確かに雨の日のビアガーデンはあずましいです。
— えぞちん (@fumiezo) 2016年7月28日 - 00:08
あたしはこの夏2度経験しました。 twitter.com/akira_yanai/st…
🍶ふと。「土用の丑の日やめました」と平賀源内に言わせる広告を国(具体的には公共広告機構)から国民に流すべき日が近々来るのではないでしょうか。
— 会田誠 (@makotoaida) 2016年7月27日 - 21:40
\明日から/
— 歩惟 / ai sato (@ipoyo7504) 2016年7月28日 - 00:31
■Stoves-佐藤歩惟 佐藤一明 菱野史彦三人展
□7月28日(木)~8月6日(土)
□11~18時(最終日は17時迄)
□石の蔵ギャラリーはやし(北区北8西1)
最終日が6日になりました!よろしくです🙇 pic.twitter.com/YUad1GflLa
\そして今週末から!/
— 歩惟 / ai sato (@ipoyo7504) 2016年7月28日 - 00:48
■政和アートFes2016
□7月30日(土)~9月4日(日) (火・水定休)
□10~17時
□旧政和小学校(雨竜郡幌加内町政和第二)
参加しています!夏のお出かけにぜひ〇 pic.twitter.com/33CjiKWiCx
↓この「犯行予告」で特徴的なのは、①「作戦を実行」という、特殊部隊や軍のように自身を擬しているところ、②「日本国と世界平和のために」という大義が掲げられているところ、③「安部晋三様」に作戦の実行の「決断」を相談しているところ。
— 藤田直哉@『地域アート美学/制度/日本』 (@naoya_fujita) 2016年7月26日 - 20:48
■FAR EAST 2016 コンテンポラリーアート・旧表呉服店2階 (7月1~31日、北見) 北海道美術ネットさんからですよ‼blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… @akira_yanaiさんから
— K.Ito (@2_moku) 2016年7月28日 - 06:37
@2_moku いつもありがとうございます!
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 07:51
@fumiezo がんがれ~!
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 07:53
どうでもいい、というのは語弊があるかな。二義的、というか。社会の中で活動、実践をするとき、それがアートに分類されるのか別のカテゴリーのものなのかは、そんなに大きな問題じゃない。そんな感じ。 twitter.com/akira_yanai/st…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 07:59
札幌【開催中】日常からちょっと=6月9日~8月14日(日)10am~5pm(入館~4:30)、月火水休み、HOKUBU絵画記念館(豊平区旭町1 hokubu-kinen.or.jp )。一般300円、小中生200円。福井良之助、大津英敏、五百乙住人、成田禎介の絵画
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 08:02
日本の戦後史を一口で特長(ママ)づけよ、と問われたら、ぼくはためらいなく、アメリカニゼーションと答えるだろう。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 08:05
アメリカニゼーションは米軍基地から始まった、という実感がぼくにはある。(東松照明『太陽の鉛筆』)
「世界一お金の掛からない五輪です」
— junior (@jrt_junior_) 2016年7月28日 - 08:27
「3000億円です」
「1兆8000億円です」
「お前ら金出せ」
こんなに日本を誉めていて大丈夫か? - 三島憲一|WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/politics/artic…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2016年7月28日 - 08:55
他人が言えば炎上まちがいなしの侮蔑的で醜悪なこうした発言を、メディアが「石原節」などと称して甘やかし続けてきたことが、弱者や少数派を追いつめる社会を構築してきたと思うが。なにが石原節だ。 / “石原節炸裂!鳥越氏へ「売国奴」小池…” htn.to/L8isGc
— 深町秋生・新刊ショットガン・ロード (@ash0966) 2016年7月28日 - 09:36
札幌【開催中】第5回わが心の風景画展=7月5日~30日(土)11am~6pm、日月祝休み、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ )
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 10:01
【WEB更新しました】
— TOBIU CAMP (@TOBIUCAMP) 2016年7月28日 - 10:19
エリアMAP、出店情報、会場までのアクセス方法、注意事項・持ち物など。tobiucamp.com/tobiu2016/area… pic.twitter.com/q7to56lNlP
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年7月28日 - 10:01
google.co.jp/maps?q=%E7%9F%… … … … … …
『気づき 藤原有二個展』
2016年7月28日~8月2日
11:00-19:00 pic.twitter.com/h5aHEAdIoD
札幌【開催中】北口さつきEXHIBITION「。だのなりまじはのりわお」=7月25日~30日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 tokeidai-gallery.jpn.org )。日本画 satsuki-kitaguchi.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 11:20
@kumallika 芳名帖の名前の数は作家さんの励みになるので、名前だけでも書いてあげてはいかがでしょうか?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 11:38
@kumallika じゃ、やっぱりシヤチハタですかね(^^)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 11:48
札幌のギャラリー芳名帖業界(そんなものあるのか( ̄▽ ̄;)で有名だったのは、「宇宙人のリリィ」さん。会った人によると、そんなにあやしい人ではなかったらしい(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 12:00
あの芳名帳の字面だけ見てると、すごく怪しいんですよね笑。 RT @pupapipupapipa: @akira_yanai 普通の常識あるおばさん。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 12:05
宇宙人のリリィは商標登録か申請したとか聞いた様な気がする。
【ポケモンGO】ポケストップ巡りは、普段見過ごしがちな野外彫刻に出会うチャンス。編集部のある神田錦町でも長澤英俊さんや北郷悟さんの作品が。宮田亮平文化庁長官の金工の前ではポッポをゲット!art-annual.jp/news-exhibitio… pic.twitter.com/hfb0PYotr9
— Art Annual online (@ArtAnnualonline) 2016年7月28日 - 12:14
JR鉄道事業見直し 赤字路線 沿線と秋にも協議 dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/e… #どうしんウェブ/電子版
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 13:10
いよいよローカル線ばっさばっさと廃止のおそれが。。。
赤木さんも有名だから「アートスペース201 赤木」で十分じゃないすか。 RT @pupapipupapipa: 私の場合芳名帳には、住所とギャラリー名と名前をきっちり書いているんですけれど、有名だと「時計台ギャラリー 荒巻」
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 13:17
だけですんじゃうんだもんなぁ、いいなぁ。
相模原ヘイトスライム事件に安倍首相はまともなコメントすらできない。ここに日本が人権後進国であることを再び露呈している。「事件は明らかにヘイトクライム(社会的少数者への憎しみに基づく差別的犯罪)。政府は断じて許さないという声明を出すべきだ」(岡原正幸・慶大教授、「東京新聞」)。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2016年7月28日 - 11:59
吉田豪介さん、柴橋伴夫さんも、芳名帖に住所を書いてるの見たことないな。いつも、名前だけ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 13:34
私は
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 13:42
北海道美術ネット 梁井朗
と芳名帖に書く勇気がありません(笑)。
「29日に予定していた道新・UHB花火大会(札幌・豊平川)は降雨の影響により、8月2日(火)に延期致します。2日の開催・延期の決定は当日午後1時を予定しています。」
— 2016道新・UHB花火大会 (@doshinuhbhanabi) 2016年7月28日 - 14:31
容疑者「ヒトラー思想降りた」 措置入院中の2月 dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… #どうしんウェブ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年7月28日 - 15:03
「降りた」は「降りてきた」ということみたい。この人の精神のほうがよっぽどやばいな。