道内の良質の工芸・クラフトを紹介する「北のクラフトプロジェクトいぷしろん」の店舗、クラフトAger(アゲル)が、開催中の「たたずまう 緑のある暮らし」を最後に移転することになりました。
同展では、陶芸家蔦井乃理子さんの掛け花入れ、掛け花入れ、花器、盆栽鉢、花鉢と、岩見沢の君島信博さんの爽やかな盆栽を特集します。
2010年7月27日~8月13日 月曜休み
10:00~7:00(日曜・最終日~4:00)
□いぷしろんの空 http://skyipsilon.exblog.jp/
□アゲルはクラフトの畑 http://craftager.exblog.jp/
「いぷしろん」は舟見優子さん主宰。しばらくの間、地下街などを転々としていましたが、2007年に、ヨドバシカメラマルチメディア札幌の北西側の現在地にクラフトAgerを開店しました。
月に1、2度のペースで、道内の陶芸や木工、染織などを紹介してきました。
当時のエントリ
■Agerが開店
年内いっぱいは、いぷしろんは、札幌の百貨店に専用のコーナーで展開し、その後、新しい場所を探していくということでした。
(現段階では新住所は決まっていない)
お疲れ様でした。今後もがんばってください。
足が便利な場所だと狭くなってしまい、勝水喜一さんの机などが展示できないし、広いスペースだと都心は難しいし、いろいろ大変だとは思いますが。。。
同展では、陶芸家蔦井乃理子さんの掛け花入れ、掛け花入れ、花器、盆栽鉢、花鉢と、岩見沢の君島信博さんの爽やかな盆栽を特集します。
2010年7月27日~8月13日 月曜休み
10:00~7:00(日曜・最終日~4:00)
□いぷしろんの空 http://skyipsilon.exblog.jp/
□アゲルはクラフトの畑 http://craftager.exblog.jp/
「いぷしろん」は舟見優子さん主宰。しばらくの間、地下街などを転々としていましたが、2007年に、ヨドバシカメラマルチメディア札幌の北西側の現在地にクラフトAgerを開店しました。
月に1、2度のペースで、道内の陶芸や木工、染織などを紹介してきました。
当時のエントリ
■Agerが開店
年内いっぱいは、いぷしろんは、札幌の百貨店に専用のコーナーで展開し、その後、新しい場所を探していくということでした。
(現段階では新住所は決まっていない)
お疲れ様でした。今後もがんばってください。
足が便利な場所だと狭くなってしまい、勝水喜一さんの机などが展示できないし、広いスペースだと都心は難しいし、いろいろ大変だとは思いますが。。。