北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

池田譲「飛翔」

2008年03月30日 21時51分47秒 | 街角と道端のアート
 
 2007年2月に若くして亡くなった池田譲さんの彫刻です。

 国道5号の、大沼トンネルの南側入口に1991年設置され、高さは4メートルを超えるそうです。

 野外彫刻にふさわしいスケール感の大きな作品だと思います。

 素材は石のようです。
 交通量の非常に多い道路の中央分離帯にあるため、容易に作品に近づけないのが残念です。
 また、公共交通機関で行くのも、けっこうむつかしそうです。JR大沼駅からだと4キロぐらいはありそう。


 以下、昨年の全道展の図録に載った年譜から転載します。



1952年 函館に生まれる
 69年 新宿美術研究所に学ぶ(72年まで)
 81年 全道展出品
    彫刻家集団「北斗会」同人(以後96年まで出品)
 83年 第38回全道展 奨励賞
 85年 第40回全道展 北海道新聞社賞、会友推薦
 86年 「イメージ・群-北海道の美術86」(道立近代美術館)
    個展(ギャラリー照光館・函館)
 87年 函館市文化祭「彫刻作家展」
 89年 第44回全道展 会友賞
    「北の創造者たち 石の造形6人展」(芸術の森美術館・札幌)
 90年 全道美術協会会員推挙
 95年 全道展50周年記念会員展(道立近代美術館)
 97年 個展(ぎゃらりー807・函館)
2002年 彫刻三人展(同)
    道南の精鋭 池田譲展(道立函館美術館)
 05年 全道展60周年記念展(道立近代美術館)
 06年 三人作品展(男爵資料館・北斗)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。