北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

12月27日(月)のつぶやきその2

2010年12月28日 02時28分36秒 | 未分類・Twitterまとめ他
23:21 from Janetter
だんだん温泉行きたくなってきたw RT @rpg_hori: 素泊まり四千円台で、掛け流しの温泉満喫!ってのも最高ですね @akira_yanai @rpg_hori 駅から歩いて行けていいですよね。この間、四国屋という旅館に泊まりました。RT @Junya_to_you 泉質が
23:27 from Janetter
え? 道外でも通じます? RT @koba_atsu: え?「輪っか」って北海道方言?
23:29 from HootSuite (Re: @jenny_haruka
@jenny_haruka こういうことって本とか新聞とかに意外と書いてないですからね~。http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a31814fc806983a385a571078c589d90
23:33 from Janetter
よし、ポン湯に行くぞ! RT @rpg_hori: そういう時、僕の場合は豊幌の近場、北村温泉に行きますw RT @akira_yanai だんだん温泉行きたくなってきたw RT @rpg_hori: 素泊まり四千円台で、掛け流しの温泉満喫!ってのも最高ですね
23:49 from HootSuite
調査よろしくお願いしますw RT @koba_atsu: 方言という意識がありませんでした。帰ったら関東出身のかみさんに聞いてみます。 RT @akira_yanai: え? 道外でも通じます? RT @koba_atsu: え?「輪っか」って北海道方言?
23:54 from Janetter
そうですか~。 RT @Mitchara: ん、リング状ないしトーラス状の物体を輪っかと呼ぶのは首都圏全域にもあると思います。 @koba_atsu: RT @akira_yanai: え? 道外でも通じます? RT @koba_atsu: え?「輪っか」って北海道方言?
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。