東の空は、淡いピンク色の雲の群れ。きょうは、各地とも穏やかな天候になりますように。 pic.twitter.com/j8OpBjWot9
札幌【きょう再開】札幌のアーティスト50人展=12月20~28日、1月4日(日)~26日(月)正午~6pm、火休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 moma-place.jp )。4周年記念
札幌【本日から】第3回新春日本画TEN=1月4日~12日(月)10am~10pm(土日~7pm、最終日~5pm)、カフェ北都館 hokutokan.jimdo.com 朝地信介、今橋香奈子、岡惠子、駒澤千波、さとう綾子、中野邦昭、西谷正士、平向功一、谷地元麗子、吉川聡子
札幌駅なう。JRは岩見沢方面が豪雪のため一部列車が運休や遅れ。学園都市線は石狩太美で大雪、少なくとも11時頃まで運転見合わせ。なお、同線の切符は、札幌駅で市営交通の切符と交換しており、とりあえず麻生までは行けます。 pic.twitter.com/aP0Hr5hXzF
JRは岩見沢方面が豪雪のため一部列車が運休や遅れ。学園都市線は石狩太美で大雪、少なくとも11時頃まで運転見合わせ。なお、同線の切符は、札幌駅で市営交通の切符と交換しており、とりあえず麻生までは行けます。 pic.twitter.com/dzurTjgrvX
函館行き特急北斗6号。自由席は、窓側の座席がところどころあいている。意外にすいているが、南千歳あたりから込み合ってくるのだろうか。 pic.twitter.com/lA0bu0kdha
札幌【開催中】吉増剛造展「水機ヲル日、・・・」=12月9日~1月11日(日)11am~7pm、月曜・1月1~3日休み、temporary space(北区北16西5 kakiten.exblog.jp )。日本を代表する詩人が紡ぐ言葉の世界
釧路【開催中】みんなだいすき! アンパンマン★やなせたかし★展★=10月31日~1月21日(水)9:30am~5pm(金土~6pm)、月休み(祝日は開館し翌火休み)、釧路芸術館(幸町4 kushiro-artmu.jp )。巨大アクリル画や雑誌原画など。一般800円
どうしても塩ラーメンが食べたくなり、函館駅2階の食堂へ。5分で完食。
これからスーパー北斗13号で札幌に戻ります。 pic.twitter.com/ILHD2F16yK
米軍が日本進駐に際して作成したという札幌の詳細図。特に川向うは耳慣れない地名が多いし、とても綺麗な図で見飽きることがない。おまけに右クリックまでできちゃう。lib.utexas.edu/maps/ams/japan…
新年のご挨拶!今夜1月4日23:00~STV札幌テレビ放送「熱烈!ホットサンド!」に出演した模様が放送されます。お正月休み最後の夜に、グダグタ、空回りした様子をご覧くださいませ~stv.ne.jp/tv/hotsand/ind… pic.twitter.com/mIEtlYZkAa
きょう道立函館美術館で見た「浮世絵・雑誌・絵はがきに見る幕末・明治の戦争イメージ」。大変な労作の展覧会。作品数が膨大で、筆者は2時間半かかりました。流せば1時間くらいで見られないこともないけど、じっくり見たい展覧会だ。
札幌【あすから】FACE two FAITH 彼方アツコ・宮地兵庫作品展=1月5日(月)~31日(土)11am~6pm、会期中無休、60's GALAGE.LTD(中央区北5西16 SK16ビル)。版画家とイラストレーターによる人物画などの2人展。11、25日に人物画・動物画教室
@HanaeSasamori 局名違ってませんか? HTBはテレビしか放送してませんよ~。
お正月の休み、あと3週間ぐらいあっても別にいいんだよ! おじさんが許す!!
今日の夕方、2月に個展をしていただく「中村陶房さん」と打ち合わせ。笠間で修行して、今は北区で制作ちゅう。器とひな人形、5月人形など楽しみです。そして作家さんはもう仕事が始まっていました!
COSA NOSTRA “TRIP MAGIC” #nowplaying
ホントは「seven」が聴きたかったんだけど、ケースだけあって中身が行方不明…。
ブログを更新しました。「2015年1月1~4日」 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
【明日に向けて】東日本大震災の発生から1396日目。原発事故の避難区域に指定されている福島県南相馬市の神社で、とび職人がはしごに登って技を披露する新年恒例の「はしご乗り」が行われ、住民の早期の帰還など一日も早い復興を願いました。
ブログ更新。「札幌から函館へ列車で行く時、左右どちらの席に座ったほうが景色が良いか問題」 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…