11:56 from AndTweet (Re: @fumiezo)
@fumiezo こちらこそいろいろありがとう! きょうも勝てばいいね~(^^)
12:39 from ついっぷる/twipple
夫婦の会話。妻「夜、大雨を300キロも運転して、疲れてないなんてパパさん、すごいね」。私「年だから、これから遅れて疲労が出てくるんだよ。年だから」。妻「そんなに年を強調しなくても」…→今、ものすごい疲労感…orz
12:39 RT from ついっぷる/twipple [ 2 RT ]
写真展Breath開催中です。12時から20時まで、定休日は水と木。カフェらてるねさんにて。昨日お越しの皆様、ありがとうございました!今日は私もまったり鑑賞中です(^O^)/
(Tsutsumi HORIUCHIさんのツイート)
12:40 RT from web [ 16 RT ]
札幌にて。今日からです。お近くの方、お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。青木萌人形展『こどもの領域(あそびば)』2012年5月5日(土)~18日(金)火曜休/13:00~22:30(最終日は19:00)/ギャラリー犬養(@y0inu) 札幌市豊平区豊平三条一丁目1-12
(青木 萌さんのツイート)
12:43 from P-chik! (Re: @lennondrop)
笑、つーか、誰? RT @lennondrop すごい怪しい人家に来た。怪しい人「防犯調査の話をさせていただきたいのですが」俺「どうしてもですか」怪しい人「どうしてもですね」俺「面倒くさいんですけど」怪しい人「じゃあいいです」怪しい人は帰った。どうしてもじゃねーじゃねーかよwww
12:47 from web (Re: @lennondrop)
@lennondrop まず自分が何者かを名乗るのが普通ですよね。まー、たぶん、いまは犯罪が増えててどーのこーの、末世を乗り切るには神の信仰がなんちゃら、ほいで、わたしどもの神を信じろどーたら、って話に移行するんでしょうけどww
13:56 from TweetCaster for Android
もしかして、目的地が札幌市の南の方なら、こっちの方が早かったりします? RT @ya5u5hi_ito: 樽前SAなう。これまで特に混雑無し。北広島インターが詰まってるようだが、苫小牧西で降りて支笏湖経由で帰宅します。
14:45 from twitbeam[ツイットビーム]
それにしても、金村さんの解説すごい。牽制も予言したし、さっきから予想がビシバシ当たる。 #lovefighters
19:16 RT from web [ 1 RT ]
要は北海道に帰りたい。
(こばあつ@まな溺愛モードさんのツイート)
19:52 from SOICHA
3日の北海道新聞朝刊に、元記者の弁護士日隅一雄さんの記事が大きく載っている。文中に、ネットメディアと大手マスコミが原発をめぐって対立すれば、喜ぶのは権力…というくだりがあり、まあそうだよなと思う。
19:58 from CheepCheep [ 1 RT ]
あと、4日の北海道新聞朝刊「各自核論」に、安俊弘氏(米カリフォルニア大バークリー校教授)が、脱原発と再稼働の話は分けて考えたら、という提言。なるほどなるほど。
20:04 RT from twicca [ 1 RT ]
ま、がっちり一枚岩な国の方が、怖いか^^;
(つまみぐいさんのツイート)
20:14 from Tweet Button [ 1 RT ]
つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」=斗ケ沢秀俊- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/feature/news/2… ★こういう個人プレーが許される毎日の社風は好き。
20:16 RT from twicca [ 414 RT ]
俺もそういう弁護士知ってます。今は近畿圏の某市長をされてるそうです。RT @t_ishin: 小林よしのりと中野剛志の共通点は、自分の論こそ絶対に正しく、その他の論は全て愚。自分と反対する人間は全てバカ。自分こそが今の日本を引っ張っているという勘違い。それと非常識。
(ちくわぶ大将軍@脱源氏に1票さんのツイート)
20:49 from web
麻世れいらのジャンボリクエストAM0 #このラジオ番組覚えてる人迷わずRT
20:55 from HootSuite [ 2 RT ]
十勝管内鹿追町【あすまで】東北芸術工科大学の美術家たち=4月24日(火)~5月6日(日)、10~5時、鹿追町民ホール(東町3、神田日勝記念美術館となり)。山田修市、石井博康、木原正徳、鴻崎正武、青山ひろゆきの教授5氏
20:55 from HootSuite [ 2 RT ]
十勝管内鹿追町【あすまで】新世紀の顔・貌・KAO/最終章=4月24日(火)~5月6日(日)、10~5時、1日休み、神田日勝記念美術館 kandanissho.com 美術評論家の中野中さんが企画して毎年開かれてきた自画像展も今年が最後。伊藤光悦さんら全国の30人が出品
20:55 from HootSuite
札幌【あすまで】所蔵品展 北海道の山々=4月30日~5月6日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェギャラリー北都館(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )。一木万寿三、上野春香、遠藤ミマン、岡部文之助、片岡球子、坂本直行、繁野三郎ほか
20:55 from HootSuite
歌志内【あすまで】第19回収蔵品展=4月28日~5月6日(日)10~5時、大正館(本町1)。写実的な静物画を描く本城義雄さん(全道展会員)の油絵展を併催する毎春恒例の展示。本城さん所蔵の膨大な骨董を公開。今年は身近な紙類(和本、教科書、漫画、チラシ、カレンダーなど)を特集
20:55 from HootSuite
札幌【あすまで】井上まさじ展=4月11日~5月6日(日)正午~午後7時、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 ow.ly/acU5u )。色彩の美しさにため息。抽象画の極北を紡ぐ札幌の画家。09年→ ow.ly/acU5v
21:25 from Tweet Ultimate [ 1 RT ]
【お知らせ】ツイッターのフォローが勝手に外れる現象が起きています。私は、こちらからフォローを外すことは原則としてありません。私からリムーブされた方がいらっしゃいましたら、ご面倒でもご一報ください。
21:38 from twicca (Re: @frostcircus)
@frostcircus さっそくご一報ありがとうございます。
22:00 from HootSuite (Re: @frostcircus)
. @frostcircus 美術ネタが少なくてすみませんw ところで車の運転の件ですが、「函館・道南の人はウインカーを出すのが遅い」「北見の人は市内では安全運転」「釧根の人は飛ばす」という個人的な印象があります。
22:09 from HootSuite (Re: @abeken_maruke)
っていうか、どの地方に行っても「自分たちの地方は運転が荒っぽい」ということになってるような気が…w RT @abeken_maruke: @akira_yanai 函館近辺では、道南民は運転が荒い、「亀自(亀田自動車学校)」は事故率が高い、などの都市伝説にいとまがありませんw
22:29 from HootSuite
ほんとですか? すごいなあ!!w RT @frostcircus: @akira_yanai 函館の産業道路はわき道から一般人のクルマが信じられないタイミングで出てくるので営業車のブレーキを強化してあるとかw色々ありますね。
by akira_yanai on Twitter
@fumiezo こちらこそいろいろありがとう! きょうも勝てばいいね~(^^)
12:39 from ついっぷる/twipple
夫婦の会話。妻「夜、大雨を300キロも運転して、疲れてないなんてパパさん、すごいね」。私「年だから、これから遅れて疲労が出てくるんだよ。年だから」。妻「そんなに年を強調しなくても」…→今、ものすごい疲労感…orz
12:39 RT from ついっぷる/twipple [ 2 RT ]
写真展Breath開催中です。12時から20時まで、定休日は水と木。カフェらてるねさんにて。昨日お越しの皆様、ありがとうございました!今日は私もまったり鑑賞中です(^O^)/
(Tsutsumi HORIUCHIさんのツイート)
12:40 RT from web [ 16 RT ]
札幌にて。今日からです。お近くの方、お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。青木萌人形展『こどもの領域(あそびば)』2012年5月5日(土)~18日(金)火曜休/13:00~22:30(最終日は19:00)/ギャラリー犬養(@y0inu) 札幌市豊平区豊平三条一丁目1-12
(青木 萌さんのツイート)
12:43 from P-chik! (Re: @lennondrop)
笑、つーか、誰? RT @lennondrop すごい怪しい人家に来た。怪しい人「防犯調査の話をさせていただきたいのですが」俺「どうしてもですか」怪しい人「どうしてもですね」俺「面倒くさいんですけど」怪しい人「じゃあいいです」怪しい人は帰った。どうしてもじゃねーじゃねーかよwww
12:47 from web (Re: @lennondrop)
@lennondrop まず自分が何者かを名乗るのが普通ですよね。まー、たぶん、いまは犯罪が増えててどーのこーの、末世を乗り切るには神の信仰がなんちゃら、ほいで、わたしどもの神を信じろどーたら、って話に移行するんでしょうけどww
13:56 from TweetCaster for Android
もしかして、目的地が札幌市の南の方なら、こっちの方が早かったりします? RT @ya5u5hi_ito: 樽前SAなう。これまで特に混雑無し。北広島インターが詰まってるようだが、苫小牧西で降りて支笏湖経由で帰宅します。
14:45 from twitbeam[ツイットビーム]
それにしても、金村さんの解説すごい。牽制も予言したし、さっきから予想がビシバシ当たる。 #lovefighters
19:16 RT from web [ 1 RT ]
要は北海道に帰りたい。
(こばあつ@まな溺愛モードさんのツイート)
19:52 from SOICHA
3日の北海道新聞朝刊に、元記者の弁護士日隅一雄さんの記事が大きく載っている。文中に、ネットメディアと大手マスコミが原発をめぐって対立すれば、喜ぶのは権力…というくだりがあり、まあそうだよなと思う。
19:58 from CheepCheep [ 1 RT ]
あと、4日の北海道新聞朝刊「各自核論」に、安俊弘氏(米カリフォルニア大バークリー校教授)が、脱原発と再稼働の話は分けて考えたら、という提言。なるほどなるほど。
20:04 RT from twicca [ 1 RT ]
ま、がっちり一枚岩な国の方が、怖いか^^;
(つまみぐいさんのツイート)
20:14 from Tweet Button [ 1 RT ]
つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」=斗ケ沢秀俊- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/feature/news/2… ★こういう個人プレーが許される毎日の社風は好き。
20:16 RT from twicca [ 414 RT ]
俺もそういう弁護士知ってます。今は近畿圏の某市長をされてるそうです。RT @t_ishin: 小林よしのりと中野剛志の共通点は、自分の論こそ絶対に正しく、その他の論は全て愚。自分と反対する人間は全てバカ。自分こそが今の日本を引っ張っているという勘違い。それと非常識。
(ちくわぶ大将軍@脱源氏に1票さんのツイート)
20:49 from web
麻世れいらのジャンボリクエストAM0 #このラジオ番組覚えてる人迷わずRT
20:55 from HootSuite [ 2 RT ]
十勝管内鹿追町【あすまで】東北芸術工科大学の美術家たち=4月24日(火)~5月6日(日)、10~5時、鹿追町民ホール(東町3、神田日勝記念美術館となり)。山田修市、石井博康、木原正徳、鴻崎正武、青山ひろゆきの教授5氏
20:55 from HootSuite [ 2 RT ]
十勝管内鹿追町【あすまで】新世紀の顔・貌・KAO/最終章=4月24日(火)~5月6日(日)、10~5時、1日休み、神田日勝記念美術館 kandanissho.com 美術評論家の中野中さんが企画して毎年開かれてきた自画像展も今年が最後。伊藤光悦さんら全国の30人が出品
20:55 from HootSuite
札幌【あすまで】所蔵品展 北海道の山々=4月30日~5月6日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェギャラリー北都館(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )。一木万寿三、上野春香、遠藤ミマン、岡部文之助、片岡球子、坂本直行、繁野三郎ほか
20:55 from HootSuite
歌志内【あすまで】第19回収蔵品展=4月28日~5月6日(日)10~5時、大正館(本町1)。写実的な静物画を描く本城義雄さん(全道展会員)の油絵展を併催する毎春恒例の展示。本城さん所蔵の膨大な骨董を公開。今年は身近な紙類(和本、教科書、漫画、チラシ、カレンダーなど)を特集
20:55 from HootSuite
札幌【あすまで】井上まさじ展=4月11日~5月6日(日)正午~午後7時、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 ow.ly/acU5u )。色彩の美しさにため息。抽象画の極北を紡ぐ札幌の画家。09年→ ow.ly/acU5v
21:25 from Tweet Ultimate [ 1 RT ]
【お知らせ】ツイッターのフォローが勝手に外れる現象が起きています。私は、こちらからフォローを外すことは原則としてありません。私からリムーブされた方がいらっしゃいましたら、ご面倒でもご一報ください。
21:38 from twicca (Re: @frostcircus)
@frostcircus さっそくご一報ありがとうございます。
22:00 from HootSuite (Re: @frostcircus)
. @frostcircus 美術ネタが少なくてすみませんw ところで車の運転の件ですが、「函館・道南の人はウインカーを出すのが遅い」「北見の人は市内では安全運転」「釧根の人は飛ばす」という個人的な印象があります。
22:09 from HootSuite (Re: @abeken_maruke)
っていうか、どの地方に行っても「自分たちの地方は運転が荒っぽい」ということになってるような気が…w RT @abeken_maruke: @akira_yanai 函館近辺では、道南民は運転が荒い、「亀自(亀田自動車学校)」は事故率が高い、などの都市伝説にいとまがありませんw
22:29 from HootSuite
ほんとですか? すごいなあ!!w RT @frostcircus: @akira_yanai 函館の産業道路はわき道から一般人のクルマが信じられないタイミングで出てくるので営業車のブレーキを強化してあるとかw色々ありますね。
by akira_yanai on Twitter