ふと思ったこと。上方文化の愛好者は、近代日本の自然主義文学に代表される一種の田舎臭さをひそかに忌み嫌い、バカにしていたと思うが、では、近年取りざたされるヤンキー文化は、どちらの系譜なのだろう? 一見、関東由来に見えて、保守性はむしろ「西日本の田舎」的に感じられるのだが。
【New】29日朝、イスラエル軍 #IOF のブルドーザーで住居や家畜小屋を破壊され、羊80頭を当局に没収されたイスラエル南部・ネゲブ地方のベドウィン集落アワジャン村 #Israel #Negev #Palestine
@QudsN
pic.twitter.com/XNwmLIqqOn”
読みたい本が300冊くらいたまっているので、サッサとリタイアして読書三昧の生活にはいれたら、どんなにステキだろうかと思う。
@Nana0773Nana 難しいというより、会社員には、自由な時間をひねり出す裁量がそもそも無いのが現実です。それはそうと、リハビリたいへんですね。お疲れさまです。
【悲報】きょうで、今年の3分の1が終わります。
資料館1FのSIAFラウンジはこんな感じ。ここと、2Fのプロジェクトルームを活動拠点に、次に向けてのいろいろやアートの発信を行うそうです!アート関係の本の揃えが中々でした。簡単な飲食出せるようにも。気軽に利用して下さいとのこと。 pic.twitter.com/gkMtBzWAKI
新着イベント|諏瑛ニレ写真展「瞳景画-dou kei ga-(2002-2015)」 | ART AleRT SAPPORO artalert-sapporo.com/events/detail/… pic.twitter.com/l0Nhd8yJeZ
自民党の改憲マンガ、いろいろ思うところはあるけど92歳の戦争体験者を出してきて安全保障周りのことを語らせてることがどうかと思ったな。悲惨な戦争体験を抱えながら生きている or 亡くなっていった多くの戦争体験者からしたらそんな風に戦争体験利用するなよと思うのでは。端的に卑怯だよね。
小泉さんはホントにプレスリーが好きだったんだろうと思うけど、安倍首相がキャロル・キングが好きというのは、なんか嘘くさい(笑)。
札幌【開催中】所蔵品展 春が來た=4月8日~5月9日(土)10am~5pm、日祝休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6 gallery-yamanote.jp )。山岸正巳「ポピー」など
NYホイットニー美術館が移転オープン、設計はレンゾ・ピアノ: アメリカ・ニューヨークのホイットニー美術館が、5月1日に移転リニューアルオープンする。
1931年に開館したホイットニー美術館は、アメリカの近現代美術を代表... bit.ly/1IpAPxz
アメリカの議会でアメリカの民主主義を讃える日本の総理が、アメリカにもらった日本の民主主義の息の根を止めようとしている。このアイロニーに絶句するしかない。→首相米議会演説全文 「積極的平和主義」を旗印に
tokyo-np.co.jp/article/politi…
米議会演説でのカンペ(カンニングペーパー)がTLで話題になっていますが、私は、英語にカタカナで振りがながついていないことに、驚きました。安倍首相、やるなぁ~! 見直した。
朝日新聞デジタル「大友良英さん指導 一緒にミュージカルを」いろいろ書いてありますが、要は福島の中高校生のみなさんと一緒に音楽をつくれれば。楽器経験はまったく問いません。だれでも参加出来ます。ぜひぜひ応募してみてください。 asahi.com/articles/ASH4W…
「浮世絵師 歌川国芳展」始まる 札幌芸術の森美術館 | どうしんウェブ/電子版 dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=… #どうしんウェブ/電子版
アメリカでは大学内で国旗を見ることが日本よりも多いかもしれない。が、問題はそこではない。国旗掲揚や国歌斉唱に付き合わなくてもいい自由が(軍隊でもない限り)アメリカでは当然の権利として認められている。そのベースが共有されているかどうか。
ナカジテクスで中島先生からお薦めして頂いてお邪魔した個展が、…言葉に出来ないほどに素晴らしかったです。言葉にしては勿体ないとも思ってしまうような…。
山下かさね「水彩展」、2日土曜日までですが 皆様も是非に。
tokeidai-gallery.jpn.org/gallery/0427d.…
木曜日恒例の北海道の美術情報ツイートを、今晩も午後9時から流します。TLを占拠してしまうかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。連休中のギャラリー回りの参考にしてください。
また、いつも拡散にご協力ありがとうございます。
5月30日~10月4日、北海道・旭川
『北海道ガーデンショー2015大雪』 メイン会場:大雪 森のガーデン(上川町)、上野ファーム(旭川市)、大雪山国立公園~カムイミンタラ~。共通チケット2000円(前売り1700円)他。hgs.co.jp/ja/
十勝管内鹿追町【開催中】从(ひとひと)展=4月29日~5月10日(日)10am~5pm、会期中無休、町民ホール(東町3)。37人の作品を展示 kandanisso.com
釧路【開催中】映像と写真で観る 世界の鶴 佐藤照雄写真展=4月10日~5月10日(日)9:30am~5pm、月・5月7日休み(5月4日は開館)、道立釧路芸術館(幸町4 kushiro-artmu.jp...
札幌【開催中】池田緑写真集 出版記念展「マスクをかけた世界のまち」=4月22日~5月5日(火)正午~6pm、28日休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 moma-place.jp )。帯広の現代美術家 imgreen.exblog.jp
札幌【開催中】第42回美工展=4月29日~5月3日(日)10am~6pm(最終日~4pm)、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。道内唯一の工芸だけの公募展 ow.ly/LQruj...