RT @shirousa4949: 明日7日から、猫と兎だらけの [猫兎戯画雑貨展]オープンします。 たくさんの猫兎と戯れに来てください。 札幌駅北口近くのギャラリーエッセ 10:30〜18:30 12日17時まで 七夕なので、織姫がマスクで変装してお待ちしてます。 マスクお願いいたします。 pic.twitter.com/gT9ze4mG2Aposted at 04:31:24
きのうは4114歩でした。posted at 04:36:16
RT @kyodo_official: 現金提供先を首相秘書が訪問 - 案里容疑者支援で前法相差配か this.kiji.is/65276550313200…posted at 04:41:29
RT @hokusyu82: 連中の最終目標は、議論なき/政治なき/決断なき/責任なき「技術の支配」というテクノクラート的ユートピア。実態はエリート専制。だから被災者を無視し、総理大臣の無能に怒らず、ひたすらダムを褒めるという社会性の欠如した振る舞いをする。 twitter.com/hokusyu82/stat…posted at 04:56:57
RT @Limportant_fr: Tokyo dans les années 1913-1915 (remasterisé et colorisé par Denis Shyraev, ambiance sonore de Guy Jones) limportant.fr/infos-monde/3/… @VarlanOlivier pic.twitter.com/oGClt1rYTFposted at 05:05:37
RT @RyusukeIto: 鈴木志郎康さんの映像作品がネットにUPされている。すごい時代だ。『日没の印象』(1975)の「自分のカメラ」で撮影する初々しい喜びに、デジカメの性能にケチをつけ、レンズを単なる道具、撮影を手段にしている自分を大いに恥じる。 vimeo.com/1904120?fbclid… #新型コロナのおかげで自宅で美術鑑賞 pic.twitter.com/sAwjihMNPfposted at 05:07:49
RT @yorinobu2: 「所与の運命だと思っていたものが、歴史的に特殊な条件であり、しかも根本的に歪んだ否定的な現実だという。これを聞いて驚かない学生は少ない」 これぞ大学で社会科学を学ぶ意味。そして法学部は法律や法制度が鍋釜包丁と同じく人為的に開発された道具に過ぎず、デフォルトではないと学ぶ場所。 twitter.com/shinhori1/stat…posted at 05:08:49
RT @museumnews_jp: 小樽美術館外壁33年ぶりに修繕 故白江画伯遺族1千万円寄付 建築時に近い姿に www.hokkaido-np.co.jp/article/437498/ 老朽化でひび割れが目立つ市立小樽美術館(色内1)の正面の外壁が33年ぶりに修繕される。小樽を拠点に活動した水彩画家・故白江正夫さん(1927~2014年)の遺志による寄付を受け…posted at 05:10:37
RT @ToshihikoOgata: 私も長く財務省を取材してきましたが、財務省がここまで機能不全になったのは初めてのことです。かつては、最後のところでは多くの財務官僚に、財政を守る矜持がありました。今回は主計局幹部が自分の出世のために国や財政を売り渡したことにほかならず、強い憤りを感じます www.asahi.com/articles/ASN74…posted at 05:16:53
RT @Narodovlastiye: コロナのみならず豪雨災害が深刻な事態になっている中、それこそ全く「不要不急」のGoToキャンペーンに、1.7兆円もの巨費をつぎ込む必要性は皆無です。今すぐ国会を再開して予算を修正しなければならないでしょう。大体、市民に自己責任論を押し付けながら旅行に行けというのがメチャクチャですから。posted at 05:17:51
RT @nozomi1950: 昨日から、えっ、女性がひとりもいない、という写真ばっかり目について、それを平気で出してしまうメディアの感覚に辟易、黙ってちゃいけないですよね、これ── xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…posted at 05:18:13
RT @matsuikei: 時々、〈日本は個人主義が行きすぎてる〉なんぞと吃驚するようなことを言う人がある。これは全くの逆で、日本では個人主義が定着してないからこそ、他者の権利に無頓着で、公共心が薄いのです。posted at 05:18:23
RT @coffeelargo: ラルゴ閉店のお知らせ blog.livedoor.jp/coffeelargo/ar…posted at 05:19:43
RT @ikottti: 「おとのかたちから」 井越有紀 高橋幾郎 2020年8月5日(水)~8月17日(月) 1時~7時 火曜定休 ギャラリー犬養 女中部屋 〒062-0903 札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12 Tel 011-813-0515 galleryinukai.com pic.twitter.com/TZ8mE3l6w2posted at 05:24:06
あらゆる意欲が全くわいてこない。posted at 07:05:08
RT @bozu_108: 逮捕された国会議員にボーナスが支給されて、コロナで頑張った看護師さんのボーナスが全額カットされるってどういうことですか?posted at 07:05:22
RT @apSWQTO0uATdm9r: ↓ 繰り返すやり方。「壊れたテープレコーダー戦術」とも呼ばれる。首相が最も得意とする手法。 【応用編】 「見積もりの提出は木曜ですよね。なぜ金曜になっても出てないんですか」 「私の責任とは、部長とお約束した見積もりをしっかりと前に進めていくことだと思っております」 ↓posted at 07:06:42
この一連のツイート。まさにその通りなのでぜひとも読んでください! 笑います。笑ってる場合じゃないんだけど。 twitter.com/apSWQTO0uATdm9…posted at 07:14:35
札幌【開催中】端聡 平面作品展=6月25日(木)~7月18日(土)午後1~7時、日・月曜休み、CAI 02(中央区大通西5 昭和ビル地下2階 @CAICAI02 cai-net.jp )。札幌の現代アートをリードする作家。聖書、古事記、古神道、真言密教などに着想や霊感を得た10点。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…posted at 07:26:00
小林繁美「精霊たち「芽甲」」「ミノタウロス」 太陽の丘えんがる公園 9 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… @akira_yanaiより ★blog 書きました。posted at 08:29:58
RT @macca_aka: 人種差別はピンとこないと言いながら、朝鮮人を殺せと叫ぶ人が都知事戦に立候補し5位になるほど票を集める東京都怖すぎる。posted at 08:34:51
RT @hayagyu: 明日の大学入試のあり方に関する検討会議は、さながら英語民間試験の導入業者見本市ですね。共通テストが混迷を極めるこのタイミングでこれですよ。「終わってる」以外の感想が出ない。 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/…posted at 08:35:08
RT @yougonara: @hyde666_vamps 気象変動が主な原因です。お金をかけても治水には時間がかかるからです。posted at 08:36:40
RT @YukariWatanabe: 南北戦争の南軍の英雄などの彫像を倒す抗議活動が起こっている。日本人にその歴史的背景を理解するのは難しいと思うので、レベッカ・ソルニットの『それを、真の名で呼ぶならば』から抜粋してもらいました 全米に広がる「記念碑をめぐる闘い」 歴史は誰を記憶するのか forbesjapan.com/articles/detai…posted at 08:37:49
RT @yokobi_tweet: 【7/17開幕!ヨコトリ2020】美術館の正面看板と懸垂幕が「ヨコトリ2020」に変わりました。本展は横浜美術館とプロット48を会場に、約70組のアーティストが参加します。3年に一度の現代アートの国際展をお楽しみください!※チケットは日時指定予約制 #yokobi #yokotori www.yokohamatriennale.jp/2020/news/2020… pic.twitter.com/rGZHe5FjwIposted at 08:57:59
RT @yajipoi0810: 親切な方が看板を立ててくれました。札幌市東区。地味にでかいです。 pic.twitter.com/fNayqp5ePdposted at 08:58:59
RT @Narodovlastiye: 感染拡大が懸念される中にも拘わらず、人の集まりと移動を生み出す最低の下策であるGoToキャンペーンを意地でも進めようとしている安倍政権ですが、全く不要なマイナンバーのポイント還元事業という唾棄すべき愚行も始まっており、こちらには2500億円注ぎ込まれています。もう政治が機能していません。posted at 08:59:36
RT @harada_chiho: トランプサポーターたちが ネイティブアメリカンたちに向かって「Go Back to Your Country!!」って叫んでたけど、あの人たちの脳内歴史認識が知りたい。知りたくて仕方ない。posted at 10:30:17
RT @mshop_managers: 【#蜷川実花展 日時指定券販売について】 7月13日(月)〜7月26日(日)ご入場分は、7月8日(水)10:00より発売開始です。 ※混雑緩和のため、当日の美術館でのチケット販売は行わず、事前購入の日時指定券制となります。 詳しくはHPをご確認下さい。 artpark.or.jp/tenrankai-even…posted at 10:30:29
RT @kohriyama: そういえばこの時期は毎年、学校関係の学校祭・MICEが学会に国際会議・雑誌の取材やインタビュー撮影と大忙しで、今年はオリンピックの関係で夏は東京じゃMICEが出来ないから札幌は忙しいぞとか、マラソンがこっちに来るならお願いしたいとかそういう話があったけで「夏草や兵どもが夢の跡」な写真屋posted at 10:31:04
RT @afpbbcom: コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘 www.afpbb.com/articles/-/329… 世界の科学者239人が新型コロナウイルスに関する共同意見書を発表し、WHOなどの当局に対し、ウイルスが2mをはるかに超える距離で空気感染する可能性があることを認識し、それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。posted at 10:32:29
RT @busuGma: この前の「おばさん構文」もそうなんだけど、ことTwitterにおいて「おじさん構文」だとか「おじさんたちの〜」とかって「おじさん」って単語を悪い意味で使っている自称先進的なおばさんがいざ自分たちの「キモさ」や加害性を指摘されて発狂するの本当にやめてほしい、同じババアとして迷惑なので。posted at 10:33:04
RT @pupapipupapipa: 『平間 理彩 写真展 *過去作と少し新作』 2020年8月6日(木)~8月11日(火) 10:00~19:00(最終日-17:00) アートスペース201 artspace201.webnode.jp 札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル 011-251-1418 pic.twitter.com/JibitgivCVposted at 10:33:44
RT @asahi_photo: 球磨村の200人、壁と床ない避難所で2晩 役場も孤立 t.asahi.com/wgqn 熊本県球磨村では、200人を超える人が、高台にある村総合運動公園内の「さくらドーム」で2晩を過ごしました。屋根はあるものの壁も床もなく、ブルーシートを敷いたり壁代わりにしていたそうです。(樫) pic.twitter.com/SNjT2jtXFbposted at 10:47:29
RT @MichikoKameishi: あっという間にこういう社会になるってことを、人ごとと思えず見ている。 twitter.com/livedoornews/s…posted at 10:58:57
RT @BaddieBeagle: "イメージとはなにか。孕まれた瞬間を、自らが不在であり、起源である場面。夜の画家たちによって生み出された起源の場面を巡って、芸術に造詣の深い著者が考察する、幻想的な絵画論":パスカル・キニャール/ 大池惣太郎『はじまりの夜 パスカル・キニャール・コレクション8』www.hanmoto.com/bd/isbn/978480…posted at 11:05:58
RT @BaddieBeagle: "観者の存在を前提とするミニマリズム作品を批判した概念として名高い「演劇性」は、18世紀のフランス絵画の成立条件に関わる根本的な問題として登場した": マイケル・フリード/ 伊藤亜紗『没入と演劇性 ディドロの時代の絵画と観者』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978480…posted at 11:16:27
RT @ArtsTowada: 本日7/7(火)は七夕。#十和田 はあいにく曇り空ですが、気持ちの良い風が吹いています。 #十和田市現代美術館 常設作品のひとつ、オノ・ヨーコさんの《念願の木》に掛けられた願いの短冊も風に揺られています。りんごも順調に大きくなっていますよ。みなさんが少しでも健やかな日々を過ごせますように。 pic.twitter.com/Smk9dZLSNGposted at 11:33:17
RT @nodahayato: 川辺川ダムを野党(主に民主党)の責任にしたい人が観測されるけれど,このダムはもともと50年以上の間,反対運動があった訳だし,利水利用断念したのは第一次安倍内閣のときで,計画白紙化した蒲島知事は自民党支持で当選した知事で,長い経過のある話だから特定政党に帰責するのは難しい話。posted at 11:40:19
RT @nodahayato: 治水の観点からすると球磨川治水は国交省のフロンティア堤防計画のカバー範囲だったが,第一次小泉内閣のときに中止された。フロンティア堤防計画によって治水の必要性が下がることでダム計画に影響することをおそれたという国交省OBの発言がでている。全体的な振り返りが必要になると思う。posted at 11:40:25
RT @nodahayato: すごいタイミングですが、フロンティア堤防とダムについて6日前の記事がありますね。 www.nishinippon.co.jp/item/n/621196/posted at 11:41:52
RT @babyish_guide: 昨夜は舞踏家・石井則仁さんの空間美術展「がらんどうの庭 in 札幌」へ。Agt (あじと) で7/11まで毎晩、振付と時間軸は毎回同じで、毎回異なるアーティストと組んでパフォーマンスされるそうです。 昼の展示では、会場で食べられるヘルシーなお米サンドもおすすめです✨ deviate-co.com/pg78.html pic.twitter.com/fM9M9RVhcuposted at 14:01:49
RT @mshop_managers: ★開催情報を公開しました★ 「札幌美術展 アフターダーク」2021/2/27~4/11 本展では、日没後(after dark)の時間帯=「夜」を共通テーマとし、そこから派生する思想や文化に光を当てながら、北海道・札幌ゆかりの多彩なジャンルの美術家11組を紹介します。 artpark.or.jp/tenrankai-even…posted at 14:02:54
RT @mocco_samurai: 【出展告知☔】 グループ展『みずたま展』 会期:7/6(月)-7/12(日) 12:00-22:00(LO 21:30) 会場:札幌市北区北24条西4-31第3タイガービル3F studio&gallery Cuanto norte ※最終日は18時より クロージングパーティー ※会場は入場無料ですが 飲食店の為ワンオーダー制です。 ※ワンチャン🐶がいます pic.twitter.com/oAasgTDSSDposted at 14:03:19
RT @RoseandMimi: ひまわりとユリは委託販売用なので納品前に記念撮影📸 🎪『耳を彩るアクセサリー展』 日程:7月15日(水)~19日(日)10時~18時 会場:Dons(白石区本郷通9丁目北4-23) @dons_sp #耳を彩るアクセサリー展 #プラバン pic.twitter.com/bsTnm32ppYposted at 14:04:19
RT @chinatsu0530: 不忍画廊での展覧会、リトル・モンスターに作品を出品させていただいています。 今日からオープンです。 #不忍画廊 #リトル・モンスター #絵画 #會田千夏 twitter.com/ShinobazuG/sta… pic.twitter.com/O8TAGGF9DOposted at 14:07:21
RT @kakuhatayusuke: 昨日若い記者のインタビューがあり、あえて意地悪な言い方をしますが角幡さんの探検は社会の役に立ってないのでは、との質問を受け絶句した。 自分たちの世代は行為や人生そのものが社会への還元の観点からしか価値づけされておらず、そういう思考を強いる圧力を感じる、との話が印象的だった。posted at 14:20:03
RT @Narodovlastiye: このコロナ禍で感染リスクの最前線に立っている医療従事者に対し、手当を増額すべきこそすれ、東京女子医大では「ボーナスゼロ」というのは余りに悲惨だが、東京女子医大のみならず全国にある病院の3分の2が赤字という非常事態。バカげたGoToキャンペーンに出す1.7兆円があったら、医療機関に回せ。posted at 14:21:10
RT @tonchintan: 『あの日、君は何をした』(小学館文庫)が本日発売になりました。ありふれた死はひとつもないという思いから書きはじめました。 装幀は大原由衣さんです。 帯の表面にはブックジャーナリストの内田剛さんのコメントを、裏面には書店員さんのコメントを使わせていただきました。ありがとうございます。 pic.twitter.com/pPkCM2ezqvposted at 14:39:27
@Nakajima__Koji いや、すごくうれしいんですけど。posted at 14:40:50
RT @cafeesquisse: 7月の連休のお知らせ 本日、7/7は不定休日のため、7火・8水休と連休とさせていただきます。通常営業は7/9から。ご来店の際はお間違いのない様よろしくお願い致します。 写真:緊急事態宣言下から育てはじめたテッセン。二度目の開花を迎えました。(photo by chiho.o) pic.twitter.com/qyta2ugdImposted at 14:50:30
RT @C4Dbeginner: みんな桜井誠のNHK演説なんか不愉快で見てなかったかも知れないけど、定番の在日特権どうこうみたいなのを後ろに下げて、山本太郎ばりのコロナ補償を打ち出してるわけ。そして攻撃対象は韓国ではなく中国一点。完全にコロナシフトの演説で、いつもの排外主義は「HP見てね」で終わり。戦略を立てているposted at 14:51:07
RT @C4Dbeginner: 店が潰れて、収入が下がって、子供が必死で練習してたスポーツ大会がなくなって、「ちくしょう誰のせいだ」という中流都民の心情に「それは中国ですよ、安倍政権だらしないですよね」って歩み寄るのが今の桜井誠の戦略。機を見るに敏というか、「反安倍」を打ち出しはじめてるtwitter.com/c4dbeginner/st… twitter.com/c4dbeginner/st…posted at 14:51:11
RT @seibishou: 学校の続きでやってる人も多いかもしれないけど、一本足で立って足の底を壁にくっつけるのやめようよ。公共の場が靴底の跡だらけになって醜いし、格好よくもないし実は楽でもない。posted at 14:56:07
RT @AFP: #BREAKING Melbourne, Australia's second-biggest city placed under new virus lockdown pic.twitter.com/USEcmc9ZyXposted at 14:56:32
RT @michinara3: さっきTVに元大阪知事の橋下徹さんが出てて、水害に対して「災害の起こるところには住まないようにしてほしい云々」と言ってた・・・。典型的な想像力の欠如者の言うことだ、と思った。posted at 15:33:43
なぜギャラリーは入場無料で、美術館の展覧会は有料なのか #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… ★私のブログできのうのアクセス件数12位でした。posted at 16:51:47
■没後20年 加藤清江わすれがたみ展 (2019年3月5日~30日、札幌) #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… ★ブログのこの記事もいまアクセスが増えています。理由はわかりません。posted at 16:59:57
RT @hashizume_y: アーティストや小規模団体の皆さま、要チェックです。 文化庁による新たな芸術支援、7月10日に受付開始。最高で150万円|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…posted at 17:01:20
@watarou_woribe チャオですね(笑)。とりあえず北24条駅までなら傘無しで走ってもなんとかなりそう。posted at 17:05:53
RT @LJ0UCFUDvIZZ8qd: @koichi_kawakami 沖縄県民ですが、知事選のとき、公明党の人内地から、7000人くらいきて、自民党候補の応援、会社から投票用紙写メで撮ってこいと、すごかった、ファシズムでした。posted at 17:18:36
RT @hinoeumathurman: 「朝鮮人は殺せ」と街中でメガホンで呼びかけはするが、ボランティアもするから「優しい人ですよ」と判断するの、先日話題になった女の子に優しいヒトラーの一面にグッと来る人と共通してますね。決して相殺してはいけないことを、自分勝手な解釈でチャラにしてしまう人たち。posted at 17:18:57
RT @Hakodate_Art: 【見どころ解説のお知らせ】学芸員が展覧会の見どころを紹介いたします。7月26日(日)、8月2日(日)、8月16日(日)、いずれも午後2時から約30分、当館講堂にて聴講無料、定員25名です。新型コロナウィルス感染拡大防止等にご協力をお願いいたします。posted at 17:23:12
ネトウヨ、カタカナにも弱いのか…。 twitter.com/rkayama/status…posted at 17:58:21
RT @TomoMachi: 「想像してほしい。ある日、大手新聞社の記者から取材依頼のメールが届いた。だが、あなたは断りのメールを返信する。 ……ところが数日後、新宗教団体の機関紙のウェブサイトに、あなたの名前や経歴を詳しく記した記事が、その記者のコラムとして掲載される……」 bunshun.jp/articles/-/387…posted at 18:04:38
RT @muka_jcptakada: 「生き方や社会の見方をガンダムから学んだ」と言った青年に対して、富野由悠季氏が「ガンダムごときで何を言うのか。それは君が不勉強なだけだ。映画でも文学でも、他の物をもっと勉強しろ」と述べたエピソードを想起します。 twitter.com/JoymanReedfiel…posted at 20:07:15
RT @aruto250: 富野由悠季が宮崎駿について「学識の幅とか、深みが圧倒的に違う、僕では競争相手にならない」と語ったという話を思いながら『未来少年コナン』を観ると、ああこれは、これが作れる人間を目の当たりにしながら『機動戦士ガンダム』を作ったというのは、悔しかったろうなと考え込んでしまう。posted at 20:24:49
RT @_ko_aya_: ❤️こあやのおきにいり ❤️青舎又猫 ❤️あとりえももんが ❤️いさち ❤️白うさぎ まだまだいっぱい、つづきはまた金曜日📷 ギャラリーはエアコンでひんやり、座れるソファもあります 外出の疲れを癒しにお立ち寄りください 猫兎戯画雑貨展 GALLERY ESSE ~2020.07.12(10:30~18:30 最終日~17:00) pic.twitter.com/j5NUkFc7wAposted at 20:33:59RT @Kotaro_Art: 【次回展予告】所蔵品展「変幻する詩情の花」は会期終了いたしました。7/16より「節子がつづる好太郎」が始まります。好太郎の妻であり女性洋画家の第一人者として活躍した三岸節子が残した言葉とともに、好太郎の初期から晩年までの作品を見直します。(〜8/30) pic.twitter.com/9XET1GLRdmposted at 20:37:42