04:19 RT from twicca
建物として、あるいはコレクションがいいとか、キュレーションがいいとか何かしら取り柄のようなものを考えると地方と呼ばれる東北、北関東、北陸、中部、近畿、中国、四国、九州と定期的に見に行きたくなる美術館が少なくとも一つはあるんだけど、北海道はなー…(この区切り方はセコいんだけども笑)
(ほるけうるさんのツイート)
04:53 from SOICHA [ 4 RT ]
結局、北海道には、現代美術に焦点を当てた美術館が一つも無いからなあ。ときどき意外性のある企画をやる館も地方にはある。しかし、東京から高い旅費をかけてまで行きたくなる展覧会が年にいくつあるかと言われれば、正直つらい。頑張っている各館の方々には悪いけれど。
05:10 from TwitRocker2 for Android [ 1 RT ]
もちろん、北海道の美術館は北海道民にとって意義のある企画をすればよいというのも一つの見識であり、それを否定するつもりはない。ただ、福岡アジア、金沢21世紀、猪熊弦一郎みたいな蓄積の無いところで、いきなりビエンナーレとか言われてもなぁとは思う。
05:15 from Mobile Web
おはぶうございます。相変わらず寒い夜明けです。♪退屈ですね、お嬢さん
05:21 from モバツイsmart / www.movatwi.jp [ 1 RT ]
話は変わるが、きのう偶然に、先ごろ道立近代美術館で開かれた北海道銀行のコレクション展の図録を見る機会があり、これは実際に見たかったと思った。特に、木田金次郎は、良いものを持っているようだ。
05:44 from Tweeker
鼻風邪をひいたっぽい。二度寝して治したい(笑)。
09:56 from TweetDeck (Re: @knanami)
@knanami 見たかったです。ちょっと心配なのは、本店ビルが築50年に近づいており、もし建て替えとなると、あのレリーフはどうなるのでしょうかということです。
09:58 RT from twicca
小樽展今日からです!新しくてきれいな展示場所に参加者一同もわくわく。ご来場お待ちしています。 fb.me/1sKI5PDcd
(サッポロ未来展さんのツイート)
10:00 RT from twicca
朝5時になんとか作品梱包完了。韓国行ってグループ展してきます。「意識の形 Plus1 meets Daegu 」2012年4月1日から4月29日Artspace PURLartspacepurl.com
(Erikさんのツイート)
10:02 RT from twicca
細江英公展第四期「大野一雄+ロダン+草間彌生」@銀座BLDギャラリー。細江さんの撮影された草間さんのポートレイトは、ほとんど発表されたことのない非常に珍しいものです。1966年NYで撮影。 p.twipple.jp/78ogV
(長澤章生さんのツイート)
10:03 RT from twicca
韓国でのグループ展→【意識の形 Plus1 meets Daegu 】川上りえ、齋藤周、千代明、谷口明志、ダム・ダン・ライ、坂東宏哉、藤本和彦/2012.4.1~4.29/ Artspace PURL(韓国大邱市)artspacepurl.com
(本郷新記念札幌彫刻美術館さんのツイート)
11:49 from twimoroid (Re: @sapporochobi)
. @sapporochobi あらら、リンクありがとうございます! えらい長編ですが…。
11:51 from CheepCheep
二度寝しすぎた…orz
11:57 from AndTweet (Re: @megane_body)
@megane_body 早起きしすぎて、二度寝してしまいました…orz
13:41 from twicca
津田さんのこういうおちゃめなところが好きだなぁ~。 RT @tsuda: NHKなう。昨日の夜怒りにまかせてツイートしたものの、今日の朝からNHKでの収録があることをすっかり失念していて、バツが悪いなか中にいます……。
16:42 RT from twicca
これから札幌市市民文化円卓会議の二回目の会合が札幌市役所であります。傍聴も可能です。
(浅野 久男さんのツイート)
17:09 RT from twicca
日本ハム開幕1軍メンバー。投手=石井、乾、斎藤、増井、武田久、宮西、武田勝、木田、森内、谷元、捕手=鶴岡、大野、内野手=田中、飯山、小谷野、中田、金子誠、二岡、西川、岩舘、中島、外野手=糸井、スレッジ、陽岱鋼、稲葉、鵜久森 #npb
(ふくださんさんのツイート)
17:19 from twicca (Re: @ykk_keimi)
@ykk_keimi できてから、9年くらいたっていると思います。サイトもあります。教育大関係者はほとんど利用してないので、縁がなかったのかも。
21:30 from gooBlog production [ 1 RT ]
ブログ更新しました。 「■第11回サッポロ未来展 RENEWAL (2012年3月19~24日札幌、3月28日~4月1日小樽)」 goo.gl/bzRgw
21:40 RT from twicca
3月22日(木)~27日(火) 5階 『札幌大学 書道部・美術部 合同展』10:00-18:00//////札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル アートスペース201 011-251-1418
(pupapipupapipapupopoさんのツイート)
21:40 RT from twicca
3月22日(木)~27日(火)////6階『北海道教育大学岩見沢校5期生 2年生展』10:00-18:00(17:00) /////札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル アートスペース201 011-251-1418
(pupapipupapipapupopoさんのツイート)
21:42 from twicca
帰ってきたらギャラリーなくなってたとか、無いことを祈ってますw RT @pupapipupapipa: 4週間程ギャラリーはお休みです。えーと。釣りいくぞぉおおお!!
by akira_yanai on Twitter
建物として、あるいはコレクションがいいとか、キュレーションがいいとか何かしら取り柄のようなものを考えると地方と呼ばれる東北、北関東、北陸、中部、近畿、中国、四国、九州と定期的に見に行きたくなる美術館が少なくとも一つはあるんだけど、北海道はなー…(この区切り方はセコいんだけども笑)
(ほるけうるさんのツイート)
04:53 from SOICHA [ 4 RT ]
結局、北海道には、現代美術に焦点を当てた美術館が一つも無いからなあ。ときどき意外性のある企画をやる館も地方にはある。しかし、東京から高い旅費をかけてまで行きたくなる展覧会が年にいくつあるかと言われれば、正直つらい。頑張っている各館の方々には悪いけれど。
05:10 from TwitRocker2 for Android [ 1 RT ]
もちろん、北海道の美術館は北海道民にとって意義のある企画をすればよいというのも一つの見識であり、それを否定するつもりはない。ただ、福岡アジア、金沢21世紀、猪熊弦一郎みたいな蓄積の無いところで、いきなりビエンナーレとか言われてもなぁとは思う。
05:15 from Mobile Web
おはぶうございます。相変わらず寒い夜明けです。♪退屈ですね、お嬢さん
05:21 from モバツイsmart / www.movatwi.jp [ 1 RT ]
話は変わるが、きのう偶然に、先ごろ道立近代美術館で開かれた北海道銀行のコレクション展の図録を見る機会があり、これは実際に見たかったと思った。特に、木田金次郎は、良いものを持っているようだ。
05:44 from Tweeker
鼻風邪をひいたっぽい。二度寝して治したい(笑)。
09:56 from TweetDeck (Re: @knanami)
@knanami 見たかったです。ちょっと心配なのは、本店ビルが築50年に近づいており、もし建て替えとなると、あのレリーフはどうなるのでしょうかということです。
09:58 RT from twicca
小樽展今日からです!新しくてきれいな展示場所に参加者一同もわくわく。ご来場お待ちしています。 fb.me/1sKI5PDcd
(サッポロ未来展さんのツイート)
10:00 RT from twicca
朝5時になんとか作品梱包完了。韓国行ってグループ展してきます。「意識の形 Plus1 meets Daegu 」2012年4月1日から4月29日Artspace PURLartspacepurl.com
(Erikさんのツイート)
10:02 RT from twicca
細江英公展第四期「大野一雄+ロダン+草間彌生」@銀座BLDギャラリー。細江さんの撮影された草間さんのポートレイトは、ほとんど発表されたことのない非常に珍しいものです。1966年NYで撮影。 p.twipple.jp/78ogV
(長澤章生さんのツイート)
10:03 RT from twicca
韓国でのグループ展→【意識の形 Plus1 meets Daegu 】川上りえ、齋藤周、千代明、谷口明志、ダム・ダン・ライ、坂東宏哉、藤本和彦/2012.4.1~4.29/ Artspace PURL(韓国大邱市)artspacepurl.com
(本郷新記念札幌彫刻美術館さんのツイート)
11:49 from twimoroid (Re: @sapporochobi)
. @sapporochobi あらら、リンクありがとうございます! えらい長編ですが…。
11:51 from CheepCheep
二度寝しすぎた…orz
11:57 from AndTweet (Re: @megane_body)
@megane_body 早起きしすぎて、二度寝してしまいました…orz
13:41 from twicca
津田さんのこういうおちゃめなところが好きだなぁ~。 RT @tsuda: NHKなう。昨日の夜怒りにまかせてツイートしたものの、今日の朝からNHKでの収録があることをすっかり失念していて、バツが悪いなか中にいます……。
16:42 RT from twicca
これから札幌市市民文化円卓会議の二回目の会合が札幌市役所であります。傍聴も可能です。
(浅野 久男さんのツイート)
17:09 RT from twicca
日本ハム開幕1軍メンバー。投手=石井、乾、斎藤、増井、武田久、宮西、武田勝、木田、森内、谷元、捕手=鶴岡、大野、内野手=田中、飯山、小谷野、中田、金子誠、二岡、西川、岩舘、中島、外野手=糸井、スレッジ、陽岱鋼、稲葉、鵜久森 #npb
(ふくださんさんのツイート)
17:19 from twicca (Re: @ykk_keimi)
@ykk_keimi できてから、9年くらいたっていると思います。サイトもあります。教育大関係者はほとんど利用してないので、縁がなかったのかも。
21:30 from gooBlog production [ 1 RT ]
ブログ更新しました。 「■第11回サッポロ未来展 RENEWAL (2012年3月19~24日札幌、3月28日~4月1日小樽)」 goo.gl/bzRgw
21:40 RT from twicca
3月22日(木)~27日(火) 5階 『札幌大学 書道部・美術部 合同展』10:00-18:00//////札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル アートスペース201 011-251-1418
(pupapipupapipapupopoさんのツイート)
21:40 RT from twicca
3月22日(木)~27日(火)////6階『北海道教育大学岩見沢校5期生 2年生展』10:00-18:00(17:00) /////札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル アートスペース201 011-251-1418
(pupapipupapipapupopoさんのツイート)
21:42 from twicca
帰ってきたらギャラリーなくなってたとか、無いことを祈ってますw RT @pupapipupapipa: 4週間程ギャラリーはお休みです。えーと。釣りいくぞぉおおお!!
by akira_yanai on Twitter