RT @otomojamjam: 無観客配信をした場合営業したとみなすという都の方針に断固断固断固反対します!どれだけの思いでライブハウスが営業を止めているのか、それは自らの収入を絶って感染拡大を止める捨て身の行為であること、そして無観客配信では収益にはほぼならないことを都は理解すべきです! twitter.com/Save_Our_Space…
posted at 06:35:36
きのうは3630歩でした。
posted at 06:36:03
ゆうべは疲れてどうにもならず、かりんとうを食べ、しかし晩飯を作る気力も残ってなくて、そのまま寝てしまった。
posted at 06:42:01
RT @rysyrys: みなさん、なぜこんな酷い差別が?と思いますよね? なぜだと思います? 政府が差別に反対しないからです。 人の生き死にに関わる重大な差別が起きても、政府が差別に反対コメントを出さないのは、日本政府だけです。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 06:53:16
RT @M16A_hayabusa: 普通の政府なら1ヶ月も時間があればビックサイトみたいな大型施設をこんな感じにするんだけどな… この2ヶ月間、日本は何をしていたんだよ…って考えたらオリンピックを開催する事に夢中だった。 pic.twitter.com/GAguAOHC9e
posted at 06:53:39
RT @HironobuSUZUKI: とうとう日本医師会が政府の専門家会議に見切りをつけて独自で動き出した。こういうの無政府状態というのではないだろうか。もちろん日本医師会には期待している。 ↓ 日本医師会 新型コロナの「有識者会議」を新たに設置 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 06:59:47
RT @nekonoizumi: 目次あり。「半世紀後の現在から1968を編みなおす特集。解放、美術運動、沖縄闘争、東大闘争を掘り起こし継承する。…」 ⇒大野光明,小杉亮子,松井隆志編 『「1968」を編みなおす (社会運動史研究2)』 新曜社 www.shin-yo-sha.co.jp/book/b508457.h…
posted at 07:00:14
RT @morecleanenergy: 2月27日記事の尾身発言。4日待ちの基準に関与してるよなこれ。→ 「発熱が4~5日続いた後に治る人がほとんどだが、悪化する人もいる。この段階ですぐに医師に相談して「PCR検査」を受ける。4日にしたのは、できるだけ早くウイルスを検出でき、トータルで効果が高いからだ」 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 07:04:04
RT @side3310: @nanjahsore このバカ市長のせいで市役所ロビーこんな状態です。 職員も茫然とするしかないでしょうね。 pic.twitter.com/LGbWRTjruR
posted at 07:04:13
RT @BB45_Colorado: 雨合羽を美談にするなんて、本邦の報道メディアは、戦時中の翼賛報道か? あり得ない。 徹底した批判報道の対象だろうが。 雨合羽やゴミ袋を個人防護具として使い始めたのは海外でも多い。そしてそれをすると医者や看護師に大規模な感染が生じてたくさんしんできたのよ。
posted at 07:04:34
RT @moe5259: そうとう怒ってるんだろねえ よく言ってくれました→「『やっている感』演出より課題解消を」 愛媛知事、国に苦言 新型コロナ a.msn.com/01/ja-jp/BB12P…
posted at 07:06:09
RT @Narodovlastiye: 厚労省が妊婦用として配布した布マスクに、髪の毛が混入していたり、変色などの汚れがあったという自治体からの報告が1901件も上がっているようだ。中には、何と「虫」の混入も確認されていたという。布製云々以前に衛生用品として完全にアウトであり、絶句。 www.asahi.com/articles/ASN4L…
posted at 07:06:52
RT @hogehoge_maru: @Narodovlastiye 伝播力がないので、この事実を広げて下さい。あのマスクは泉大津市と地元企業が必死の思いで作った日本ブランドの高級マスクで、公式価格が3300円なんです。そして、その価格に見合う品質なんです。朝日憎しでボッタクリだの風評や罵詈雑言は、メーカーが可愛そう。 pic.twitter.com/e0HzQvpqnx
posted at 07:09:18
RT @hashizume_y: コロナ禍にあるNY・クイーンズ美術館館長のテキスト。これは必読です。 「今こそ美術館を、長期にわたる孤立と喪失を経験した人々のケアの場として考える時」 「これまで以上に、美術館はオープンで包括的で、共感の場となる必要がある」 www.theartnewspaper.com/comment/notes-…
posted at 07:10:55
RT @yukionoguchi10: 本来必要なのは #富裕税(多額の資産を保有する人への課税)の創設だ。ただし、いまの日本の政治家にできるかといえば、絶望的にならざるをえない。
posted at 07:11:16
RT @hisaejinnohara: なくなった予定、なくなりそうな予定。 自分もみんなも生き残るために。 仕事もプライベートも未来の予定につながりますように。
posted at 07:16:29
RT @smasuda: 「非常時にはその人の本質が現れる」っていうてる人多いけど平常時にも現れてましたよ。普段しっかり見てなかっただけです
posted at 07:18:27
RT @bewizyou1: コロナや災害の時のことを考えると水道って絶対に民営化してはいけないんだと気付かされます。 twitter.com/seiz0671/statu…
posted at 07:18:49
RT @otomojamjam: 先日コロナでなくなったサックス奏者リー・コニッツがサッチモの曲をトロンボーンとDUOでやった大好きな演奏。しんどい時はいつもこれ聴いてる。 Lee Konitz & Marshall Brown "Struttin' With Some Barbecue" www.youtube.com/watch?v=mNLfcU…
posted at 07:20:20
札幌【5月6日まで休業】佐々木仁美個展 ある日の記憶=4月6日~5月30日(土)午前9時~午後5時(最終日~4時)、日曜休、cafe kauri(西区山の手2の11 cafe-kauri.wixsite.com/cafe-kauri )ブロンズの立体… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 07:25:56
RT @madosoto: なんという事だ。失政の犠牲はこういうところに出てくんだぞ、わかってんのか。 / “「152年続くのれん、たたみます」 池波正太郎愛した歌舞伎座前の弁当屋、苦渋の決断 - 毎日新聞” (3 users) htn.to/22c1nhumxe #経済 #社会
posted at 07:33:27
RT @ZtZaPyZ1uf1OzW7: これをツィートしていたら突然アカウント削除されました。事実でした。また削除されるかもしれません。リツィート拡散お願い致します。私が消えたら削除されたと思ってください。他のSNSで現在この件について拡散しております。 pic.twitter.com/FWUv4rp18j
posted at 07:34:36
RT @hamemen: 座長に就任した自治医大永井良三学長「これまではハイリスクの人を中心にした対策だったが、感染経路の不明な人が増え、もう少し対象を広げて予防していく必要がある。」 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 07:37:00
RT @moriteppei: ぼくが徳島で心がけてるのは「つなならない」。こんな田舎だから、すぐ人とつながろうとするんですよ。しかも、つながることで文句が言いにくくなる。黙らせてくる。それがすごく生き辛くてイヤなので、意図的につながらないようにしてます。
posted at 07:47:50
RT @tenan_oda: いいかアベノマスク受注業者。 布マスク作る時は縁取り(バイアス)縫い付けて作れ。 ハンドメイドしても原価100円しねえぞボロ儲けしやがって pic.twitter.com/XHVLesz7ry
posted at 07:49:35
とにかく寝ていたいのだが…。
posted at 07:54:47
RT @hiroshimilano: 【コロナウィルス人口100万人当たりの検査数4月18日】 アイスランド_116000 ルクセンブルグ_51000 ノルウェイ_25000 スイス_24000 ドイツ_21000 イタリア_21000 スペイン_20000 香港_17000 NZ_16000 ロシア_12000 アメリカ_11000 韓国_11000 UK_6000 イラン_4000 タイ_1400 コロンビア_1000 日本_790
posted at 07:58:51
RT @korpio: @hiroshimilano もっとおろどくのはベネズエラやベトナム、ガーナ以下ですがほとんどメディアでは報道されませんね。 ベネズエラ10,540 ブータン10,507 アゼルバイジャン8,542 ジブチ7,577 トルコ6,621 チリ5,434 パナマ4,301 ウズベキスタン4,063 ペルー3,867 ベトナム2,119 ガーナ1,960 イラク1,286 日本796
posted at 07:58:55
RT @unpianosurlamer: 祈りに懐疑的なのは、平静はそれで保たれるかもしれないけれど、 社会は変わらないよということ。
posted at 07:59:17
RT @unpianosurlamer: 例えば、瀕死の友人を目の前にして何も出来ない時はわたしも祈る。
posted at 07:59:31
RT @NOSUKE0607: 北海道を先例と考えるとGW明けに自粛を終えたら元の木阿弥となるだろう。一年以上は覚悟が必要か。凄まじいもぐら叩き感である。 北海道独自の「緊急事態宣言」の終了直後から感染の「第2波」が広がり始めた状況がうかがえる。 www.hokkaido-np.co.jp/article/413494
posted at 08:00:28
RT @meltemsunnygm31: タモリ「地名は土地の記憶。行政の都合で変えちゃいけない」。 #ブラタモリ pic.twitter.com/fXnPLwUS6j
posted at 08:01:04
本筋とは関係ない話だけど、20年前にブログってあったかな?
posted at 08:03:06
RT @tcy79: アベノマスクが全く医療的監修を受けていないっぽいのも安倍政権の無能ぶりがよく現れている。500億近く金をかけるものについてまともなものを作ろうという気が皆無というのは普通は想像し難いのだが、安倍政権は特別なのだ。利権だろうがやってる感だろうが普通は使えるものを作ろうとするよ。
posted at 08:06:47
RT @ryoma_tanaka: 医療者が「危険を顧みず」「自らの安全と引き換えに」診療している、なんて言われたりしますが、本来そんな事はないのです。感染しないための方法はわかってますし。 コロナウィルスでの状況が特殊なのは、感染を防ぐ方法はわかっているのに、そのための物が現場で圧倒的に足りていないことなのです。
posted at 08:07:49
「言論の自由」をめぐる好きな逸話がある。第2次世界大戦のとき、ドイツからV2ロケットが飛来して大きな被害が出ていたロンドンで「もうドイツに降参せよ」というビラをまいて訴えてた人がいたらしい。 それが認められる国が最後に勝つんですよね。
posted at 08:13:29
@dhalmel それはまさに私の歩みに近いので(笑)、知っております。ブログと名乗るものは2000年当時はなかったですよね。
posted at 08:15:56
RT @fujikurok: 都内医療関係者「厚労省の『できるだけPCR検査をするな』という方針に保健所が応じていたのです。」 医師が告発「PCR検査の条件は『38度が2週間』と言われた」真相を医師会に直撃〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
posted at 08:17:45
すみません、予約投稿で、新型コロナの影響が反映しきれていない部分があります。見つけしだい削除あるいは修正に努めます。せっかくリツイートやふぁぼ(古い…)してくださった方、申し訳ありません。
posted at 08:20:34
RT @bewizyou1: よくもこんなことができますね。恐ろしい。 twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 08:32:44
RT @nannosoregashi: @knife9000 不良品だった場合にメーカーに問い合わせる事が出来ない。民間企業では考えられない。
posted at 08:46:41
RT @inumash: 皮肉でもなんでもなく、安倍政権は「政府が400億円以上かけて全世帯に(決して質が良いとはいえない)布マスクを2枚配布すること」と「新聞社が自社サイトで繊維産業が盛んな自治体と地元企業が共同で生産してる高級マスクを販売していること」の違いを理解できない人に支えられています。
posted at 08:48:45
@bee_niimi いえいえ、連絡をくれただけでうれしいです。
posted at 09:58:27
RT @riewithpeanuts: #赤ちゃんの物を奪わないで 沐浴ガーゼやミルトンなどの赤ちゃん用品が、手作りマスク素材や除菌用品目的で買い占められてしまい、 赤ちゃんの為に買いたいお母さんたちが買えなくなっています。 どうか本当に必要な人の為に残してあげてください。 pic.twitter.com/AF4DMrzLZG
posted at 09:59:10
RT @sportersightama: #ArtSightama #さいたま国際芸術祭 #新型コロナウィルス感染拡大の防止に伴い、 開催日が無期延期となりました それに伴い 開催日が確定次第カウントダウンを再開いたします 楽しみにされている皆様に置かれましては 体調を整えてお待ち頂ければ幸いです #手洗励行 #睡眠 #食事 #笑顔 #免疫力UP
posted at 10:14:48
RT @canchemistry: 「コロナ疑いなのに、検査を受ける努力(?)をせず、陰性の証明が出来ておらず、他の社員を不安がらせたので解雇」という事例です。 もちろん不当解雇なのですが、「軽症者は検査を受けさせない」という断固とした保健所(ひいては国・省)の方針が根本的に問題であることは論を待たないと思います。 pic.twitter.com/xkMYe5LSox
posted at 10:21:03
RT @doshin_bunka: 大型書評はこの4冊。(4/19読書ナビ) 羽根田治著『山岳遭難の傷跡』 www.yamakei.co.jp/products/28181… リチャード・O・プラム著『美の進化』 www.hakuyo-sha.co.jp/science/evolut… 源淳子編著『いつまで続く「女人禁制」』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978475… 籠池泰典、赤澤竜也著『国策不捜査』 books.bunshun.jp/ud/book/num/97…
posted at 10:22:17
RT @Erscheinung35: アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」|NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20200… 無理筋擁護マンの「ないよりマシ」「あればありがたく使う」というところまで後退させた戦線さえ軽々粉砕する特大の無能爆弾
posted at 10:23:41
RT @Simon_Sin: 「どうやら首相は、ワクチンや治療薬を日本の科学や技術の力で早期に開発できると思い込んでいる節も見られる」 やっぱ『日本スゴい』的な本しか読んでねえ奴は駄目だな。近年日本が科学予算をどれだけ減らしてきたかを直視しろよ。 this.kiji.is/62334026345329…
posted at 10:30:17
RT @SunMooN_Taiwan: 台湾🇹🇼から日本へ応援メッセージ。 pic.twitter.com/7AIG6HKEkh
posted at 10:32:25
RT @Goroh_Saitoh: 4月18日から東京ステーションギャラリーで「大地への筆触 神田日勝展」が開幕の予定でしたが、残念ながら延期となりました。昨年のNHK連続ドラマ「なつぞら」の山田天陽のモデル、神田日勝さんは独立展の大先輩です。十勝鹿追町の神田日勝記念美術館では個展を二回開催して頂いています。 pic.twitter.com/oh5NxYJ40u
posted at 10:32:43
RT @HBCnewsJNN: ★予告動画が完成! 『ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に~』 4月26日(日)午後2:00~2:57放送 2月に放送し大反響を呼び、ギャラクシー賞を受賞したドキュメンタリー番組の1時間版です。道警ヤジ排除のその後の状況、新たな映像・証言を交え検証します pic.twitter.com/WMROT1VDlv
posted at 10:33:05
RT @karitoshi2011: 私は毎日、私自身でも無駄だと思いながら、ニュース・報道番組を多数録画している。 3月の3連休に日本で、日本に関係するニュースとして流していた半分以上の量はオリンピックと聖火関係だった。 外出自粛など、オマケだった。 新聞もテレビも忘れたふりはやめろよ。
posted at 10:34:16
RT @ban_n_er: 韓国など12カ国外相が電話会談「新型コロナワクチン開発で協力」 yna.kr/AJP20200418000… この世界的な困難を乗り切ろうという場に日本が加わっていない。明らかに安倍政権の成果だよな。
posted at 10:37:42
RT @moriteppei: 「マスクはつけてね。ただし白に限る」だの「ライブハウスは自粛してね。ただし無観客ライブなど、自分で頭使って工夫した人は補償あげないよ」だの、本当にこの国の決定者はバカばかりで呆然とする。コロナであぶり出されてるだけ。本来こんなにバカで国が上手く回るわけがない。
posted at 10:38:48
RT @saharabingo: 後輩が「感染者を責めるのはガチでやめた方がいいすよ。息子がウンコ漏らした時『なんでウンコ漏らした』と怒ったら、次にウンコ漏らした時、隠して、ウンコ付けたまま歩き回って、家中ウンコだらけになったんす。綺麗に洗って、次から漏らさない様に教えるのが自分の利益に繋がります」なるほどである
posted at 10:40:19
RT @masason: 実は消毒液も大量に当方で入手可能なのですが日本の許認可手続きに一年くらいかかるそうで入荷出来ません。とても残念です。 それらは全て米国やEUその他の国々に行きます。 twitter.com/me00we/status/…
posted at 10:47:22
RT @kazunori_toov: 孫田敏 「植物細時記-身近な木々の一年を辿る-」 |TO OV cafe / gallery 本日最終日、20時迄です。 pic.twitter.com/I8mPlAXas8
posted at 11:13:33
RT @kadoya1: コロナ禍で売上激減の為に休業している同業者が店舗家賃の減額を入居しているビルを管理する不動産屋に相談したら大家から無理だと回答があったと伝えられたらしい。ダメ元で大家に直接電話で平身低頭してお願いしたら二つ返事で減額を承諾してくれたそうだ。不動産屋を信用せず大家に直談判が効果的。
posted at 11:13:49
RT @kenichiromogi: とてもよい方向性だと思います。 今の状況だと、マスクは「配給制」に近づけるしかなくて、このようなやり方だと、一部の方だけでなくて、多くの人に行き渡る。 福井県、グッドジョブですね! 福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/107…
posted at 11:29:23
RT @georgebest1969: 見解に異論があるならば根拠を持って反論すればいいだけの話。なぜ「潰す」とかいう話になるのか。
posted at 11:29:51
RT @15784066k: 私はフォロワーさん少ないから影響力小さいけど、言い続けるよ‼︎ 私をフォロワーしてくださってる方々拡散お願いします‼︎ この不要不急の中、コンビニ夜中の営業はいらない‼︎消費者も従業員もみな同じ人類‼︎目先の数字より長い目の経営‼︎
posted at 12:08:05
RT @KamiMasahiro: 看護師さんから 職場でコロナに感染しました。 労災申請しようと思いましたが、労基署に問い合わせたら、感染ルートがわからないと労災が認められないと言われました。 この現実を皆んなに周知したい。 看護協会は労災を求めていません。看護師が仕事し辛いです。きちんと補償を。拡散して頂けませんか
posted at 12:08:09
RT @saitokarami: もう一回だけ言っておくけど、もしこの状況で日本が勝手にコロナを終息させることができたとしても、日本の信用と信頼はもう取り戻せないよ。嘘と隠蔽の国というレッテルはこの先数十年は続くと思う。そしてそのレッテルはもしかすると日本人個人にも降り掛かってくるかもしれない。風評被害として。
posted at 12:08:20
RT @terracekeikaku: 惜しくも4/17で会期終了となった「現代アートを解剖するvol.1 武田浩志」ですが、テラス計画WEBサイトでは、展示風景や豪華ゲストによるテキストなどを公開しています。 ぜひ、覗いてみてくださいー! www.terracekeikaku.com/project pic.twitter.com/JtPMBY7xor
posted at 12:08:27
RT @amanatsu_aono: ★蒼野甘夏日本画展 会期短縮4/20日(月)迄★ 全国への緊急事態宣言に伴い、会期が明日4月20日(月)のみとなりました。 明日20日(月)は午後7時まで営業しております。お出かけの際はどうぞお気をつけてお越しくださいませ。 仙台三越 | 三越 店舗情報 www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
posted at 13:59:30
RT @tacowasabi0141: 大炎上覚悟ではっきり言うけど 雨ガッパで感染症と戦う羽目になった大阪の医療関係者とか、もしそれで命落とすようなことになれば維新に殺されたようなもんだよな。 医療現場の人が不足する装備を補うべく工夫で雨合羽使うのは美談でも、そうさせた首長は最低の無能ってことを忘れるのは論外ですよ。
posted at 14:04:14
RT @Srf9Ve1WgjvM7MF: 「マスクにかかった466億円の内訳は公表できません」 「どこが製造したのかも言えません」 マスクのガーゼ、大量のダニがわいていたり血のシミがあったり髪の毛混入されたりしてるみたいだけど、完全に廃棄用のガーゼだよね 466億円の税金まるごと、誰のポケットに入ったのか教えてほしいなあ
posted at 14:04:55
RT @YahooNewsTopics: 【人密集避け 花80万本刈り取り】 yahoo.jp/wp3Eqi 千葉県佐倉市が管理する広場で、市が新型コロナウイルス感染拡大防止対策として約100種類、約80万本のチューリップを全て刈り取った。人の密集を避けるため、苦渋の決断をしたという。
posted at 14:06:21
RT @ShinyaMatsuura: ぼつぼつと閉店を知らせるtweetが流れてくるようになった。経済が末端から壊死し始めている。急がないといけない。とにかく今は政府が大規模に金を配ることだ。でないと末端からの壊死は中枢へと進み、放置すれば最後は回復不可能になる。素早く金を配ることで末端を保護しないといけない。
posted at 14:12:36
3週間は外出しなくても済むぐらいの食糧は備蓄してあるが、生鮮食品を口にできなくなるのはさびしい。それに、仕事があるので、ずっと引きこもっているわけにもいかない。
posted at 14:36:30
与党が野党の反対を押し切って法案を強行採決すれば「反対する野党が悪い」、与党が自分の気に入らない法案を通せば「強く反対しない野党が悪い」なら、何があろうと常に野党が悪いことになってしまいます。 特に後者は、怒りの矛先が違うだろ、としか言いようがないですよね…。 twitter.com/tadashishimizu…
posted at 14:40:10