このblogの本館にあたる「北海道美術ネット」の表紙のデザインを、突発的に変えました。変更は1年4カ月ぶり。
テキストが流れている部分の幅を、650ピクセルから800ピクセルに広げて、情報がたくさん入るようにしました。
また、外部リンクのカラムを設けました(じつは、リンク集の更新がめんどくさくなったので、表紙にちょっと載せてごまかした)。まだスペースに余裕があるので、随時追加していきます。
blogにくらべると、一般的なウェブサイトの作り変えって、面倒ですね。
まあ、以前より少しは見やすくなったと思うのですが、いかがでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~artnorth/index.htm
(追記。「ピクセル」という単位語でいいのだろうか。自信ない)
テキストが流れている部分の幅を、650ピクセルから800ピクセルに広げて、情報がたくさん入るようにしました。
また、外部リンクのカラムを設けました(じつは、リンク集の更新がめんどくさくなったので、表紙にちょっと載せてごまかした)。まだスペースに余裕があるので、随時追加していきます。
blogにくらべると、一般的なウェブサイトの作り変えって、面倒ですね。
まあ、以前より少しは見やすくなったと思うのですが、いかがでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~artnorth/index.htm
(追記。「ピクセル」という単位語でいいのだろうか。自信ない)
新しいデザインは、15インチ
以下の画面を使っている方にも
一目で全体が見渡せるかも。
ピクセルは画面上の最小単位を
表す言葉ですので大丈夫です。
さて今度の日曜日は、今年最初の
ギャラリー巡りを予定しています。
今年もサイトの情報を活用させて
頂きます。
まじめな話、函館の美術展情報は、絵画堂のサイトに頼るしかないんです。
今後ともよろしくお願いします。
なお、札幌以外の街で、美術展情報がほしいのは、旭川なんですけど、旭川の情報がわかるサイト、どなたかご存じないですかね。
>エゾ三毛猫さん
ピクセルでもOKでしたか。
ことしもよろしくです。
今年も情報を集めて載せます。
オーナーの鈴木様の応援団として多少なりともお役に立てるよう頑張ります。
でも、ギャラリーからの直接情報頼みなのに、来てないなあ…
開催される作家さんはよろしかったら、DMを送ってください。
宛先は
〒006-0852
手稲区星置2条8丁目7-17
さっぽろギャラリーガイド
です。
★ 栗井典子・新春小品展
場所:G.ユリイカ
期間:1月9日(火)~21日(日)
時間:11:00~19:00
(15日の日曜日は休み、最終日曜日は17時まで)
謹賀新年。今年もこちらの情報、評にはお世話になると思います。益々ご活躍下さい。
私も明日からギャラリー巡りの予定です(天気が悪いらしいですが)。今年も展覧会情報を頼りにしております。
※表紙で気がついたのですが、市立小樽美術館のリンクが芸術の森になっているようです。
ユリイカで展覧会を開く方は、ユリイカブログへの情報提供、よろしくです。
栄通さま、とてもありがたいのですが、ギャラリーユリイカのブログへも直接書き込んでいただけると、川上さんも助かります。きっと。
SHさん、指摘、感謝です。
セラミックアートセンターもリンク切れでした。
まだまだ手直しとか、必要です。
ふー。