土砂や岩石、流木に覆われていた<はちまんさん>の前の田んぼが復旧できました。今度はその上の田んぼの復旧にかかっています。
すごいと思うのは、この工事をやってるのは一人なんです。一人が測量し、遣り方(チョウワリ)を入れ、自分でパワーショベルを使い、残土はダンプで移動するんです。さすが・・・プロ・・って、思ってしまいます。
パワーショベルも先のアタッチメントを交換して、掬う、集めるm、削る、運ぶと自由自在です。
半ば諦めていた田畑の復旧・・・。それが目の前のものとなりました。これまた感激です。自分の力や自分一人の資金ではどうにもならない惨状だったのです。
「きむらさん、あまつちは売ってないのよね。だから、あまつちは復旧できません」って、さぬき市の職員は言って、私も「仕方ないね」と言ったのに、土砂の下から黒くて肥沃な<あまつち>が出てきたのです。それを花こう土と少しまぜて、量を増やして、無くなった田んぼに回すのだそうです。これまた・・・うれしい!
です。
人間、悲しいことばっかりやないです。つらいことばっかいやないです。つらさに耐えて、苦しさに耐えていれば、きっと、微笑める日が来ると実感です。
おおきにです > みなさん!!
すごいと思うのは、この工事をやってるのは一人なんです。一人が測量し、遣り方(チョウワリ)を入れ、自分でパワーショベルを使い、残土はダンプで移動するんです。さすが・・・プロ・・って、思ってしまいます。
パワーショベルも先のアタッチメントを交換して、掬う、集めるm、削る、運ぶと自由自在です。
半ば諦めていた田畑の復旧・・・。それが目の前のものとなりました。これまた感激です。自分の力や自分一人の資金ではどうにもならない惨状だったのです。
「きむらさん、あまつちは売ってないのよね。だから、あまつちは復旧できません」って、さぬき市の職員は言って、私も「仕方ないね」と言ったのに、土砂の下から黒くて肥沃な<あまつち>が出てきたのです。それを花こう土と少しまぜて、量を増やして、無くなった田んぼに回すのだそうです。これまた・・・うれしい!
です。
人間、悲しいことばっかりやないです。つらいことばっかいやないです。つらさに耐えて、苦しさに耐えていれば、きっと、微笑める日が来ると実感です。
おおきにです > みなさん!!