里にあるんだから、羅臼にあってもおかしくはない。