きのうは8006歩でした。
posted at 00:53:29
RT @yajipoi0810: 警察名物、移動行動の自由の不当な制限。「何かするかもしれない」という抽象的な危険性を根拠にあれもこれも制限する。 twitter.com/oogesatarou/st…
posted at 04:48:13
旭川【本日終了】春の企画展=4月16日~5月16日(月)午後1~5時、木曜休み(祝日開館)、ウラヤマクラシテル(東山2857-58 urayama.org )。工藤和彦(陶)、小倉猛斗(天然素材の服 ameblo.jp/og-blog/ )、近藤幸男(チシマザサの竹工芸 kitanotakekobo.com )、豊永盛人(琉球張子)の4氏
posted at 07:08:00
札幌【本日終了】高橋弘子第18回個展『わたしを忘れないで』=5月4日~16日(月)午後1~7時、火曜休み、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… )。hirokotakahashi.net オオカミをモノトーンでリアルに描いたアクリル画の大作など。17年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 07:52:00
RT @14310Bandana: 先日、ギャラリー犬養にて、高橋 弘子(@harutoki_k)さん第18回個展「わたしを忘れないで」拝見しました ちょっと赤っぽい新月が綺麗😌 5mの大作凄い! 絵の中の狼たちは、実は人の目にはわからない速度で動いていて、いつの日か絵の外へ消えてしまうのかも…などと妄想😄 展示最終日が満月ですね😌 pic.twitter.com/Bp2lRLk0dt
posted at 08:25:02
記事に畑江さんが登場してます。オマージュでお会いしたときに「ここに来る前に行った」と話してたからなあ(笑)。 私は今週末、金曜か土曜に伺う予定です。 twitter.com/w33rlg9QVRphUs…
posted at 08:30:41
第77回 春の院展 (2022年5月11~16日、札幌) #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… ★blog書きました。三越で、本日まで。
posted at 08:36:46
性加害告発、映画界で相次ぐ 監督ら出演ほのめかし強要:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/680692 ★土曜朝刊の記事。
posted at 09:38:41
RT @doshinweb: 負担軽減、埋まらぬ溝 首相、普天間の移設触れず 対話もなし、届かぬ民意 沖縄復帰機50年:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/681104 #沖縄復帰50年 #在日米軍基地
posted at 11:26:16
RT @KevinRothrock: More mini-protest artwork appears in St. Petersburg. Artists have been leaving similar Lego-sized/comprised antiwar installations around the city. The one here is at Staro-Kalinkin Bridge. t.me/nedimonspbinf/… pic.twitter.com/GNw1X21GGL
posted at 13:00:49
RT @_satoketa: そもそも「作家が批評的な作品によって批評家を挑発し、その挑発をうけて批評家が作家を批判する」のが現代アートという運動だが、日本では「批評家が扱いやすい作家を褒め、それをみんなが崇める」逆回転が起きがち。すると「批評家の扱いやすさ」が作品の評価に直結するので単なる忖度ゲームになる。
posted at 13:10:20
■高橋弘子第18回個展『わたしを忘れないで』 (2022年5月4~16日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… @akira_yanaiより ★会期終了ぎりぎりですが、ブログ更新しました。
posted at 14:36:25
@harutoki_k ブログ、遅くなってすみません。
posted at 14:39:45
RT @sumomo5753: 土曜日から始まっております。 私は今日のみ4時まで会場におります,そして6時半からヌプカでトーク&ワークショップ&ワインの試飲会かあります。ワークショップの参加費のみ1500円だそうです^_^ #弘文堂 #六花亭帯広本店3階 #すすきもも pic.twitter.com/3KZxCtTi7a
posted at 14:40:29
RT @iBOXhue: 新着!《美術》中村紅葉・八十嶋鮎「ちいさなまもの」 会期:2022年 6月8日(水)〜6月13日(月) 時間:13:00-19:00 会場:ギャラリー犬養(札幌市豊平区豊平3-1) 観覧無料 2018年度卒業生2名によるイラストレーションの展覧会です。 pic.twitter.com/Gq6b1b6ryi
posted at 16:34:08
<Fノート>日本ハム杉谷、まさかのヒーローインタビュー「前祝いということで!」 仕掛け人はビッグボス:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/681146
posted at 18:36:53
RT @sinwanohate: 世界6月号 ヤジと憲法ー北海道警ヤジ排除問題「裁判長は道警側の主張をことごとく退け、『ヤジも重要な表現の自由の権利』と認めた。」いい記事。こういうことがたくさん起きるまともな世の中に。後半に出てくる裁判長の言葉に感動。ぜひ読んで。 pic.twitter.com/WbhHnBLHiw
posted at 19:14:10
RT @doshin_bunka: 遅れましたが、5月15日朝刊「読書ナビ」の紹介です。書評は… 黒柳徹子さんをはじめとするパンダ愛が結集した 「パンダとわたし」 www.hokkaido-np.co.jp/article/681171 受刑者の声に迫る力作 「プリズン・サークル」 www.hokkaido-np.co.jp/article/681172 永井紗耶子の歴史小説 「女人入眼」 www.hokkaido-np.co.jp/article/681173 →
posted at 19:14:26
RT @doshin_bunka: 5月15日朝刊「読書ナビ」続きです。 著者訪問は、「折口信夫『まれびと』の発見」を書いた上野誠さん。万葉学者の上野さんが、国文学や「古代研究」など幅広い著作があり歌人でもある折口の世界をやさしく解説しました。 www.hokkaido-np.co.jp/article/681174 →
posted at 19:14:51
RT @doshin_bunka: 5月15日朝刊「読書ナビ」3/4。短評は「お笑い公文書2022 こんな日本に誰がした!」「2030年の東京」など。 www.hokkaido-np.co.jp/article/681165 ほっかいどうの本は、武田雅哉北大名誉教授らによるユニークなガイド「中国文学をつまみ食い」をメインに紹介しています。→
posted at 19:15:12
『先生、どうか皆の前でほめないで下さい』と『おいしいごはんが食べられますように』。2冊とも読んだけど、大当たり。前者は、最近の若者が何を考えているか知りたい人に、 twitter.com/doshin_bunka/s…
posted at 19:18:53
RT @BaddieBeagle: "ルネサンスの繁栄を支えたのは職人としての絵師だった!巨匠たちの青春時代から老境までを活写する、著者初の本格オールカラー漫画": ヤマザキマリ『リ・アルティジャーニ ルネサンス画家職人伝』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978410…
posted at 19:19:29
RT @BaddieBeagle: "かこさとしの作家生活のスタートになった、「科学絵本」の解説書。時代に流されず、自ら考え、判断できる子になってほしいというのが、「絵本作家」になったきっかけ": 藤嶋昭『かこさとし 科学絵本の世界』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978405…
posted at 19:20:03
RT @BaddieBeagle: "その人は、『モナ・リザ』にスプレーを噴射した。理由を知るには、人生を語る覚悟がいる" "1974年4月20日、東京国立博物館で開催された「モナ・リザ展」一般公開初日。…": 荒井裕樹『凛として灯る』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978476…
posted at 19:20:11
言葉で割りきれないから、絵を描くのだと思うので、それは気にしていません。言葉でアプローチするのは、私たちの役割です。 twitter.com/harutoki_k/sta…
posted at 19:24:38
RT @harutoki_k: 本日5/16(月)まで開催している #高橋弘子個展 『わたしを忘れないで』について、北海道のアートブロガーの梁井さんが記事に書いてくださいました!すでにご来場いただいてる方も、来られない方も、ぜひぜひお読みくださいませ。 梁井さん、ありがとうございます! twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 19:24:59
RT @Higashikawa_PF: 川田喜久治氏 展覧会「地図」 を投稿しました。 #エキサイトブログ fotofes09.exblog.jp/31375972/ pic.twitter.com/tU7aXyYaWJ
posted at 19:25:31
RT @doushinhoudouc: バス転換の「山線」課題山積 JR長万部-小樽間、新幹線延伸で廃止:北海道新聞 どうしん電子版 #北海道新幹線 #バス転換 #山線 #JR北海道 www.hokkaido-np.co.jp/article/681184
posted at 19:26:03
やはり最大の課題は小樽~余市間。列車も混雑しているのに、バスで代替できるのだろうか…。 twitter.com/doushinhoudouc…
posted at 19:31:32
大きな月がのぼってきたよ。 pic.twitter.com/ZGB7DXTggT
posted at 20:27:12

RT @rockfish31: ハルキウ(ハリコフ)では本当にウクライナ軍がロシア軍を国境線まで押し返した。まだ一部とはいえ、もう直ぐ周辺は全て叩き出せそう。
posted at 20:44:13
札幌●其々のかたち4人展=5月17日(火)~22日(日)午前10時~午後5時、西野神社ギャラリー参集殿(西区平和1の3)。多田昌代の陶、植田ようこの絵、米川由美子の人形、川上のぶよの書
posted at 22:06:19