札幌【開催中】モリケンイチ個展「真夜中のサーカス」=2月15日~26日(日)10am~6pm(最終日~4pm)、月火休み、茶廊法邑(東区本町1の1 houmura.jimbo.com )。寓意あふれる絵が特徴。札幌の画家 mori-kenichi.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 15:10
小樽【開催中】坂東宏哉展 大地のエレメント=1月7日~2月26日(日)9:30am~5pm、月・1月10、11日、2月14日休み(1月9日は開館)、市立小樽美術館(色内2 otarubij-kyoryoku.com )。14年→ ow.ly/HzJr3
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 16:15
【座談会2/18】【終了しました】札幌・画廊喫茶チャオでの座談会、終了いたしました!10名程に参加いただき、札幌のアートシーンはどうなってる?どう捉える?批評の体勢は?マーケットは?など。そして結局はSIAFへのモヤモヤも…。 pic.twitter.com/pUtga8HnPp
— SIAFについてのモヤモヤしたアレ (@s_moya2) 2017年2月18日 - 16:56
dメニューニュース:上厚内駅の歴史振り返る 浦幌町博物館、25、26日に説明会 写真の提供呼びかけ(北海道新聞) topics.smt.docomo.ne.jp/article/hokkai…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 17:32
まもなく駅が廃止になります。
病的な嘘つきなのか、恥知らずな詐欺師なのか
— buu (@buu34) 2017年2月17日 - 22:50
1/26「対象は犯罪集団だけです。最初っから犯罪目的で設立された団体だけ、共謀罪とは違いますから安心して」
2/17「普通の団体でも、性質が一変したら対象、一変する、ここがポイント、一変したら対応、当たり前じゃないですかー」
札幌・画廊喫茶チャオにて写真展『Cross Road-水の記憶-』鑑賞。五十嵐稔、池田伸子、山川藍、津村明彦、七苗恭己(敬称略)。水をテーマにしたした作品展。落ち着いた雰囲気の写真多し。前回開催時のファイルも閲覧可能。3/1まで。 pic.twitter.com/inc05dXkMl
— 高橋弘子@札幌ファビュラス個展開催中 (@harutoki_k) 2017年2月18日 - 13:32
それだからNYのアウトサイダー・アート・フェアでは「ナィーブもフォークもみなごちゃ混ぜになっている。教育を受けていないというなら現代アートの多くの作家もそうだし、それを考慮する要はない。アカデミックな教養が精神的に壊れて全く異なる作品を作り出す、その精神の再創造が重要。
— 夕月新三朗 (@shinzayuduki) 2016年4月30日 - 01:58
♯62
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月18日 - 15:07
岩見沢市在住作家展
岩見沢市絵画ホール松島正幸記念館2F 7条西1
2/13-3/20水と祝翌日休 1000-1800木は1330-1800 210円
野又圭司さんとか今荘義男さんとか… 下田徹さんの絵が面白かった pic.twitter.com/cd3hGssR35
まさにそこに問題があります。 twitter.com/kyoshirakawa/s…
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年2月18日 - 14:28
7億も8億もかけなければ、除去できないような種類の危険なゴミだったのだとすれば、その上に小学校建てちゃだめでしょ。
— 平川克美 (@hirakawamaru) 2017年2月17日 - 22:19
紋別の北海道立オホーツク流氷科学センターで南極写真展やってます(^-^)/ 流氷見に来たら、こちらもお寄り下さい。 pic.twitter.com/qIGcJQBh20
— 中山由美 (@YumiPolar) 2017年2月18日 - 14:59
ドイツのart -das kunst Magazin- 3月号に新人枠で掲載されてます。先月の台湾に続いてまさかの2か月連続メディア掲載!!
— 山本雄基 (@tawagoto_YY) 2017年2月18日 - 15:33
art -das Kunst Magazin-ウェブサイトはこちら↓… twitter.com/i/web/status/8…
新着情報|DESIGN IN REAL WORLD 大阪と札幌それぞれの場合[大坂 UMA / DESIGN FARM EXHIBITION]|2/19 - 2/26|Meet.にて|ART AleRT SAPPORO… twitter.com/i/web/status/8…
— ART AleRT SAPPORO (@artalert_info) 2017年2月18日 - 16:02
仮に安倍氏の言うとおり自分の名前使うのを断ったにも関わらず寄付金要請に名前使われてるのを初めて知ったのだとしたら今度は現職総理の名前勝手に使って寄付を募る詐欺師同然の輩に小学校設立の認可出したり土地を安く斡旋したって問題になりますなあ。
— SIVA (@sivaprod) 2017年2月17日 - 22:27
ただ今石狩月形。病み上がりのリハビリで軽くお散歩。私が学生時代からお世話になっている友人が駅前にある「コミュニティショップゆづき」で写真展を開催中とのことなので汽車に乗って石狩月形までやって来ました。帰りは折り返さずにバスで岩見沢… twitter.com/i/web/status/8…
— 衣斐 隆 (@ebitks) 2017年2月18日 - 16:37
さいとうギャラリー
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月18日 - 16:44
google.co.jp/maps/place/%E3…
『安井智美 個展 もうすこし』
2017年2月28日-3月5日
10:30-18:30(17:00) pic.twitter.com/1qDmGGgvyb
Taiwan×Hokkaido Art Exhibition 2017
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月18日 - 17:34
Cafe Akar 伏古6-4
1/31-2/28日祝と2/18休 1100-1700土曜-1500
岩教関係者も展示してるそうです pic.twitter.com/zgNbciBsjp
本当にこの画像、あちこちで何回も貼ってるけど、これだからね。日本が世界で勝てるわけないからね。寝言は寝て言おうね。 pic.twitter.com/OtZ1ZQoBo1
— 小林幸子(異常動物) (@sateco) 2017年2月18日 - 12:40
武田泰淳の話でしょう。1947年10月に北海道帝国大学が北海道大学になった。武田泰淳が法文学部助教授になったのは同年9月。ファクトチェックぐらいは自分でしろ。twitter.com/nobutake_ishii…
— Mark Winchester (@archerknewsmit) 2017年2月18日 - 11:35
あんな支離滅裂な国会答弁しかできないのに閣議決定ですか。まったくふざけてる。まともな立法事実すら説明がない。
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) 2017年2月18日 - 15:21
「共謀罪」法案 3月10日に閣議決定へ 政府調整 kanaloco.jp/article/232082
集英社が「キャプテン翼」のアラビア語版を作り、紀伊国屋書店がシンガポールで販売。集英社から各巻1000冊、各地の難民のためにということで寄贈して頂きました。まずIHHを通じてシリア難民の子供達に。次にガザの子ども達に。最後にドイツにいる難民の子供達に届けます。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2017年2月17日 - 21:45
@lapazgoma あれは夜間、ライトに反射するものです。電灯が仕込んであるのはスペシャルバージョンです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 19:54
報道人、特にテレビ局の社員は、何が怖いのだろう。まだ日本では政権批判番組を流しても、命を取られることはない。しかし、貴方方がそれを続けるなら、いつかそうなることさえあり得ると、何故思わないのか。貴方方の責任は貴方方が思っているよりもはるかに重大なのだ。
— usako (@usakojpn) 2017年2月18日 - 17:52
【速報】乃木坂46 #橋本奈々未 さん最後のブルーレイディスク「#恋する文学 夏の旅」が、発売初日のオリコンデイリーBDランキング(2/17付)で、初登場1位を獲得❗️
— 乃木坂46橋本奈々未の恋する文学 (@koisuru_bungaku) 2017年2月18日 - 20:00
皆さまのおかげです。本当にありがとうございます‼︎… twitter.com/i/web/status/8…
札幌【あす】ギャラリー・ツアー=2月19日(日)、25日(土)、3月4日(土)2pm(40分程度)、札幌芸術の森美術館 @mshop_managers 「柿崎熙 森の奥底」展(~3月26日)を学芸員が解説。要観覧料(一般700円、65歳以上560円、高大生350円、小中生150円
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 20:50
札幌【あすまで】北海道大学写真部 @hu_photoclub 冬展=2月14日~19日(日)9am~7pm、市資料館 s-shiryokan.jp 全6室で、のりもの展/OBOG会員展After 305/山本隆博・樋口亮二人展/ごちゃまぜ展/新人展/モノクロ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 20:55
札幌【あすまで】宮崎亨・糸井崇史二人展=2月14日~19日(日)10:30am~最終日5pm、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。絵画。宮崎さん @odoroking は人間の存在をえぐる。12年→ ow.ly/o9TU308ALWO
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 20:55
札幌【あすまで】和泉陽子個展=2月14日(火)~19日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 20:55
札幌【あすまで】北翔大学教育文化学部芸術学科美術分野コース展=2月14日~19日(日)10am~5pm、北方圏学術情報センター・ポルト(中央区南1西22)。 hokusho-art.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月18日 - 20:55