00:32 from desktopxevo
それにしても4月4日付毎日新聞の震災特集記事を賞賛したツイート http://twitter.com/akira_yanai/status/54716907500216320 が、5日午前0時半現在で66人からリツイートされるとは思いもしなかった。
00:38 from タブッター
(承前)これまで小生の公式RTは、エジプト革命成る!と騒いだときの20人が最多で、今回はいくらなんでも多すぎると思った。タブッターで、リツイートした顔ぶれを見ていたら、 @tsuda さんがリツイートしてくれていたのだった。どうりで…。津田さん、ありがとうございます。
00:44 from Janetter
(承前)だいたい小生は毎日新聞の社員や関係者ではないし、毎日からお金をもらってるわけでもないw ただ、すなおにあの特集を称揚したかっただけなのだ。そして、ふだん購読してない新聞を気軽に百数十円で時々買って読むというのもいいもんだということを言いたかったのだ。→
00:46 from Seesmic Web (Re: @mutemute3)
感想どうもありがとうございました~。 @mutemute3 @kara_hana_5 @sonic_noise @masayakawata
00:48 from ついっぷる/twipple (Re: @emimura)
@emimura カトホンっていうんだw 八雲がツタヤとかゲオだったので、あの本屋さんではハードカバーの美術書とか、けっこう註文したんですよね~。
00:52 from tweegle
おかげさまで? 1日でフォロワーが12人も増え、 @tsuda さん様々です。
01:02 from twicca (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto ありがとうございます。ああいう場での取材は、本当につらいです。でも、やらなきゃならないんだけど。
01:05 from Twipple for Android (Re: @jellyfish244)
@jellyfish244 まあ、身銭っていうほどの額でもないところがいいんじゃないかな~、とw
01:07 from Twitter for Android (Re: @chichichika)
@chichichika お疲れさま。まだ起きてます(^_^;)
01:10 from Tweet Button
とはいえ、自分は自称アートブロガーなので、美術方面のツイートもRTしてくださればうれしいんですけどねっ。 http://t.co/zqUEXtD
01:22 from web
RT @shinnari79: この東電会見はひどいな…。東電はなぜ放出するのか詳細は言えないと。記者が「政府にしたのと同じ説明でいい」と言ってるのにそれすらもできないと。記者の後ろに国民がいるのを忘れんなよ #iwakamiyasumi
01:41 from Ustream.TV
この時間だと朝刊の締め切りに間に合わないな~。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)
01:52 from web
RT @kagura2009: 記者「一万トンの排水を流すということで、世界中で大変なニュースになっているんです。役員に説明して貰わないと説明責任は果たせないんです」東電「はい、考えさせて頂きます」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustr ...
09:31 from www.movatwi.jp
少しの漏れを危ぶみ、大量の水を海に流す訳ですね。 RT @ogeogeoge: 毎日新聞を読むと、これまで放射性物資漏れに対してヒステリックに反応してきたマスコミ報道の弊害が示唆される。それがベント遅れの大きな要因ではないでしょうか? @akira_yanai
10:13 from Twipple for Android
RT @natsume32123: 一貫して「管」首相なのがまた… QT @sasakitoshinao: どのようにしてデマが拡散していったかがひと目でわかる凄いTogetter。…「南相馬ではデマ「原発事故放射能避難で逃げる人達から車の通行料金を徴収している事実」ht ...
11:43 from www.movatwi.jp
NHKに見覚えのある人が…。
12:48 from Togetter
すごいまとめ。デマがいかに拡散していくか、見事な実例。 .@kazu_turbo さんの「南相馬ではデマ「原発事故放射能避難で逃げる人達から車の通行料金を徴収している事実」」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/119642
13:24 from HootSuite
がんばれ! RT @bon_nob: 三陸鉄道!! RT @Fuwarin: [LS]Up:「自力復旧はこれが限界」三陸鉄道、国などに支援要請 - http://bit.ly/hx0mLJ
14:12 from Brizzly
懐かしいです。右の建物には2001年ごろまで、餅屋が入っていました。それ以来空き家。左の建物は2009年には中古CDショップが入っていたはず。現在は不明。 QT @sakaiyone メモ。豊平4条7丁目の建物。 http://bit.ly/hBPw7D
15:00 from web
. @masayakawata しかし、なーんも考えずにRTする人たちがこんなにいるとは…。ソースを調べるまでもなく、この @satosonsatoson のページを見たら、類似ツイートを70回も80回も繰り返す人物で、とうてい信用できないことくらいわかりそうなもんです。
15:58 from web
右に同じです。 @kiiibooo @kizuki12x08 ゆっくり休んで元気になったら、またアートの話をしておくれ。
18:01 from mixi ボイス
そういえば「われらチェルノブイリの虜囚」という本が昔あったっけ…。今ならさしずめ「われら東電原発の虜囚」というところか。
18:04 from web
RT @Esukaham: 【拡散希望】ジョン・ゾーンの日本救援コンサート、最終公演のUST中継、決定。日本時間4月10日0時~昼12時。フィリップ・グラス、ルー・リード&L・アンダーソン、坂本龍一、ビル・ラズウェル、J・ゾーン他。http://bit.ly/hGee5n ...
18:29 from HootSuite (Re: @egaokaa)
@egaokaa 蔵書の大半を札幌に残して300キロ離れた街に転勤したので、そもそもこの本を架蔵していたかどうかも記憶に定かでありません。お役に立てず、すみません。
20:37 from goo
オホーツク小さな旅(47) 網走・生田原その6 「流氷特急オホーツクの風」に乗る #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/abc62ebad63fa4c0d39019aeb4782cf0
by akira_yanai on Twitter
20:52 from タブッター
音がでかいのに全然速くないww RT @BON_NOB: 帰省時、札幌駅ででかい音を立てて止まっているオホーツクを見かける度、飛び乗って北見まで帰りたくなる衝動に襲われます… RT @akira_yanai 「流氷特急オホーツクの風」 http://bit.ly/huGOGK
21:14 from Tweet Button
きょうは夕方の西空に細い細い月が見えた。(ブログ更新)?#goo_h-art_2005 http://t.co/Sl9rkme
by akira_yanai on Twitter
それにしても4月4日付毎日新聞の震災特集記事を賞賛したツイート http://twitter.com/akira_yanai/status/54716907500216320 が、5日午前0時半現在で66人からリツイートされるとは思いもしなかった。
00:38 from タブッター
(承前)これまで小生の公式RTは、エジプト革命成る!と騒いだときの20人が最多で、今回はいくらなんでも多すぎると思った。タブッターで、リツイートした顔ぶれを見ていたら、 @tsuda さんがリツイートしてくれていたのだった。どうりで…。津田さん、ありがとうございます。
00:44 from Janetter
(承前)だいたい小生は毎日新聞の社員や関係者ではないし、毎日からお金をもらってるわけでもないw ただ、すなおにあの特集を称揚したかっただけなのだ。そして、ふだん購読してない新聞を気軽に百数十円で時々買って読むというのもいいもんだということを言いたかったのだ。→
00:46 from Seesmic Web (Re: @mutemute3)
感想どうもありがとうございました~。 @mutemute3 @kara_hana_5 @sonic_noise @masayakawata
00:48 from ついっぷる/twipple (Re: @emimura)
@emimura カトホンっていうんだw 八雲がツタヤとかゲオだったので、あの本屋さんではハードカバーの美術書とか、けっこう註文したんですよね~。
00:52 from tweegle
おかげさまで? 1日でフォロワーが12人も増え、 @tsuda さん様々です。
01:02 from twicca (Re: @PetitePhoto)
@PetitePhoto ありがとうございます。ああいう場での取材は、本当につらいです。でも、やらなきゃならないんだけど。
01:05 from Twipple for Android (Re: @jellyfish244)
@jellyfish244 まあ、身銭っていうほどの額でもないところがいいんじゃないかな~、とw
01:07 from Twitter for Android (Re: @chichichika)
@chichichika お疲れさま。まだ起きてます(^_^;)
01:10 from Tweet Button
とはいえ、自分は自称アートブロガーなので、美術方面のツイートもRTしてくださればうれしいんですけどねっ。 http://t.co/zqUEXtD
01:22 from web
RT @shinnari79: この東電会見はひどいな…。東電はなぜ放出するのか詳細は言えないと。記者が「政府にしたのと同じ説明でいい」と言ってるのにそれすらもできないと。記者の後ろに国民がいるのを忘れんなよ #iwakamiyasumi
01:41 from Ustream.TV
この時間だと朝刊の締め切りに間に合わないな~。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)
01:52 from web
RT @kagura2009: 記者「一万トンの排水を流すということで、世界中で大変なニュースになっているんです。役員に説明して貰わないと説明責任は果たせないんです」東電「はい、考えさせて頂きます」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustr ...
09:31 from www.movatwi.jp
少しの漏れを危ぶみ、大量の水を海に流す訳ですね。 RT @ogeogeoge: 毎日新聞を読むと、これまで放射性物資漏れに対してヒステリックに反応してきたマスコミ報道の弊害が示唆される。それがベント遅れの大きな要因ではないでしょうか? @akira_yanai
10:13 from Twipple for Android
RT @natsume32123: 一貫して「管」首相なのがまた… QT @sasakitoshinao: どのようにしてデマが拡散していったかがひと目でわかる凄いTogetter。…「南相馬ではデマ「原発事故放射能避難で逃げる人達から車の通行料金を徴収している事実」ht ...
11:43 from www.movatwi.jp
NHKに見覚えのある人が…。
12:48 from Togetter
すごいまとめ。デマがいかに拡散していくか、見事な実例。 .@kazu_turbo さんの「南相馬ではデマ「原発事故放射能避難で逃げる人達から車の通行料金を徴収している事実」」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/119642
13:24 from HootSuite
がんばれ! RT @bon_nob: 三陸鉄道!! RT @Fuwarin: [LS]Up:「自力復旧はこれが限界」三陸鉄道、国などに支援要請 - http://bit.ly/hx0mLJ
14:12 from Brizzly
懐かしいです。右の建物には2001年ごろまで、餅屋が入っていました。それ以来空き家。左の建物は2009年には中古CDショップが入っていたはず。現在は不明。 QT @sakaiyone メモ。豊平4条7丁目の建物。 http://bit.ly/hBPw7D
15:00 from web
. @masayakawata しかし、なーんも考えずにRTする人たちがこんなにいるとは…。ソースを調べるまでもなく、この @satosonsatoson のページを見たら、類似ツイートを70回も80回も繰り返す人物で、とうてい信用できないことくらいわかりそうなもんです。
15:58 from web
右に同じです。 @kiiibooo @kizuki12x08 ゆっくり休んで元気になったら、またアートの話をしておくれ。
18:01 from mixi ボイス
そういえば「われらチェルノブイリの虜囚」という本が昔あったっけ…。今ならさしずめ「われら東電原発の虜囚」というところか。
18:04 from web
RT @Esukaham: 【拡散希望】ジョン・ゾーンの日本救援コンサート、最終公演のUST中継、決定。日本時間4月10日0時~昼12時。フィリップ・グラス、ルー・リード&L・アンダーソン、坂本龍一、ビル・ラズウェル、J・ゾーン他。http://bit.ly/hGee5n ...
18:29 from HootSuite (Re: @egaokaa)
@egaokaa 蔵書の大半を札幌に残して300キロ離れた街に転勤したので、そもそもこの本を架蔵していたかどうかも記憶に定かでありません。お役に立てず、すみません。
20:37 from goo
オホーツク小さな旅(47) 網走・生田原その6 「流氷特急オホーツクの風」に乗る #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/abc62ebad63fa4c0d39019aeb4782cf0
by akira_yanai on Twitter
20:52 from タブッター
音がでかいのに全然速くないww RT @BON_NOB: 帰省時、札幌駅ででかい音を立てて止まっているオホーツクを見かける度、飛び乗って北見まで帰りたくなる衝動に襲われます… RT @akira_yanai 「流氷特急オホーツクの風」 http://bit.ly/huGOGK
21:14 from Tweet Button
きょうは夕方の西空に細い細い月が見えた。(ブログ更新)?#goo_h-art_2005 http://t.co/Sl9rkme
by akira_yanai on Twitter