@kaburanoshun そうですねー。ただ、当日の朝日新聞北海道版では右の面に載っていたので、東日本の読者も読めていると思います(北海道だけ独自の版を作っているわけではないので)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 10:39
「にぶしゃ」こと北海学園大学2部写真部の卒展が、ギャラリーESSE(北区北8西3、モスバーガーの北隣)で、あす12日まで開催中。9人が出品し、若者らしい作品が多い。「さくら」という題ですが鉄道写真展ではありませんw #さくら卒展 p.twipple.jp/JRtpW
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 10:46
札幌【開催中】所蔵品展第4期「その名はミギシ 奔放なる天才」=1月28日~3月23日(木)9:30am~5pm(入場~4:30)、道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 ow.ly/20fF308ANvv )。一般510円、高大生250円、中学生以下と65歳以上無料
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 11:10
この中で子供たちと作ったミギシ作品のコラージュアニメーションの成果を映像展示しています。結構ダダです。
— Tetsushi Tomita 冨田哲司 (@totomitan) 2017年2月11日 - 11:26
#三岸好太郎 #札幌 twitter.com/akira_yanai/st…
トオンカフェにて 佐藤菜摘個展「めとくちとあたまの真中を象る」佐藤菜摘さん在廊されていて自由に好きなものを描いてる感じとかお話聞けました。作品は憂いのある瞳に目がいきました。
— 蝶生ウンコ@ふきのとり3/6~12 (@MizunakaChoui) 2017年2月10日 - 18:46
2/12日まで 10:30~22:00まで pic.twitter.com/u7gEEc8INa
てなわけで、13時から16時までこんなワークショップに札幌の街へ繰り出します。見学だけなら途中退場も可ですんで、興味ある人は13時に札幌市資料館2Fプロジェクトルームに集合してくださいね。
— Tetsushi Tomita 冨田哲司 (@totomitan) 2017年2月11日 - 11:22
#札幌国際芸術祭 #SIAFラボ… twitter.com/i/web/status/8…
chikyunokiki pic.twitter.com/s7L2gxPssy
— PATANICA (@Tsuba28) 2017年2月10日 - 20:53
なぜ、よりによって今日メンテナンスなんでしょうね。 twitter.com/yuukiuryu/stat…
— hsssajp2012 (@hsssajp2012) 2017年2月11日 - 11:45
私が頻繁に主張しているように、外資系企業に日本コンテンツの取捨選択&検閲削除するパワーを与えるのはマズい。ではどうすれば良いかというと、「著作者団体が率先してプラットフォーム作りに参加する」ことだ。できれば著作者側が主催者になれば無敵。この件に関して来週ブログを発表する予定です。
— 赤松健@UQホルダーアニメ化決定! (@KenAkamatsu) 2017年2月11日 - 11:49
今月17日(金)・18日(土)は、札幌の第二マルバ会館で上映会があります!!
— 伊藤早耶 (@sho0oOcker) 2017年2月11日 - 12:25
【VIDEO PARTY x EZO FILM 2017】
私は旧作ですが『へいたいがっこう』を出品します。新作も多数!!
詳細は以下をご覧ください!
ezofilm.tumblr.com
安倍昭恵氏が名誉校長の森友学園「国有地払い下げ」問題
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年2月11日 - 10:49
財務省は「土中にゴミが埋まっていたので、8億円値引して1億3400万で売った」と説明したのか。でも別の法人には「7億じゃ安すぎる」として売らなかったと。
「日本初の神道小学校」… twitter.com/i/web/status/8…
この人の元で仕事をするのは苦痛でしょうね。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
— hsssajp2012 (@hsssajp2012) 2017年2月11日 - 12:44
今日は午前中から、色々な仕事が重なりとても忙しかった。
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月11日 - 13:46
この「忙しい」は「単位」が無いので、中々皆さんに伝えづらいのだけれど、一部の方達だけに伝わる単位を使って、今日の忙しさを伝えると
「丸島さんが二人来た」
ツイッターのせいで、電車乗り逃した。
— 土屋誠一2/11@アキバタマビ21 (@seiichitsuchiya) 2017年2月11日 - 14:07
青田真也 A.B.
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月11日 - 14:00
salon cojica
12/16-12/29と1/6-2/11 日月休1/17休 1100-1900
物理的には摩耗したビン達 ぼやけた輪郭の存在感の減った物体 意味ありげで空っぽなのかも 今日まで💥 ビン… twitter.com/i/web/status/8…
<第11回ゆきあかりin中島公園>
— 札幌コンサートホール Kitara (@Kitara_sapporo) 2017年2月11日 - 14:06
2月10日~12日(16:00~20:00)アイスキャンドルを点灯しています。
中島公園にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/ZLbP7Sd5j0
虚構かと思った
— robart (@rob_art) 2017年2月11日 - 14:22
「あなたはニューヨーク・タイムズ(NYT)に徹底的にたたかれた。私もNYTと提携している朝日新聞に徹底的にたたかれた。だが、私は勝った…」 これを聞いたトランプは右手の親指を突き立ててこう言った。「俺も勝った!」
sankei.com/premium/news/1…
Abe's facial expression is 🔥 pic.twitter.com/etYaiNH6vp
— Brenna Williams (@brennawilliams) 2017年2月11日 - 03:28
ブログをアップしました。「■クワクボリョウタ「札幌ループライン」を #さっぽろ雪まつり で見た」 #札幌国際芸術祭 #SIAF2017 goo.gl/vAv7E0
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 16:51
私は他人の死を利用して何かを成し遂げようとする人間を信用しません。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年2月11日 - 12:55
予言しておくけど、南スーダン駐在の自衛隊PKO部隊に死者が出たら、その瞬間から国民的追悼→英雄化→英霊化→「軍隊を軍として派遣できない弱腰憲法」「見殺し憲法」「英霊を祀れない憲法」ぐらいな言い方の改憲議論が沸騰→てなことで半年ぐらいのうちに国民投票になると思うぞ。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年2月11日 - 12:50
南スーダンで殉職者が出るようなことがあっても、過剰反応しないように心がけるべきだということを言っておきたい。死者が出た後だと、こういう発言はもうできなくなると思うから、いまのうちに言っておく。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年2月11日 - 12:57
殉職者が出てしまうと、「過剰反応するな」「落ち着け」「一時の感情に流されるな」という方向の言葉は、すべて「死者を愚弄するのか」「おまえには人間の血が流れていないのか」「安全圏にいる人間が国のために命を落とした人間の人生を否定するのか」ってなことで誰も耳を傾けてくれなくなる。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年2月11日 - 12:58
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月11日 - 17:42
google.co.jp/maps/place/%E7… … … …
『青舎又猫 2017 春のうさねこ展』
2017年3月16日-21日
11:00-18:00(16:00) pic.twitter.com/RXiruZcQ5i
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月11日 - 17:41
google.co.jp/maps/place/%E7… … … …
『北川智浩 作陶展』
2017年3月16日-21日
11:00-18:00(16:00) pic.twitter.com/Zt4BCpzqQS
「トット商店街」出演者、ジョン(犬)トーク中!普段はタロット占いをしているそうです。 pic.twitter.com/NIvwvlL2p6
— オノトモコ (@tmkono) 2017年2月11日 - 19:33
ブログをアップしております。「■雪みやげ art exhibition 唐神知江(絵画)唐神理佳(ガラス)による作品展覧会(2017年1月31日~2月12日、札幌)」 goo.gl/sN2l0i
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 20:31
札幌【あすまで】北海学園大学II部写真部卒展 さくら=2月7日(火)~12日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーエッセ(北区北9西3 esse.co.jp/gallery/ )。@hgu_2busya
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 20:50
札幌【あすまで】てんやわんや展=2月7日~12日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。札幌大谷大染色部の12人によるテキスタイル作品展
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 20:50
札幌【あすまで】大きな谷のクラフトワーク展=2月7日~12日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm、さいとうギャラリー。飯田順子(陶工房白うさぎ)葛西由香(染め)かかずいさち(絵画・立体)神楽舞(ストーンアクセ)アオキユウコ(ビーズアクセ)齋藤真由子(陶・レジンアクセ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月11日 - 20:50