TSUTAYA 美しが丘店
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年11月8日 - 13:58
utsukushigaoka-t.com
『凍土会 カップ展-北土を焼きぬく-』
2017年11月22日-27日
10:00-20:00(18:00) pic.twitter.com/epa4xVZW9Q
【藤戸竹喜展】前期展示は今週末までです!
— 札幌芸術の森美術館Polaire (@mshop_managers) 2017年11月8日 - 14:23
開催中の展覧会「藤戸竹喜の世界」は前期・後期で作品の入れ替えを行います。
前期展示は11/12(日)までとなっておりますのでお見逃しのないよう!... fb.me/9eFLuoVGC
だーかーらー、場所の名前を英文にしてインスタに投稿すると、ツイッターからリンクに飛べないんだってば。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 15:03
もし和人からの「囲い込み」によってアイヌ民族が維持されているなら、地方在住人口が減り、都会在住のアイヌが増えると、自然に消滅するはずである。ところがそんなことにはなっていない。「お互いの素性が分からない」ような大都市でもアイヌ民族コミュニティは存続している。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年11月8日 - 16:29
【定期ツイート】札幌駅前通地下歩行空間北2条sapporo north2のデジタルサイネージで「color of HAKONIWA」は、毎日毎時間1回放映されています。お近くを通る際、お立ち寄りいただけたらうれしいです。 詳しい時… twitter.com/i/web/status/9…
— HAKONIWA (@hknw_photo) 2017年11月8日 - 17:31
宮西FA権行使せず:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/143805
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2017年11月8日 - 17:40
「私は慎しみ深い人間です」と喧伝して回る人を周囲は決して慎しみ深い人とは思わない。慎み深さや慎重さといった種類の徳性は自己アピールすることができない。就活とかで自己PRできない人はダメ、とか言われて凹む学生にはそう言ってあげてください。いまの世の中の風潮全てが正しいわけやないよと
— 増田聡 (@smasuda) 2017年11月7日 - 21:52
[11/13オープン]神山明展 遠い街のこと 11/13月-11/25土 日祝休廊 ユマニテB1F g-tokyohumanite.jp/exhibitions/20… 現在平塚市美術館で濱田樹里氏との二人展を開催中の神山(1952-2012)。ユマニ… twitter.com/i/web/status/9…
— ギャルリー東京ユマニテ (@gtokyohumanite) 2017年11月8日 - 19:45
「アルファベットが書けない大学生」とか「九九を教わっている大学生」的な大学教育の劣化が話題になる度に思うんですけどこの文脈で大学が叩かれるの頭おかしくないですか?アルファベットが書けなくて九九が出来ないのに中学高校卒業出来るのがどう考えても原因でしょ
— 鬱離言葉 (@PanicMissile) 2017年11月8日 - 16:26
【プレミアム・コレクション展】平塚市美術館で「神山明・濱田樹里展」開催中の神山明(1953ー2012)の作品《いつもの道に迷いこむ》を展示中です。直径約3mの迷宮のような世界。月、旗、梯子、船…。オイルステンを塗ったスギ材が醸しだ… twitter.com/i/web/status/9…
— 北海道立旭川美術館 (@Asahikawa_Art) 2017年11月8日 - 19:57
【個展のお知らせ】
— 松浦シオリ (@bucchibi_) 2017年11月8日 - 19:55
松浦シオリ個展/夢見始め
◆11/28.火‐12/10.日
◆ト・オン・カフェ 札幌
toov.cafe.coocan.jp
今月末より、約2年ぶりとなる個展を開催いたします。私にとって大きな意味を… twitter.com/i/web/status/9…
札幌【あすから】タカシコウ展―マルヤマタカシのシコウ=11月9日(木)~13日(月)正午~午後8時、鴨々堂(中央区南7西2 kamokamo.com )。2002年に早世した彫刻家・丸山隆の思考や志向、嗜好を… twitter.com/i/web/status/9…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 20:50
札幌【あすから】金渕浩之パステル画=11月9日(木)~15日(水)午前10時~午後8時(最終日~5時)、東急5階美術画廊 ow.ly/hs3t30gmspy )。石狩市厚田区に住み、写実的な風景画を描く。春の3人展→ ow.ly/VtQA30gmsr1
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 20:50
エゾシカに占領されたパークゴルフ場。 pic.twitter.com/7PC28xFVgN
— わっかない101 (@wish_0620) 2017年11月8日 - 15:55
PHP新書11月。「銀座、築地、日本橋、八丁堀、人形町……約五〇年前まで、水路や掘割に囲まれていた下町。その名残を尋ね、掘割が出来た理由や、街の来歴、神社仏閣の縁起など…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年11月8日 - 22:31
⇒岡本哲志
『川と掘割“20の跡"を辿る江戸東京歴史散歩』 amazon.co.jp/o/ASIN/4569837…
「■第28回三人展 綿谷憲昭・原田富弥・日下康夫(北海道の風景を描く) =2017年11月2~7日、札幌」。ブログを書きました。 goo.gl/sXZuEg
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:05
北海道の美術情報ツイート、突然ですが、新規到着分を何本か流します。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:43
札幌●Furukawa Yuko 作品展「闇に光る」=11月8日(水)~13日(月)午後1~10時半(最終日~9時)、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1)。生き物を主題とする写真、造形、アクセサリーなど。4月→ ow.ly/LmT530grmt4
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:48
札幌●TIMELESS つづいてゆく想い―梶原加奈子のテキスタイル展=11月9日(木)~12月27日(水)午前11時~午後7時(最終日~5時)、期間中無休、グランビスタギャラリーサッポロ(中央区北1西4 札幌グランドホテル)。初日… twitter.com/i/web/status/9…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:48
札幌●クリスノゾミ アクセサリー展=11月9日(木)~14日(火)午前11時~午後6時(最終日~5時)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。札幌の金工作家。銀や真ちゅう kurin-kurisu.jimbo.com 6月→ ow.ly/EmzW30gplHP
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:49
東京・新宿●写真展「北海道と冬〜そこに住まう者の視点〜」 NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク10周年記念写真展=11月9日(木)~15日(水)午前10時~午後6時(最終日~3時)、アイデムフォトギャラリー「シリウス」(新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2階)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:49
東京・上野公園●第43回現代童画展=11月10日(金)~16日(木)午前9時半~午後5時半(入場~5時、最終日入場~1時半)、都美術館 @tobikan_jp gendoh.com 道内からは兼平レイコさんが出版美術新人賞を受賞
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:50
北広島●平面と立体の交差=11月11日(土)~16日(木)午前10時~午後5時(最終日~4時)、月曜休み、市芸術文化ホール(中央6)。上ノ大作、谷口明志、藤沢レオ、武蔵未知の4氏。11日午後1時からギャラリートーク。8~10日公開制作
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:50
札幌●マグノリア+ 展=11月14日(火)~19日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、ギャラリーエッセ(北区北9西3 esse.co.jp/gallery/ )。伊藤記子、岩永聡子、風間直俊、加藤昌子、狩野立子、桔梗智恵美、西村徳清の7氏。絵画
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:51
札幌●北海学園大学I部写真部 秋展=11月14日(火)~19日(日)午前10時~午後7時(初日午後3時~、最終日~5時)、市教育文化会館4階ギャラリー(中央区北1西13)。@HGU_1photo
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:52
札幌●金沢一彦版画展=11月15日(水)~27日(月)午前11時~午後6時、火休み、カフェ+ギャラリー・オマージュ(中央区南1西5プレジデント松井100ビル homage.jp )。リトグラフ ow.ly/bKQi30gpn08
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:53
札幌●クマガイミキ写真展 ヨルニサク=11月18日(土)~23日(木)午前10時~午後6時、紀伊國屋書店札幌本店2階イベントスペース(中央区北5西5)。kumagaimiki.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:53
札幌●恵波ひでおの食器展 たっぷりとゆったりと=11月21日(火)~26日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~4時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。胆振管内洞爺湖町の陶芸家。織部や粉引など
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:53
札幌●名木野修 水彩画展 おりおりの四季を感じて。=11月21日(火)~26日(日)午前10時~午後5時、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階 )。身近な風景画に定評のある札幌の画家。09年→ ow.ly/H92L30grkiB
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:54
札幌●佐藤正人イラストレーション展 Door with the color -色の扉=11月23日(木)~12月19日(火)正午~午前0時(日祝~午後9時)、水・5日休み、カフェエスキスcafe-esquisse.net illustpage.jimdo.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:54
札幌●都市標本図鑑=11月29日(水)~12月3日(日)午後1~9時(最終日~4時)、まち×アートセンターさっぽろOYOYO(中央区南1西6第2三谷ビル6階)。伊藤也寸志、上田純也、上原稔、雨竜勇気、國生隆司、松本忍の写真。2日午後6~8時、トークセッション「都市観察者たちの宴
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:54
東京・銀座●宮崎亨Drawing展=12月1日(金)~6日(水)正午~午後6時(最終日~5時)、純画廊(銀座1-9-8 奥野ビル212 jungarou.com )。札幌の画家 @odoroking12年個展→ ow.ly/9PSA30gplqZ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月8日 - 23:55