北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

11月06日(金)のつぶやき

2009年11月07日 00時05分23秒 | 未分類・Twitterまとめ他
10:31 from web
わたしは上巻で挫折。パニック小説としてはつまんないんだもん。
@87MHz
愛と幻想のファシズム下巻に入ってアタマが痛くなってきたーむずいー
10:39 from web
えらいなあ。自分だったら、絶対二度寝してるなあ。
RT @drill_head
3時に目が覚めたので眠い。これから新聞読む。
13:27 from web
●第11回あなたと共に育てたい 北区のアーティスト展=11月21日(土) ~27日(金)、札幌サンプラザ(北区北24西5。地下鉄南北線北24条駅すぐ)。恒例の美術展。公募展の会員らが、30号以下を1点ずつ。佐藤武、西村一夫、中橋修、山川真一、木村富秋ら
#art
#sapporo
13:43 from web
●はな展 四季の花・幻想の華=11月20日(金)-1月13日(水)、月曜(祝日除く)・11月24日・12月29日-1月3日・1月12日休み、道立帯広美術館。写実的な花の絵、幻想的な絵、さらにアイヌ工芸、漆器や衣装、インスタレーション、写真、映像も
#art
#hokkaido
13:47 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●美術講演会「自作を語る-花と美女たちとのこと-」=11月21日(土)午後2:00。講師は、従来とは全く違う花の写真を発表してきた札幌の写真家岡本和行さん。「はな展」にも出品。聴講無料
#art
#hokkaido
13:50 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事
●ミュージアム・コンサート「花の調べをソロ・ギターで」=11月22日(日)午後2:00-2:40。田中光俊さん(g)。要観覧券=一般600円、高大生400円、中学生以下無料
#art
#hokkaido
13:51 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●おすすめ1点トーク=11月28日(土)、12月26日(土)いずれも1:00-3:00の間約15分間、希望に応じて随時、同館主任学芸員が解説
#art
#hokkaido
13:53 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●キッズ・ミュージアム「おしゃれで楽しいクリスマス」=11月28日(土)2:00-4:00の間、託児室を開設(受付は3:30まで)。託児無料
#art
#hokkaido
13:56 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●造形教室「みんなチャレンジ! 花のにじみ絵」=12月6日(日)2:00-3:30。無料。11月26日(木)10:00から0155・22・6963で申し込み受け付け。先着30人で締め切る
#art
#hokkaido
13:57 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●クリスマス・コンサート=12月19日(土)2:00-2:30。無料。出演は心花~kokohana~(25絃筝ユニット)
#art
#hokkaido
13:59 from web
道立帯広美術館「はな展」関連行事 
●オビビ・キッズ・アートフェスタ「切って、はって、紙版画=12月20日(日)1:00-4:00。無料。12月4日(木)10:00から0155・22・6963で申し込みを。先着20人(5-10歳)で締め切り。
#art
#hokkaido
14:01 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●期間中の毎日曜11:00-3:00、ロビーが「花カフェ」に。限定「花カフェ・セット」300円は、ローズティーとロールケーキ
#art
#hokkaido
14:02 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事 
●期間中の毎日曜11:00-3:00、ロビーが「花カフェ」に。11月22日、12月13日、1月10日の各日正午-3時、ミニフラワーアレンジ体験もできます
#art
#hokkaido
14:03 from web
道立帯広美術館「はな展」(11月20日-1月13日)関連行事のエントリは、これでいったん終わりです。ちなみに11月1-7日にもいろいろな企画が組まれているようです
#art
#hokkaido
14:06 from web
●コレクションギャラリー「美術のみ・か・た 油絵と日本画」=11月20日(金)-3月31日(水)、道立帯広美術館。所蔵作品を紹介しながら、油彩と日本画の違いなど、素朴な疑問に答えます
#art
#hokkaido
14:11 from web
●企画展「線は語る 彫刻家の平面展」=11月14日(土)-1月24日(日)、月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み)・12月30日-1月4日休み。中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旭川市春光5の7)。木内克、石井厚生らのドローイングなど、所蔵の平面作品を紹介
#art
#hokkaido
14:17 from web
●札幌美術展 真冬の花畑=11月29日(日)-1月31日(日)、月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み・12月29日-1月3日休み)。札幌芸術の森美術館(南区芸術の森2)。「花」を横軸に切る、札幌のアートの最前線。
#art
#sapporo
14:22 from web
●札幌美術展 真冬の花畑=工藤悦子、櫻井マチ子、白鳥信之(以上油彩)、杉田光江(インスタレーション)、川上勉(彫刻)、岡本和行(写真)、西村明美、鳴海伸一(以上銅版画)、高幹雄(平面)、井桁雅臣(絵画)、佐々木小世里(イラスト)、佐藤泰子(絵画)
#art
#sapporo
14:51 from web
札幌芸術の森美術館「真冬の花畑」(11月29日-1月31日)出品作家によるワークショップが、全6回、12月6日-1月24日の間にひらかれる。定員は、それぞれ10-20人。以下、詳細です
#art
#sapporo
14:51 from web
「真冬の花畑」ワークショップ
●佐々木小世里「カラーインクで描くクリスマスカード」=12月6日(日)1:00-2:30、札幌芸術の森・佐藤忠良記念子どもアトリエ。1500円。高校生以上15人。11月11日9:45から011・591・0090で受付
#art
#sapporo
14:51 from web
「真冬の花畑」ワークショップ
●杉田光江「ふわふわ植物のカプセルアート」=1月7日(木)1:00-3:00、札幌芸術の森美術館&佐藤忠良記念子どもアトリエ。1500円+観覧料。小4-6、15人。12月18日9:45から011・591・0090で受付
#art
#sapporo
14:51 from web
「真冬の花畑」ワークショップ
●岡本和行「一色の世界のファンタスティック・フォト」=1月10日(日)1:00-2:30、佐藤忠良記念子どもアトリエ。1500円(額縁付き)。小4-6、10人。12月18日9:45から011・591・0090で受付
#art
#sapporo
14:52 from web
「真冬の花畑」出品作家ワークショップ
●西村明美「エッチングプレートの額絵づくり」=1月13日(水)1:00-3:00、佐藤忠良記念子どもアトリエ。1000円(額縁付き)。小4-6、12人。12月18日9:45から011・591・0090で受付
#art
#sapporo
14:52 from web
「真冬の花畑」ワークショップ
●鳴海伸一「2色のインクでつくるマジカルはんが」=1月15日(金)10:30-正午・1:30-3:00、佐藤忠良記念子どもアトリエ。800円。午前と午後小学生各10人。12月18日9:45から011・591・0090で受付
#art
#sapporo
14:53 from web
「真冬の花畑」出品作家ワークショップ
●川上勉「乾漆体験-花のあるオブジェづくり」=1月24日(日)10:00-3:00(昼休み1時間)、佐藤忠良記念子どもアトリエ。2000円。中学生以上12人。12月18日9:45から011・591・0090で受付
#art
#sapporo
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。