00:11 from Tabtter
読みました。「そのとき」でなければ書けない文章だと思いました。 RT @nextdesign: あの日の翌朝に書いたコラムが、まだウェブにあがっていた。 http://t.co/au9lHPS #2001年9月11日何処で何してた
00:46 from web
RT @3qnba: 極力我慢してきた。だが、この件だけは、納得できない。彼ほど大臣就任以前より福島に入り、福島の状況を知り、中途半端な政府指針を行動により改善していった政治家を彼以外は知らない。表に出ることもなく、ただひたすら子どもたちの為に動いた。俺はそれを知っている ...
00:52 from web
RT @k_rantei: (5)特に今回、鉢呂経産相の問題で、大臣と記者のやりとりで記者の方が悪いかのようなツイートがありました。ソースが明示されておらず、読めば創作であることは分かるのですが、たくさんRTされて拡散しています。私はこのようなツイッターのありようは由々し ...
00:52 from web
RT @k_rantei: (6)今回の経産相発言でTLを見ていると、どうやら原発反対の立場の人たちの中で「鉢呂氏は脱原発なのでマスコミに消された」という結論があるようで、その結論のためにマスコミを批判している人を多数見掛けます。批判ならまだいいですが、発言を「捏造」とま ...
00:52 from web
RT @k_rantei: (7)そんなものはデマなのだから放っておけばいいとも思いました。しかし、自分と考え方が合致していると思っていた人たちまで、今回は安易なマスコミ批判を展開しているのを見て、これはもう自分が声を上げても無理だろうなという絶望感を覚えました。
00:52 from web
RT @k_rantei: (8)いまどきのマスコミ批判のほとんどは政治部、社会部のマターだと思います。私は地方支局と整理部の経験しかありませんが、新聞社で働く者として、変えないといけない、なんとかしないといけないという問題意識はあります。
01:04 from Tabtter
RT @sachi_harineko: ブッチャーズのライブを観て北海道の景色がどばーっと見えて、十数時間後にはかけがえ無い友人が札幌からやってくる。もう何年も何年も前から本当は全部繋がってたんじゃないかと思う。札幌市電西線14条駅。かつて病院だったあの建物の一階フリース ...
01:05 from Tabtter (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko 自分としてはPRAHAというとグニュウツールなんですが、ブッチャーズも関係あったんですか?
01:21 from HootSuite (Re: @otsukaresama)
. @otsukaresama よくわかんないので明朝の各紙を読むことにします。ただ、マスコミが、反原発閣僚だからやめさせようとするが、原発・TPP推進だから失言しても許す-ということはありえませんね。他社の後塵を拝することを一番恐れるのが記者の習性なので、後者はありえません。
01:34 from ついっぷる/twipple (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko そうですか~、さちさんもPRAHAに足を運んでたのですね~。あの場所は自分にとっても懐かしいです。そういえば、グニュウの人がアカウント持ってたなあ。最近、TLで見ないけど、どうしたんだろ。
01:39 from goo
ブログ更新。9月11日のこと #goo_h-art_2005 http://t.co/FtOuNWG
01:47 from desktopxevo (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko 自分としては、PRAHA最後の年に札幌にいなかったのが残念です、いまでも。
01:54 from キテる
鉢呂発言が各紙違うのは不思議だけど、違うからって「マスコミの捏造」にはすぐにならんわな。そういう人って、もし各紙同じだったら「記者クラブの談合だ!」って騒ぐんでしょ。想像力豊かすぎるよ。 #seiji
01:56 from tweegle (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko たぶん札幌では駅裏八号倉庫が80年前後にいろんな分野の人が集まる「場」になっていたと思います。
02:15 from twicca (Re: @kintax)
わはは。 QT @kintax: 「野田が原発を推進するために、反対派の鉢呂を陥れた」とかwwwwなら最初から任命する訳ねーだろksgwwwww #seiji #minshu #minsyu
02:36 from TweetCaster for Android (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama いえいえ、本当によくわからないですね~。おやすみなさい!
11:53 from モバツイ / www.movatwi.jp
でも、まともな反原発の人まで十把一絡げにカルト扱いするわけにもw RT @YayaGX90: 反原発カルトの陰謀論ですかwww RT @akira_yanai わははQT @kintax 「野田が原発を推進するために、反対派の鉢呂を陥れた」とかwwなら最初から任命する訳ねーだろ
11:57 from Keitai Web (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama おやありです~。いま起きました…orz
18:53 from モバツイ / www.movatwi.jp
後読 RT @edtion1: 9/10林道郎レクチャー@東京堂書店神田神保町店「マイケル・フリード『なぜ写真はいま、かつてないほど美術として重要なのか』をめぐって」をめぐって - Togetter http://t.co/dwcs5YG
20:50 from Tabtter
【あすから】●小林繁美個展●POMパステル画展●ほおずき会展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。小林さんは土俗的で鋭い造形の金工。おすすめ
20:50 from Tabtter
【あすから】坂田雅義陶芸展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )帯広の陶芸家。土の味を生かした作風。昨年→ http://t.co/gU8TjzJ
20:50 from HootSuite
【あすから】花の情景 漆山豊小品展=9月12日(月)~18日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、土日~7pm、カフェギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)
20:50 from HootSuite
【あすから】モダンアート協会北海道支部展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー。尾沢和子、長沢勇、大城その子、甲斐野弘幸、鈴木悠高(以上絵画)、中谷有逸、森谷洋(版画)、渡辺和弘(スペースアート)の8氏。抽象傾向の強い団体公募展
20:52 from Janetter2 (Re: @pirotan55)
それはうれしいし、自分は入沢康夫大好きだけど、ただ、相当難解ですよ。「ランゲルハンス氏の島」などはまだ分かり易いほうかな? QT @pirotan55 入沢康夫の詩集をポチった。 TLで流れてきた一節が気になったので。@akira_yanai さんのリツイートでみつけました。
21:07 from Brizzly
北海道新聞9月10日夕刊1面コラム「今日の話題」から。「過去の地震から見て、福島第1原発に10メートルを超える津波が押し寄せる可能性がある-。そうした試算結果を東京電力が2008年春にまとめていたことが明らかになった。(…)「想定外だった」の釈明は何だったのか。
by akira_yanai on Twitter
21:20 from web
今回の震災では多くの情報が飛び交ったが、スポット的な情報は全体の状況を把握していないから、責任ある発言とはみなせない。言いたいことだけを言いつのるネット社会の饒舌は、ことばを瓦礫化する。(小原信「試煉を超えて」北海道新聞9月10日夕刊「各自核論」面)
21:40 from Togetter
.@kasuho さんの「9/10林道郎レクチャー@東京堂書店神田神保町店「マイケル・フリード『なぜ写真はいま、かつてないほど美術として重要なのか』をめぐって」をめぐって」をお気に入りにしました。 http://t.co/dwcs5YG
22:00 from twt_manager
[親友コラージュ] http://t.co/8qQP8gl @bon_nob @sachi_harineko @otsukaresama @motoharu_ @kara_hana_5 http://twtm.kr/TFC
22:07 from desktopxevo (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama あれ? 失敗したって出てたのに…。乙さんも出てますね~w
22:54 from TweetDeck (Re: @BON_NOB)
@BON_NOB すんません(^^;)
23:14 from Realtime love for android (Re: @azkepanphan)
モダンアート展独自の用語ですね。わたしもよくわからないです。お役に立てずすみません。 QT @azkepanphan @akira_yanai スペースアートってなんですか?
23:18 from Mobile Web (Re: @mmmegumi)
@mmmegumi そうですね~(笑)。たぶん、空間デザインとか、そんなのだと思いますが…。
23:20 from Tabtter (Re: @BON_NOB)
こちらこそ、いつもどうもです! @BON_NOB 最後のこれが、3200ツイートの、親友でした。いつも感謝!
23:23 from mixi ボイス
モダンアート展の「スペースアート」って何ですか、って聞かれたのだけど、小生は見たことがないので答えられないのがかなしい。あ、そうだ、髭つきスノーマンさんは、ご存じじゃないですか?
23:32 from Twitter for Android (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 @BON_NOB @sachi_harineko @otsukaresama @Motoharu_ Twitterでの会話の多い人のアイコンを自動的にコラージュする仕組みのようです。
23:35 from Tabtter (Re: @mmmegumi)
@mmmegumi じぶんも長岡秀星さんとか、小さいころは宇宙の図鑑で挿絵を眺めてうっとりしてました。まだSFに勢いのあった時代。 http://t.co/VmwnPR4
23:37 from Tweet Button
blog更新しました。8月に札幌で見た大島潤也さんの個展について。 http://t.co/SyZagss
23:52 from Janetter2
RT @BON_NOB: 本人のツイートに含まれるIDからランキングを出し(公式RTは含まず)、比率で面積を決めているような感じですかね。 RT @akira_yanai Twitterでの会話の多い人のアイコンを自動的にコラージュする仕組みのようです。
23:58 from Twipple for Android
ああ、なんで休みの日って、こんなに終わるのが早いんだろう。あしたからまた仕事だ~。
by akira_yanai on Twitter
読みました。「そのとき」でなければ書けない文章だと思いました。 RT @nextdesign: あの日の翌朝に書いたコラムが、まだウェブにあがっていた。 http://t.co/au9lHPS #2001年9月11日何処で何してた
00:46 from web
RT @3qnba: 極力我慢してきた。だが、この件だけは、納得できない。彼ほど大臣就任以前より福島に入り、福島の状況を知り、中途半端な政府指針を行動により改善していった政治家を彼以外は知らない。表に出ることもなく、ただひたすら子どもたちの為に動いた。俺はそれを知っている ...
00:52 from web
RT @k_rantei: (5)特に今回、鉢呂経産相の問題で、大臣と記者のやりとりで記者の方が悪いかのようなツイートがありました。ソースが明示されておらず、読めば創作であることは分かるのですが、たくさんRTされて拡散しています。私はこのようなツイッターのありようは由々し ...
00:52 from web
RT @k_rantei: (6)今回の経産相発言でTLを見ていると、どうやら原発反対の立場の人たちの中で「鉢呂氏は脱原発なのでマスコミに消された」という結論があるようで、その結論のためにマスコミを批判している人を多数見掛けます。批判ならまだいいですが、発言を「捏造」とま ...
00:52 from web
RT @k_rantei: (7)そんなものはデマなのだから放っておけばいいとも思いました。しかし、自分と考え方が合致していると思っていた人たちまで、今回は安易なマスコミ批判を展開しているのを見て、これはもう自分が声を上げても無理だろうなという絶望感を覚えました。
00:52 from web
RT @k_rantei: (8)いまどきのマスコミ批判のほとんどは政治部、社会部のマターだと思います。私は地方支局と整理部の経験しかありませんが、新聞社で働く者として、変えないといけない、なんとかしないといけないという問題意識はあります。
01:04 from Tabtter
RT @sachi_harineko: ブッチャーズのライブを観て北海道の景色がどばーっと見えて、十数時間後にはかけがえ無い友人が札幌からやってくる。もう何年も何年も前から本当は全部繋がってたんじゃないかと思う。札幌市電西線14条駅。かつて病院だったあの建物の一階フリース ...
01:05 from Tabtter (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko 自分としてはPRAHAというとグニュウツールなんですが、ブッチャーズも関係あったんですか?
01:21 from HootSuite (Re: @otsukaresama)
. @otsukaresama よくわかんないので明朝の各紙を読むことにします。ただ、マスコミが、反原発閣僚だからやめさせようとするが、原発・TPP推進だから失言しても許す-ということはありえませんね。他社の後塵を拝することを一番恐れるのが記者の習性なので、後者はありえません。
01:34 from ついっぷる/twipple (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko そうですか~、さちさんもPRAHAに足を運んでたのですね~。あの場所は自分にとっても懐かしいです。そういえば、グニュウの人がアカウント持ってたなあ。最近、TLで見ないけど、どうしたんだろ。
01:39 from goo
ブログ更新。9月11日のこと #goo_h-art_2005 http://t.co/FtOuNWG
01:47 from desktopxevo (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko 自分としては、PRAHA最後の年に札幌にいなかったのが残念です、いまでも。
01:54 from キテる
鉢呂発言が各紙違うのは不思議だけど、違うからって「マスコミの捏造」にはすぐにならんわな。そういう人って、もし各紙同じだったら「記者クラブの談合だ!」って騒ぐんでしょ。想像力豊かすぎるよ。 #seiji
01:56 from tweegle (Re: @sachi_harineko)
@sachi_harineko たぶん札幌では駅裏八号倉庫が80年前後にいろんな分野の人が集まる「場」になっていたと思います。
02:15 from twicca (Re: @kintax)
わはは。 QT @kintax: 「野田が原発を推進するために、反対派の鉢呂を陥れた」とかwwwwなら最初から任命する訳ねーだろksgwwwww #seiji #minshu #minsyu
02:36 from TweetCaster for Android (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama いえいえ、本当によくわからないですね~。おやすみなさい!
11:53 from モバツイ / www.movatwi.jp
でも、まともな反原発の人まで十把一絡げにカルト扱いするわけにもw RT @YayaGX90: 反原発カルトの陰謀論ですかwww RT @akira_yanai わははQT @kintax 「野田が原発を推進するために、反対派の鉢呂を陥れた」とかwwなら最初から任命する訳ねーだろ
11:57 from Keitai Web (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama おやありです~。いま起きました…orz
18:53 from モバツイ / www.movatwi.jp
後読 RT @edtion1: 9/10林道郎レクチャー@東京堂書店神田神保町店「マイケル・フリード『なぜ写真はいま、かつてないほど美術として重要なのか』をめぐって」をめぐって - Togetter http://t.co/dwcs5YG
20:50 from Tabtter
【あすから】●小林繁美個展●POMパステル画展●ほおずき会展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )。小林さんは土俗的で鋭い造形の金工。おすすめ
20:50 from Tabtter
【あすから】坂田雅義陶芸展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/6jIf8 )帯広の陶芸家。土の味を生かした作風。昨年→ http://t.co/gU8TjzJ
20:50 from HootSuite
【あすから】花の情景 漆山豊小品展=9月12日(月)~18日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、土日~7pm、カフェギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)
20:50 from HootSuite
【あすから】モダンアート協会北海道支部展=9月12日(月)~17日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー。尾沢和子、長沢勇、大城その子、甲斐野弘幸、鈴木悠高(以上絵画)、中谷有逸、森谷洋(版画)、渡辺和弘(スペースアート)の8氏。抽象傾向の強い団体公募展
20:52 from Janetter2 (Re: @pirotan55)
それはうれしいし、自分は入沢康夫大好きだけど、ただ、相当難解ですよ。「ランゲルハンス氏の島」などはまだ分かり易いほうかな? QT @pirotan55 入沢康夫の詩集をポチった。 TLで流れてきた一節が気になったので。@akira_yanai さんのリツイートでみつけました。
21:07 from Brizzly
北海道新聞9月10日夕刊1面コラム「今日の話題」から。「過去の地震から見て、福島第1原発に10メートルを超える津波が押し寄せる可能性がある-。そうした試算結果を東京電力が2008年春にまとめていたことが明らかになった。(…)「想定外だった」の釈明は何だったのか。
by akira_yanai on Twitter
21:20 from web
今回の震災では多くの情報が飛び交ったが、スポット的な情報は全体の状況を把握していないから、責任ある発言とはみなせない。言いたいことだけを言いつのるネット社会の饒舌は、ことばを瓦礫化する。(小原信「試煉を超えて」北海道新聞9月10日夕刊「各自核論」面)
21:40 from Togetter
.@kasuho さんの「9/10林道郎レクチャー@東京堂書店神田神保町店「マイケル・フリード『なぜ写真はいま、かつてないほど美術として重要なのか』をめぐって」をめぐって」をお気に入りにしました。 http://t.co/dwcs5YG
22:00 from twt_manager
[親友コラージュ] http://t.co/8qQP8gl @bon_nob @sachi_harineko @otsukaresama @motoharu_ @kara_hana_5 http://twtm.kr/TFC
22:07 from desktopxevo (Re: @otsukaresama)
@otsukaresama あれ? 失敗したって出てたのに…。乙さんも出てますね~w
22:54 from TweetDeck (Re: @BON_NOB)
@BON_NOB すんません(^^;)
23:14 from Realtime love for android (Re: @azkepanphan)
モダンアート展独自の用語ですね。わたしもよくわからないです。お役に立てずすみません。 QT @azkepanphan @akira_yanai スペースアートってなんですか?
23:18 from Mobile Web (Re: @mmmegumi)
@mmmegumi そうですね~(笑)。たぶん、空間デザインとか、そんなのだと思いますが…。
23:20 from Tabtter (Re: @BON_NOB)
こちらこそ、いつもどうもです! @BON_NOB 最後のこれが、3200ツイートの、親友でした。いつも感謝!
23:23 from mixi ボイス
モダンアート展の「スペースアート」って何ですか、って聞かれたのだけど、小生は見たことがないので答えられないのがかなしい。あ、そうだ、髭つきスノーマンさんは、ご存じじゃないですか?
23:32 from Twitter for Android (Re: @kara_hana_5)
@kara_hana_5 @BON_NOB @sachi_harineko @otsukaresama @Motoharu_ Twitterでの会話の多い人のアイコンを自動的にコラージュする仕組みのようです。
23:35 from Tabtter (Re: @mmmegumi)
@mmmegumi じぶんも長岡秀星さんとか、小さいころは宇宙の図鑑で挿絵を眺めてうっとりしてました。まだSFに勢いのあった時代。 http://t.co/VmwnPR4
23:37 from Tweet Button
blog更新しました。8月に札幌で見た大島潤也さんの個展について。 http://t.co/SyZagss
23:52 from Janetter2
RT @BON_NOB: 本人のツイートに含まれるIDからランキングを出し(公式RTは含まず)、比率で面積を決めているような感じですかね。 RT @akira_yanai Twitterでの会話の多い人のアイコンを自動的にコラージュする仕組みのようです。
23:58 from Twipple for Android
ああ、なんで休みの日って、こんなに終わるのが早いんだろう。あしたからまた仕事だ~。
by akira_yanai on Twitter