今日はケイコおばに「お休みして、はやての面倒を見てね!」といわれたもので、前夜に、課長やら友人やらにメールを送って休むことを知らせておいた。
今でも朝早くに会社に電話を掛けてきて「年休一日・・おねがい・・」なんていう人もいるが、ゆっくり寝られる点では、前日からのメールが最高。
で、孫が起きるまでは・・・咸臨丸の資料の整理やら、電子化、つまりは・・パソコンにデーターを投入するわけだ。写真はスキャナーで、文章は「読んでココ」というソフトで電子化してしまう。それをアレンジ、取捨選択して・・・、私の資料の中に取り込んでしまう・・・。それをどう利用するかが・・・あとで問題になるのだが・・・。
気分が乗った頃に・・・「マヨネーズがないんだけど、買ってきてよ・・」とか、生協さんが来たので、仕分けをやってよ・・とかといわれると・・・、いきなり幕末の水兵さんから、現実のおじちゃんに引き戻されてしまう・・・現実。
このお墓・・・、向井仁助(むかいにすけ)という・・・さぬき広島市井浦から出た水主・・、水兵さんですが、塩飽では・・・というか、讃岐では最初に写真に残った人・・・とかと聞いている。りりしい姿の写真が本島ほかで残っています。
このお墓も・・・数あるお墓の中から・・・いとも簡単に見つかったです。なんか、呼ばれたような・・・っていうとおかしな表現ですけれど。
今でも朝早くに会社に電話を掛けてきて「年休一日・・おねがい・・」なんていう人もいるが、ゆっくり寝られる点では、前日からのメールが最高。
で、孫が起きるまでは・・・咸臨丸の資料の整理やら、電子化、つまりは・・パソコンにデーターを投入するわけだ。写真はスキャナーで、文章は「読んでココ」というソフトで電子化してしまう。それをアレンジ、取捨選択して・・・、私の資料の中に取り込んでしまう・・・。それをどう利用するかが・・・あとで問題になるのだが・・・。
気分が乗った頃に・・・「マヨネーズがないんだけど、買ってきてよ・・」とか、生協さんが来たので、仕分けをやってよ・・とかといわれると・・・、いきなり幕末の水兵さんから、現実のおじちゃんに引き戻されてしまう・・・現実。
このお墓・・・、向井仁助(むかいにすけ)という・・・さぬき広島市井浦から出た水主・・、水兵さんですが、塩飽では・・・というか、讃岐では最初に写真に残った人・・・とかと聞いている。りりしい姿の写真が本島ほかで残っています。
このお墓も・・・数あるお墓の中から・・・いとも簡単に見つかったです。なんか、呼ばれたような・・・っていうとおかしな表現ですけれど。