大友良英スペシャルビッグバンドも出演。愛知県蒲郡市のイベントです。 twitter.com/natalie_mu/sta…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 00:03
かの宮崎御大ですらトルメキア戦車が精一杯で戦車アニメやりたくてもめんどくさすぎて自分で描くしかなかったと言う愚痴をオッサンオタクは大体知ってる。別アプローチでそれをクリアしたガルパンは石橋を崩して先人にオマージュ捧げてる
— 山下いくと (@ikuto_yamashita) 2017年1月13日 - 22:45
デュビュッフェはアール・ブリュットの作品の選定基準として、時代の潮流を模倣するのでなく、主題、素材、制作方法、制作リズム、表現方法など全てを自分自身の根底から抽出した作品という条件を設定した。作家達の社会的性格の強調、狂気や子供に純粋性を見る作品の精神病理的解釈を批判した(65)
— だいもんすけきよ (@ugasu) 2017年1月12日 - 05:48
名寄の午前6時の気温は氷点下16度くらいで、予報(氷点下29度)は大幅に外れたもよう。いまのところ30度台をたたき出したアメダス観測点はないようだが、氷点下5度より暖かい地点がゼロというのもある意味すごいね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 06:42
札幌【開催中】小笠原実好 山岳画展=1月11日~16日(月)10am~10pm(土日月~7pm、最終日展示~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimbo.com )。山の風、花、ナキウサギ、山小屋など
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 07:40
寒い夜明けに出勤です。 #sapporo instagram.com/p/BPOROTmgGa6/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 08:27
札幌【開催中】いのちのかたち…かもしれない展=1月10日~22日(日)11am~5pm(最終日~4pm)、月休み、ギャラリーエッセ(北区北9西3 esse.co.jp/gallery/ )。高橋靖子、瀬川葉子、高橋佳乃子、加藤宏子、日野間尋子の5氏による絵画や彫刻
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 08:30
札幌市資料館で15日まで開催中の「高書研展」って、札幌で見られる書展の中では、点数も多すぎず、質も良いと思うのだが、期間中午前10時~午後5時(最終日午後4時)っていうのがネックだなぁ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 09:30
茶廊法邑
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年1月14日 - 09:53
houmura.com…
『第5回 建築と美術展 圓山彬雄×池田緑』
2017年2月1日-12日
11:00-18:00(16:00)月・火定休日 pic.twitter.com/1PGKgbK8a7
【間もなく締切】“公衆の視線にさらされるこの難しい場所、この難しい時代に“ふさわしい”作品の、多数の応募を期待”(寺嶋弘道・本郷新記念札幌彫刻美術館館長)―「第2回 本郷新記念札幌彫刻賞」申込みは1月31日(火)まで!… twitter.com/i/web/status/8…
— Art Annual online (@ArtAnnualonline) 2017年1月13日 - 18:04
プラニスホール
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年1月14日 - 10:37
jr-tower.com/planis
『TOKYO国際ミニプリント・トリエンナーレinSAPPORO-トリエンナーレ2015巡回展-』
2017年1月18日-30日
10:00-20:00(18:00)入… twitter.com/i/web/status/8…
「アインシュタインの言葉」と並んで、ウヨい人が引用する「名言」に、トインビーのものとされている「12、13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」というのがある。国立国会図書館の中の人が調べた結果がこちら:crd.ndl.go.jp/reference/modu…
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2017年1月14日 - 01:22
芸術の森「ディズニープリンセス展」実写の衣装とアニメのマケット以外はポップとメイキング映像。デジタル化されて物がなくなっていくアニメの展示はこうなるしかない。悲しい展示。「進撃の巨人展」のようにデカイつくりものもないし。オリジナルグッズは沢山つくられているみたいだけどね。
— Kit_A (@yellow_sky_t) 2017年1月14日 - 12:29
1/26(木)は札幌ムジカホールカフェにてオーダーペインティングイベントです!時間は15時〜21時。ぜひいらしてくださいね。写真は前回描かせていただいたスマホカバー。 pic.twitter.com/mXDmgm25zE
— kondo kohei (@kondo1975) 2016年12月25日 - 21:29
「仕事に疲れて、この駅まで海を見に来ました。アホみたいに海を眺めていると、抱えているものが無くなるわけではないけれど、明日からも頑張れる気がします」。五能線驫木駅の待合室に置かれたノートに書かれた言葉です。goo.gl/9pw84b
— 毎日新聞 (@mainichi) 2017年1月14日 - 13:54
実際のところ、五輪を「目的」として開催する意味は、現政権にはない。事実は逆で、五輪のおかげで、アレも出来る、コレも出来る(共謀罪も)というのが、最初からの算段だろう。例えば、改憲に際して、スポーツ界や開会式がらみのアーティストなど… twitter.com/i/web/status/8…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2017年1月12日 - 18:46
これは、、由緒正しい描き看板??!! #この世界の片隅に pic.twitter.com/JN83oiBoea
— 武井一雄「この世界の片隅に」みて (@meza3) 2017年1月14日 - 15:30
この時期受験生を気遣う人はいても、就職試験に向かう高校生を励ます人はいない。私の母校は半分くらい就職していた。「仕事ってなにするんやろ」。バイト経験もなくいきなり実践に放り込まれる彼らは希望より震えてた。でも働いてるうちになんとかなるんやって。頑張りや
— 神田憲行 (@norikan2) 2017年1月13日 - 21:05
【アーティスト追加発表】
— OTO TO TABI (おととたび) (@otototabi) 2017年1月14日 - 18:00
サニーデイ・サービスをヘッドライナーとして迎えます。昨年リリースしたアルバムが話題になり、大盛況となったツアーと同じ5人編成での出演となります。迫力のあるバンド感をお楽しみに。
#otototabi… twitter.com/i/web/status/8…
この人のこういうものの言い方は本当に悪質だよね。たまには「ネタにマジレス」して、半笑いでデマを拡散する人間の言いたい放題に釘を刺しておかないと、ツイッターは口数の多いデマ野郎の天国になってしまう。ともかくオレが「共産党のプロパガン… twitter.com/i/web/status/8…
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年1月14日 - 14:14
ブログをアップしました。昨年秋の野外展です。 RT @akira_yanai ■帯広コンテンポラリーアート2016 ヒト科ヒト属ヒト(4) goo.gl/GLWo9f
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 19:34
blogをアップしました。「2017年1月第2週は7カ所」 goo.gl/ZEOKvz
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 20:43
札幌【あすから】Traffic Moment 村岡陽菜、橋本知恵二人展=1月15日(日)~29日(日)正午~8pm(最終日~6pm)、火曜休み、道教大HUG(中央区北1東2 @IwaHug )。道教大大学院油彩画研究室を修了した2人
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 20:50
札幌【あすまで】札幌のアーティスト50人展=12月17日~1月15日(日)正午~6pm、火曜と29日~1月3日休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 MOMA Place3階 moma-place.jp/retara/ )
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 20:55
札幌【あすまで】楢原武正展 墨による日の出等々の作品発表=1月10日~15日(日)10am~最終日5pm、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5 大五ビルodori-b.co.jp )。blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 20:55
札幌【あすまで】安栄容子日本画展=1月10日(火)~15日(日)10:30am~最終日5pm、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。穏やかな草花の絵。画面のところどころに空白をつくり空気感を表現 youtu.be/v0Xbum2vKDg
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 20:55
札幌【あすまで】ディズニープリンセスと アナと雪の女王展=10月26日~1月15日(日)9:45am~5pm(入館30分前まで)、11月以降の月休み(祝日開館し翌火曜休み)、12月29日~1月3日休み、札幌芸術の森美術館 @mshop_managers 一般1500円など
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月14日 - 20:55
インスタレーションではなく自然現象です
— Spica (@Kelangdbn) 2016年11月9日 - 06:29
シベリアのビーチに出現した数千個の巨大スノーボール gizmodo.com/thousands-of-g… 北極圏近くのヤマル半島の村にて。小さな雪玉が風と波で転がされて巨大化した模様 pic.twitter.com/SpJKMlWW6G
網走/エコーセンター(オホーツク・文化交流センター)で開催中の
— シリエトクノート編集部 (@siretoknote) 2017年1月14日 - 21:44
松井宏樹さん写真展「DOTO」良かったです。とても。
DOTO=道東。
明日15日17:00まで。 pic.twitter.com/YyjpB1Wcbj