最後は、株式会社インプロバイド(札幌)の事業。
このほど始まった同社の携帯サイト「cultivater」については、またあらためて書くつもりです。
このほど始まった同社の携帯サイト「cultivater」については、またあらためて書くつもりです。
講師:赤坂真一郎(建築家)×久保俊哉(プロデューサー)×寺
島 賢幸(グラフィックデザイナー)×長谷川演(空間デザイ
ナー)×山岸正美(プロデューサー)
2ヶ月に一度日本のトップクリエイターを講師にむかえ開催する
CULTIVATE SEMINAR(カルティベイトセミナー)。
第1回目は北海道のクリエイティブシーン<土台・土地>を作り
だしてきた5名を講師にむかえ行います。
『北海道のクリエイティブ』を話題の中心に、今までの道のりや
今まさに動いている事などをお聞きします。
次世代の北海道のクリエイティブには何が必要で何が求められているの
か。
今後続いていくセミナーにあたって、まずは今の北海道を知る事から始
めましょう。
CULTIVATE SEMINAR 01 [ 北海道 この土地を耕した5人 ]
日時:2008年3月29日(土)14:00~17:00>
場所:ほくせんギャラリーivory/札幌市中央区南2条西
2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4F
受講料:\1,000- 定員:100名(入場制限有り)
CULTIVATE SEMINARへの受講には、携帯サイト[ cultivater ]を
使用します。
携帯サイト[ cultivater ]は会員制のサイトとなっておりますの
で、開催前に右記のmobileURL→www.cultivater.jpから会
員にお申し込み下さい。
なお[ cultivater ]は、札幌を中心に北海道の展覧会情報を網羅
したウェブサイトとなっています。
是非日々の展覧会まわりにご活用下さい。